高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 一度で二度美味しい、サンド(三度)イッチ!笑 高砂市高砂町浜田町にオープンした手作りサンドイッチのお店 『 みどりさんド 』さんにはもう行かれましたか? 今回ようやく取材のご許可を頂き、念願の初潜入をしてきましたので、早速レポートしたいと思います!

高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 一度で二度美味しい、サンド(三度)イッチ!笑 高砂市高砂町浜田町にオープンした手作りサンドイッチのお店 『 みどりさんド 』さんにはもう行かれましたか? 今回ようやく取材のご許可を頂き、念願の初潜入をしてきましたので、早速レポートしたいと思います!
ご予約はお電話にて承っております。ご来店を心よりお待ちしております。 We are accepting your reservations over the phone. We look forward to serving you soon.
夕食は9月11日にオープンされたハンター坂の中華の新店舗 馨林(シンリン)さんへ 素敵な空間のお店です。 個室もあり、子供もOK! 席も凄くゆったり取られています。 海老蒸し餃子 マーボー豆腐 こちらの厨房スタッフは2015年春に惜しみながら閉店した四川料理の老舗「マンダリンパレス」の料理長さんこちらで腕を振るわれています。 美味しい四川を中心にした料理がいただけます。 また大人数でゆっくり伺いたいお店です。 ご馳走様でした。 馨林 078-242-9911 兵庫県神戸市中央区中山手通2-13-12 ランドマークビル神戸 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 大変お手数をおかけしますが、応援のクリック宜しくお願いします ポチっとして頂くと嬉しいです!
あおい寿司の新鮮なネタ、職人の技術 築地直送!マグロ! こだわりの大トロ握り、その日のオススメのネタ 選び抜いた海苔を使用した巻き寿司
高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 祝!10店舗達成!! 高砂市内のラーメン屋さんを食べ歩き、勝手に紹介する企画… 高砂ラーメンまにあのお時間も、なんやかんやで10回目を迎えることができました。 今回は高砂市荒井町にあるラーメン専門店『さつま家』さんにお邪魔してきましたので、早速レポートしたいと思います! 『さつま家』さんがあるのは、県道718号線(旧浜国道)の『御旅』交差点を南へ150mくらい行ったところ。 カドヤビルというテナントビルの一角にあります。 もうオープンしてからどれくらい経つのでしょうか…たしかボクが社会人一年生くらいの時だったから、もうかれこれ20年以上は経っていると思われます。 色あせた看板の『ラーメン専門店』の文字が、その長い歴史を物語っていますね…。 陽当りの良いお店のため、店内にも
行きつけ情報 2018年9月21日 miyatake 0 Comment 菅原町, 行きつけ, 行きつけ情報 今回の行きつけ情報は城南の『PATISS Read more 行きつけ情報 2018年8月2日 miyatake 0 Comment 城南, 池田の行きつけ, 行きつけ情報 今回の行きつけ情報は、前回のアンの三崎さ Read more 行きつけ情報 2018年5月22日 miyatake 0 Comment 城南, 行きつけ情報 栄町商店街のロッソビーンズカフェの加藤さ Read more 行きつけ情報 2018年3月10日 miyatake 0 Comment オレ, パウオレ, ブラジル居酒屋Janēno(じゃねーの), 栄本町, 行きつけ情報 今回の行きつけ情報は以前、今藤さんの行き Read more 行きつけ情報 2017年12月31日 miyatake 0 Commen
道楽もんの料理天国 こちらもよろしゅうに! ここは、ころりんの「食べ歩き日記」です。気軽に楽しめる店をうろうろしてます。掲載店について、色々なご意見も有ると思いますが、あくまでも私感ですのでご了承ください。 掲載店について、ご迷惑になりうるマイナス評価のコメントを頂くのですが、苦情があれば直接、お店ないし、ご自分のブログでお願いします。申し訳ありませんが、そう判断したコメントは削除させて頂いています。 TB、コメントに関しましても、掲載店に直接関係無いもの、宣伝のためのリンクは、当方の判断で削除させて頂いてます。 また記事の情報等は伺った時点の情報です。(メディア・HP・ブログ等からの転載もあります) 情報は変更されてる場合がありますのでご了承下さい。 もし変更等、情報が有りましたら、コメントでお教え頂ければ助かります。伺った時期により消費税の変更等で価格などは変わってる可能性もありますの
お肉の本場の焼肉屋さん 神戸牛も但馬牛もみんな加古川(志方)のお肉。 そんな黒毛和牛をふんだんに使った焼肉屋さんを紹介する。
東加古川の駅から徒歩3分ほど西に行った所にあるお店。 たまたま前を通りかかったのでイン。 『さーせん、おっさん三人でつけどいけまつか?』 『どーぞーヽ(´▽`)/』 『ロン麺のセットとギャザーしてギャザー!』 『しょしょおまちくざさーいヽ(´▽`)/』 しゃーけど、この昔ながらの中華屋の雰囲気えぇやん! 飾りっけのない感じが好きやん!こーゆー所は味えぇやん。 と思っていたら早速登場です。 まずはギャザーを・・・パクッ・・・ うっ!ウマぁぁぁーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタウマぁぁぁーーーッ!Σ(゚д゚lll) めっさ強烈やん!しょうがかにんにくかめさめさ効いてるやん!インパクト! 続いてチャーハンも…パクッ… うっ!ウマぁぁぁーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタウマぁぁぁーーーッ!Σ(゚д゚lll) 濃ーッ!味めさめさ濃ーッ!しゃーけど辛いわけじゃないやん!えぇやん!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く