タグ

ブックマーク / mizzy.org (3)

  • 構築済みサーバを RSpec でテストする serverspec という gem をつくった - Gosuke Miyashita

    Puppet や Chef で構築したサーバを RSpec でテストする で書いた仕組みを使いやすくするために serverspec という名前で gem 化してみた。 rubygems.org にも登録してあるので、gem install でインストールできる。 $ gem install serverspec インストールしたら、適当なディレクトリで serverspec-init を実行。すると、雛形となるディレクトリやファイルを生成する。 $ serverspec-init + spec/ + spec/www.example.jp/ + spec/www.example.jp/httpd_spec.rb + spec/spec_helper.rb + Rakefile spec/www.example.jp/httpd_spec.rb がサンプルテストコードで、こんな感じになって

  • mizzy.org : Atom Threading Extensions

    Atom Threading Extensions Posted by Gosuke Miyashita Sun, 02 Jul 2006 04:49:17 GMT IRC で miyagawa さんが貼っていた URL 経由で見つけたのですが、Atom Threading Extensions なんてものがあったのですね。 要するに、Atom Syndication Format で、メーリングリストや掲示板の様なスレッドを表現するための仕組みです。 コメントやトラックバックの関連を視覚化、というアイデアは色んな人達が考えていると思うのですが、それをサポートするような規格が既にあったとは知りませんでした。 ここではざっと要点だけご紹介します。詳細知りたい方は原文をお読みください。そんなにボリュームないですし。(このエントリも間違っている可能性があるので、できれば原文読んで頂いた方が良いか

    tkawa
    tkawa 2006/07/03
    「メーリングリストや掲示板の様なスレッドを表現するための仕組み」。コメントやトラックバックもフィードに含めて欲しいです
  • mizzy.org : perlでOpenID Consumerを実装してみる

    perlでOpenID Consumerを実装してみる Posted by Gosuke Miyashita Sat, 05 Nov 2005 12:02:30 GMT OpenID を理解するために、OpenID Consumerをperlで実装してみることにした。といっても、 Net::OpenID::Consumer モジュールを利用しているわけで、いちから自分で実装しているわけではないです。「モジュールがあるから楽勝」と思っていたら、意外とてこずってしまいました。動作サンプル。ソース。 認証時の流れについては、「ぴろ日記 - OpenID: Specs , OpenID認証サーバ , OpenIDにおける認証って奴」が詳しいです。今回実装しているのは、ぴろ日記さんで「とりあえずわかりやすい」と言われている、「dumb + setup モード」です。 以下、簡単に説明を。 動作サンプ

    tkawa
    tkawa 2005/11/23
    perlでの実装例
  • 1