タグ

2009年2月10日のブックマーク (5件)

  • wedata

    もとは、androidのN2TTSやVocalizerという読み上げアプリ用に作ったユーザー辞書(読み替え単語集)です。 最近のTTSエンジンは十分に賢いので、このユーザー辞書を使うと、かえって読み上げ精度や抑揚が悪くなるかも。 (例:「青瓦台」は、googleテキスト読み上げでは「セイガダイ」と正しく読めるが、マイクロソフトのHarukaでは「アオガワラダイ」と読んでしまうなど、TTSエンジンによって得意・不得意がある) ベクターのフリー辞書などを転用して、時代小説などに頻出する地名や人名などを登録してみました。 TabSpeechというChromeプラグインでユーザー辞書(読み替え)のデータベースを指定できるので、このデータベースも利用できると思います。 ★ユーザー辞書を充実させるため、単語追加歓迎します。 ただ、隆盛(人名でのタカモリ、普通名詞のリュウセイ)とか意味によって読み方が変

    tkawa
    tkawa 2009/02/10
    JSONをRESTっぽいIFで扱うという観点ではCouchDBなどとも類似
  • ブログ本文を取り出しやすくするマイクロフォーマットについて(ちょっと)調べてみた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ほんとにちょっとなので期待しすぎないで。 XPathの不便なところ – ぶろぐ。@はてなで、特に意味はないけど(笑)XPath文を探しにくいサンプルとしてこのブログが上げられていた(すいませんほんとに)。 そのXPathは、LDRFullFeedで使うことを想定しているということ。見てみたら、WebページのURLから文を取るためのデータで、そこは参加者が持ち寄って作るデータベースらしい。 LDRがlivedoor Readerだとすると、このブログは全文出してるので文はそっから取れるのだけれど、このデータはそれに限らずいろいろな文を取り出すスクリプトで参照されるから、フィードから文が全部取れるかどうかはまた別の話なのかもしれない。 とにかく、スクリプトに優しくないということなので個別ページのHTMLのソースを見てみた。で、上のページもあわせて読むと、なんとなく不親切な構造なんだ

    tkawa
    tkawa 2009/02/10
    『ブログサービス、CMSや掲示板など…各システムでまったく違う構造』
  • “すべてクラウド”も間近!? 「ZumoDrive」を使ってみた - @IT

    2009/01/23 オンラインストレージサービスは古くからあるが、汎用クラウドサービスの登場で、その使い勝手が急速に進化している。2009年1月に入ってプライベートベータテストを始めた「ZumoDrive」は、エンドユーザー向けのサービスとしては、現時点で最も先進的な利便性とリーズナブルな価格を実現したサービスの1つだ。ZumoDriveはAmazon S3をバックエンドに使い、ローカルPCのOSに透過的にマウントできる仮想ドライブを提供する。ファイルはクリックして初めてストリーム配信されるため、ローカルストレージは、もはや主従関係でいえば従の“キャッシュ”として機能する。 ZumoDriveを使ってみたい読者は、同サービスのWebサイトで招待コード“itmedia”を入力してみてほしい。現在ZumoDriveはプライベートベータテスト中だが、@IT読者に対して先着で500アカウントまで

    tkawa
    tkawa 2009/02/10
    これはよさそう
  • XPathの不便なところ - ぶろぐ。@はてな

    XPathの勉強。LDRFullFeedの仕様がXPath文を指定するというものだったので、HTML(XHTML)から必要な部分を抜き出すためにどのようなXPathが書けるかを考えてみる。 特に意味はないけどhttp://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2009/02/interviewd-by-junior-high.htmlを例にしてみる。勝手に使ってすみません。 ... <div id="center"> <div class="content"> <p align="right"> <a href="http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2009/02/google-news-widget.html">&laquo; Googleニュースの新ブログパーツ(ウィジェット)</a> | <a

    XPathの不便なところ - ぶろぐ。@はてな
    tkawa
    tkawa 2009/02/10
    秋元さんは悪くないです(汗)
  • 『R-1ぐらんぷり2009』決勝進出者8名が発表 敗者復活戦メンバーは10名(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『R-1ぐらんぷり2009』決勝進出メンバー8名(後列左から=バカリズム、エハラマサヒロ、サイクロンZ、鳥居みゆき、鬼頭真也、COWCOW山田よし、あべこうじ、中山功太)と司会の雨上がり決死隊、優香 毎年恒例の“一人話芸”日一決定戦『R-1ぐらんぷり2009』の決勝進出者が9日(月)、東京・渋谷のヨシモト∞ホールで発表された。あべこうじ、COWCOW山田よし、鳥居みゆき、中山功太の昨年のファイナリスト4名、2年ぶり決勝進出のバカリズムのほか、鬼頭真也、エハラマサヒロ、サイクロンZが初めて決勝へと駒を進めた。この8名に、今年から新設された敗者復活戦(15日開催)の勝ち残り2名を加えた10名が決勝で火花を散らす。 プロ、アマ、所属事務所不問。日一面白いピン芸人の称号は誰の手に輝くのか。昨年、史上初の2連覇を達成したなだぎ武(ザ・プラン9)は、藤原紀香主演のミュージカル『ドロウジー・シャペ

    tkawa
    tkawa 2009/02/10
    準決勝の審査おかしいんじゃないの