タグ

2009年4月13日のブックマーク (3件)

  • QCon Tokyo 2009へ行ってきました - recompile.net

    QCon Tokyo 2009に参加しました。日では、なかなかなじみの薄い有料イベントということで、それほど動員があったわけではないようですが、とても刺激を受けた有意義なイベントで、個人的には技術的なポートフォリオを組み替える必要を感じたイベントです。おそらく、私のキャリアにとっても転換点となるイベントになるかもしれません。ご存知の通り、私は今までの技術的キャリアをオープンソースとオブジェクト指向言語に投資をしてきました。この戦略は大変に上手く機能していたわけですが、次の5年間には別のポートフォリオが必要だと、このイベントではっきりとしました。 総括 今回のQConのキーワードは、クラウド・コンピューティングとリーンソフトウェア開発でした。前者については、予想通りといった印象ですが、後者については日の状況からすると意外な言葉です。 クラウド・コンピューティングは、今年のバズ・ワードとし

    tkawa
    tkawa 2009/04/13
    「インフラストラクチャとアプリケーションが分化していく」「RDBはKey-Valueストレージにその座を譲る」「分散環境でやりとりされるのに適しているのは、メッセージではなく、データそのもの」
  • Slim3 for Google App Engine/Java - ひがやすを技術ブログ

    Slim3をGAE/Jに対応させました。 デモサイトはこちら。 http://higayasuo.appspot.com/ ソースコードをチェックアウトしたい場合はこちら。 http://code.google.com/p/slim3/source/checkout https://slim3.googlecode.com/svn/を指定してチェックアウトできます。デモ用のプロジェクトは、slim3-demoです。 SAStrutsのチュートリアルをやったことのある人なら、デモサイトが、そっくりだということがわかるでしょう。Slim3 Struts(SAStruts相当)がGAE/Jで動くわけです。 素のStrutsだとGAEではファイルアップロードに失敗しますが、Slim3 Strutsはその辺も対応してます。 やってみて感じたのは、GAE/Jは、制限が結構厳しいので、高度なフレームワー

    Slim3 for Google App Engine/Java - ひがやすを技術ブログ
  • VirtualBoxのブリッジ接続で四苦八苦 - y_tsuda's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 訳があって、ホストOSとゲストOSを同じネットワーク上に置くブリッジ接続の設定していました。 この記事はその四苦八苦の様子の記録です・・・。 環境 ホストOS: Windows Vista SP1 VitualBox 2.1.4 ゲストOS: Gentoo Linux 2008.0 問題 その① 2.1系からは、ホストOS側でブリッジ接続用のネットワーク設定をしなくても、VirtualBoxのネットワークの設定で「ホストインタフェース」を選択するだけでブリッジ接続が実現できるらしいということだったのですが、できませんでした・・・。 どういう状態かというと、ゲストOS側でNICの認識をするのですが、DHCPIPアドレスを割り当てる

    tkawa
    tkawa 2009/04/13
    やる予定なのでメモ