タグ

2012年12月2日のブックマーク (8件)

  • The Linux Programming Interface - Kentaro Kuribayashi's blog

    The Japanese translation of "The Linux Programming Interface" has been released! No sooner did I buy a copy of it than it had been done. Linuxプログラミングインタフェース 作者: Michael Kerrisk,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/01メディア: 大型この商品を含むブログ (2件) を見る The book is really bulky, which has over 1,500 pages. It looks like a weapon... I'll look into the book deeply and would like to get it as far as possible.

    The Linux Programming Interface - Kentaro Kuribayashi's blog
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
  • https://jp.techcrunch.com/2012/12/01/20121130why-did-google-buy-bufferbox-because-the-entire-mail-and-package-delivery-system-is-broken/

    https://jp.techcrunch.com/2012/12/01/20121130why-did-google-buy-bufferbox-because-the-entire-mail-and-package-delivery-system-is-broken/
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
    ああグーグルか、すごいな。FBだろうと思っていたよ
  • https://jp.techcrunch.com/2012/11/30/20121129perfectmenu/

    https://jp.techcrunch.com/2012/11/30/20121129perfectmenu/
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
  • ゲンロンサマリーズ『海賊のジレンマ』マット・メイソン著 | プレタポルテ by 夜間飛行

    ゲンロンサマリーズ vol. 039(2012年10月9日配信)より ゲンロンサマリーズ『海賊のジレンマ』マット・メイソン著 いつもご愛読ありがとうございます。 ゲンロンサマリーズは、作家・批評家の東浩紀が監修する、話題の新刊の要約とレビューをお届けするメールマガジンです。河村信ディレクターを迎えた新体制で、マット・メイソン『海賊のジレンマ』のサマリーをお送りします。 110月1日に施行された改正著作権法による違法ダウンロード刑事罰化が話題になっています。著作権問題はインターネット文化の根源に関わると言われる重要な論点ですが、書は著作権をめぐる争いを、インターネットにとどまらない広い視野から整理し、新しい資主義の可能性が生まれる場として提示しています。著作権に最近興味を持たれた方はもちろん、すでに多くの知識を持っている方にもお勧めできます。 5分でわかる要約とレビュー、どうぞお楽しみく

    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
  • 入札・調達による開発の失敗を防止する方法 - Cyberlaw

    見積もりを要求される。 しかし,「利益」という費目がない。 これが全ての根源だ。 企業(会社)は慈善事業ではない。利益を得ることを目的とする営利法人だ。にもかかわらず利益の計上が許されない。 仮に利益という費目の計上が許されたとしても,競争入札では最も小さな額の応札者に決定されてしまうことになるだろう。 だから,費用の中に実質的な利益をもぐりこませる。 つまり,「利益」を認めないという入札の基構造が,構造的かつ不可避的に手抜きその他の不正を発生させてしまうことになるのだ。 問題を解決する方法はある。 それは,入札等の見積もりにおいては,実質的な経費の総額の2倍以上の額をもって「利益」として見積もりことを義務付ける法律を制定することだ。この実質的な経費の2倍以上の額の経費を見積もらない場合は,当然,失格とする。 利益には課税され,形式的にその額の利益があったものとして推定される。実質的な経

    入札・調達による開発の失敗を防止する方法 - Cyberlaw
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
    見積もりを要求される。 しかし,「利益」という費目がない。 これが全ての根源だ。
  • 就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法 - Chikirinの日記

    2014年3月に大学を卒業する学生向けの就活イベントが、今日から解禁とのこと。 私が就活に関心があるのは、それが“最も機能していない市場の例”として典型的だからです。 ご存じのように、私はたいていの場合、市場原理を支持しています。 → “There is no alternative to market” ちなみに、この“市場原理”がもっとも極端に機能しているのが(皮肉なことに)弱者保護の世界です。 → “私的援助市場に見る市場原理” 現在の就活市場は、“最も巧くいっていない市場例”と言えるほど滑稽な状態になっています。 もし私が(今)大学生なら、こんな市場にはまず参加しないだろうと思えるほどのヒドさです。 なぜこの市場は、こんなにも機能していないのでしょう?? その理由は、大学入試と比べれば明確です。今、大学受験市場は、就活市場よりは遥かに巧くまわっています。 「100社受けたけど、どこ

    就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法 - Chikirinの日記
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
  • 「10年後も食える、9の仕事」(クーリエ・ジャポン2013年1月号より)|イケハヤ大学【ブログ版】

    今月のクーリエ・ジャポンがかなり面白いです。紙面の中に「2020年のハローワーク」と題するTIMEの翻訳記事があったのでメモがてらご紹介。 1. 垂直農家(Vertical Farmer) 高層ビルの階層や傾斜面を利用して農作物を栽培する「垂直農家」の需要が高まる。 2. 特許弁護士 ブルームバーグの報道によれば、現在、米国の特許弁護士が全弁護士中の3%しかいない一方で、弁護士事務所の求人の15%以上が特許弁護士に対するものだという。 3. 高齢者ケアワーカー 米国では今後20年以内に、5人に1人が65歳以上となり、その90%が慢性病を抱えると見られる。そのため2030年には推計350万人もの高齢者介護の専門家が必要になるという。 4. サイバーセキュリティ専門家 IT先進国の米国でも、サイバーセキュリティ専門家の不足は深刻で、数万人規模の需要に対して1000人程度しかいないのが実情だとい

    「10年後も食える、9の仕事」(クーリエ・ジャポン2013年1月号より)|イケハヤ大学【ブログ版】
    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02
    意外なほどに多くの企業が「高い 技術を持ったブルーカラーの技師」を求めてい るという。例えばある石油会社では、水中パイ プラインの敷設現場で働く溶接工に年間15万ド ル(約1200万円)ほどを支払っている
  • 第31回WebSig会議で講演しました(タブレットが与える影響について考える) - Zerobase Journal

    2012年12月1日(土)第31回WebSig会議「創り手が意識すべきタブレット,ユーザが使い始めるタブレット」でスピーチしました。客観的な予測や評論ではなく、望ましい未来像を描き、その実現に向けて人を巻き込むようなスピーチを目指しました。 概要 事前に公開したメモから大幅に変わりました。 ユーザーインターフェイスの進化 アーキテクチャの進化 デバイスの多様化 デバイスフリー化(コンテンツ/サービス) アビリティ という構成にしました。 ユーザーインターフェイスの進化 CUI GUI NUI という歴史的文脈にタブレットを位置づけました。 UI の進化は結局のところ「透明化」の歴史です。道具を使っているときに、その道具が意識にのぼらなくなる、つまり「透明」な道具が理想であり、そのように進化してきたと考えられます。 眼鏡を使って物を見ているときに「いま眼鏡をかけている」と意識する必要はありま

    tinsep19
    tinsep19 2012/12/02