タグ

2019年3月8日のブックマーク (4件)

  • 「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言 JavaScriptのループ機能を使ってポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLを掲示板に書き込んだとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けた事件がネットで波紋を呼んでいる。「これだけで補導や家宅捜索はやり過ぎだ」と警察を批判する声も強い。 似た事件として昨年、JavaScriptのプログラムを使い、サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングさせることで収益を得るツール「Coinhive」を設置した複数のユーザーが、不正指令電磁的記録取得・保管などの容疑で警察に摘発された。この時も、Web開発者の間では「逮捕はやり過ぎ」「どこまでがセーフでどこからがアウトか分からない」と困惑が広がった。 これらの事件について、JavaScrip

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言
  • 「いたずらURL貼って補導」がIT業界の萎縮をまねく理由

    「何がセーフで何がアウトか分からない」――“不正なプログラム”のURLをネット掲示板に書き込んだとして、女子中学生らが不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで家宅捜索を受けた件がネット上に波紋を広げている。 実際はJavaScriptのループ機能を使ったもので実害はほとんどなく、目的はいたずら。にもかかわらず補導された事実は、2011年の刑法改正前から指摘されていた、あいまいな条文のグレーゾーンに警察が踏み込んだことを示している。 「合法と違法の線引きがよく分からない」「ネット利用者の実態に即していない」――いままさに、同じような観点で議論されている法案がある。「ダウンロード違法化の範囲拡大」が焦点の著作権法改正案だ。こちらの条文も合法と違法の線引きが分かりにくい面があり、ネット利用者の萎縮を招くと懸念されている。 まずは、いたずらURLを掲示板に書き込んで家宅捜索を受けたという女子

    「いたずらURL貼って補導」がIT業界の萎縮をまねく理由
  • 平成31年度新入生が触れてきたもの - やわらか図書館学

    4月も近いので、去年同様、学部新入生のうち、割合としてもっとも多いと思われる2000年度生まれの学生さんたちの年度と学年、その年に話題になったものなど集めてみました。 ついに2000年産まれですね。 ガイダンスなどのネタの参考になれば幸いです。 年齢 年度 学年 話題になった映画等*1 0 2000年度 - GBA発売 ハリー・ポッターと賢者の石() 0-1 2001年度 - ゲームキューブ発売 初代iPod発売 千と千尋の神隠し 1-2 2002年度 - の恩返し 声に出して読みたい日語 2-3 2003年度 - バカの壁 世界の中心で、愛をさけぶ() 3-4 2004年度 年少 PSP発売 / DS発売 ラストサムライ 4-5 2005年度 年中 ドラえもんの声優交代 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 5-6 2006年度 年長 PS3発売 / Wii発売 東京タワー オカン

    平成31年度新入生が触れてきたもの - やわらか図書館学
  • 党の浮沈左右する奇策 ダブル選に臨む維新 都構想の本丸(1/2ページ)

    大阪都構想の議論が繰り広げられた法定協議会終了後、大阪府の松井一郎知事は最後まで席を立たなかった=7日午後、大阪市役所(恵守乾撮影) 大阪府の松井一郎知事(日維新の会代表)が大阪都構想への民意を問うために知事・大阪市長のダブル選に打って出る。奇策にも映る「入れ替え出馬」は、府と市の意思決定一元化という都構想の丸と通底する。一方、与野党は松井氏らとの全面対決へ動き出しており、維新にとってダブル選は党の浮沈を左右する「賭け」でもある。(松学、田中一世) 7日夜、公明党との交渉決裂が確実になった法定協議会の後、松井氏はダブル選への意欲を強い表現で記者団に明かした。 「死んでも死にきれない。(公明党に)だまされたままで…。もう一度民意を聞きたい」 都構想は、二重行政を解消するため、大阪市を廃止して東京23区と同じ「特別区」に再編する構想だ。背景には「府市(ふし)あわせ(不幸せ)」と揶揄(やゆ

    党の浮沈左右する奇策 ダブル選に臨む維新 都構想の本丸(1/2ページ)
    tk18
    tk18 2019/03/08
    20190307////