タグ

ブックマーク / blog.s21g.com (5)

  • VirtualBoxのブリッジ接続で四苦八苦 - y_tsuda's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 訳があって、ホストOSとゲストOSを同じネットワーク上に置くブリッジ接続の設定していました。 この記事はその四苦八苦の様子の記録です・・・。 環境 ホストOS: Windows Vista SP1 VitualBox 2.1.4 ゲストOS: Gentoo Linux 2008.0 問題 その① 2.1系からは、ホストOS側でブリッジ接続用のネットワーク設定をしなくても、VirtualBoxのネットワークの設定で「ホストインタフェース」を選択するだけでブリッジ接続が実現できるらしいということだったのですが、できませんでした・・・。 どういう状態かというと、ゲストOS側でNICの認識をするのですが、DHCPIPアドレスを割り当てる

    tkawa
    tkawa 2009/04/13
    やる予定なのでメモ
  • CouchDB勉強会レポート - Hello, world! - s21g

    急遽大門駅付近で開催されることになったCouchDB勉強会のレポートです。 参加者: @maiha, @yugui, @yamaz, @takiuchi そもそもCouchDBは何かというと、 Apacheのプロジェクト で、分散、耐障害性、スキーマフリー、ドキュメント指向なデータベスで、 RESTfulなAPIを使って制御します。 結構前から存在していたのですが、取りかかるきっかけがなくてスルーしていました。 しかし、dm-couchdb-adapterを使ってMerb/DataMapperで利用可能という事が分かり、にわかに盛り上がってきました。 早速、couchdbをインストールします。 いまのところ、ソースからcouchdb-0.9.0をインストールするのが一番良いようです。 macportsのcouchdb-0.9.0aでは動作が微妙に異なっているようでうまく動きませんでした。

    tkawa
    tkawa 2009/04/03
    「dm-couchdb-adapterを使ってMerb/DataMapperで利用可能」レポート乙です
  • Answer to resource, the CRUD and everything - Hello, world! - s21g

    まずはネストという言葉に関する定義の問題ですが、 諸橋さんが書いているように 、PostsコントローラはComments コントローラを集約(aggregates)しますが、 内包(compose)する訳ではありません。 たとえば、管理画面に対応するAdminコントローラから、 Commentの削除や修正を行う場合に、AdminコントローラからCommentsコントローラを集約する事を考えると、その必要性が分かりやすいと思います。 PostsコントローラにCommentsを制御するコードを書いてしまう(内包してしまう)と、 Adminコントローラで同じ事をする必要が出来た場合に、 同じようなコードを書く必要が出てきます。 Don't Repeat Yourself! 結果として、メンテナンス性の悪いコードが出来上がります。 この事が、Postsコントローラの中でCommentsリソースを制

    tkawa
    tkawa 2009/01/21
  • MerbはRails3にマージされる事になった - Hello, world! - s21g

    何気なくTwitterのタイムラインを見ていたら、 wycatsとd2hがMerbがRails3にマージされるというお知らせをしてました。 http://twitter.com/wycats/statuses/1074903497 http://twitter.com/d2h/statuses/1074904219 Rails And Merb Merge Today is a fairly momentous day in the history of Ruby web frameworks. You will probably find the news I’m about to share with you fairly shocking, but I will attempt to explain the situation. Merb gets merged into Rails

    tkawa
    tkawa 2008/12/24
    おおお。これはびっくり
  • 新しい MimeResponds 表記の提案 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー - s21g

    ActionController::Base#respond_to ActionController の respond_to は MIMEタイプに応じて出力を切り替える素晴らしい手段を提供しつつも 使う気をなくさせる表記法(実装)を採用する というセンスがあるのかないのかわからない機能になっている。 1  def show 2  @person = Person.find(params[:id]) 3 4  respond_to do |format| 5  format.html 6  format.xml { render :xml => @person.to_xml } 7  end 8  end

    tkawa
    tkawa 2008/07/28
    いいかも
  • 1