タグ

2020年7月27日のブックマーク (29件)

  • 焚き火したいから山を買った

    YouTubeを眺めていたところ、ひたすら焚き火している動画を見つけた。それを見てからふと、いつか自分でも焚き火をしてみたいな、と思った。 だけど色々調べてみたところ焚き火を気軽にできるところなどほぼないと言う現実を知った。キャンプ場などでも焚き火はややこしいやり方が必要だし、河川敷などでするのはもってのほかだ。 俺は焚き火を諦めた。 そんな折、友人の父親が山の処分で困っているという話を聞いた。その方はまたその方の父から山を相続したようだが、調べてみるとただただ関東近郊にあるということ以外ではなんの価値もない山だったという。 処分しようと思い自治体に相談してみるも、現代においてはそういった価値のない山を放棄したいという相談があまりにも多く、ほぼ断っているという状況らしい。 つまり日中で山はほぼ価値がなく行き場所もないという状態らしい。 友人のそんな話を聞いた時、そうだ、その山を買って焚火

    焚き火したいから山を買った
  • アムステルダムの古着屋で見つけた「日本の中学ジャージコーナー」→他の国でも日本の名前入りジャージは一定の謎需要があるらしい

    佐藤まり子 @mariko_cabin442 合同会社mooi camelia代表。オランダと日の2拠点で活動。海外剣道、働き方、海外スタートアップの記事執筆。コンテンツ企画、武道ツーリズムコーディネート。雑誌「剣道時代」海外版 剣道時代インターナショナル 担当 https://t.co/yRfqJkYWvq

    アムステルダムの古着屋で見つけた「日本の中学ジャージコーナー」→他の国でも日本の名前入りジャージは一定の謎需要があるらしい
  • 奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに

    1515~1865年にアフリカ大陸から奴隷として南北米大陸へ連れて行かれた人数と目的地を示した図。(c)AFP 【7月27日 AFP】遺伝学的に残されたレイプの爪痕から、致命的な条件下で労働を強いられた人々が病気で滅びていった可能性まで、奴隷貿易の暗い歴史を明らかにする新たなDNA研究の結果が23日、米科学誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・ヒューマン・ジェネティクス(American Journal of Human Genetics)」に発表された。 この研究では大西洋を隔てたアフリカ大陸と米大陸の両方で、同意を得た5万人の遺伝子データを収集。それらと、1515~1865年の間に1250万人の男女と子どもたちを運んだ奴隷船の詳細な記録を相互参照した。この間、奴隷船に乗った人々のうち約200万人は途上で死亡している。 その結果、アフリカの人々が遺伝的に大きく関与している点は、歴史記録に基づ

    奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに
  • 職務質問中に自分の首切り死亡|NHK 首都圏のニュース

    27日未明、神奈川県小田原市で警察官から職務質問を受けた53歳の男性が突然、カッターナイフを取り出して自分の首を切り、搬送先の病院で死亡しました。 警察は「現時点では職務執行に問題はないと考えている」としています。 警察によりますと27日午前1時半ごろ、小田原市町の砂浜で53歳の男性が横になっているのを、パトロール中の小田原警察署の警察官3人が見つけました。 すぐそばに自転車がとめられていたことなどから警察官が職務質問を始めたところ、しゃがみ込んでいた男性が近くに置いていたポーチから突然、カッターナイフを取り出し自分の首を切ったということです。 男性は病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。 警察官が自転車について質問すると、男性は「盗んできた」と答えた直後に首を切ったということで、制止しようとしましたが間に合わなかったということです。 小田原警察署の増田浩副署長は、「現

    職務質問中に自分の首切り死亡|NHK 首都圏のニュース
  • 【札幌】ススキノの「おっパブ」クラスター 前の客が舐めた乳首を次の客が続々舐めて感染拡大か : 痛いニュース(ノ∀`)

    【札幌】ススキノの「おっパブ」クラスター 前の客が舐めた乳首を次の客が続々舐めて感染拡大か 1 名前:1号 ★:2020/07/25(土) 10:41:12.04 ID:2n/52+X79 世間にインパクトを与えた札幌・ススキノの「キャバクラ」で発生したクラスター。客ひとりを含む12人が感染し、そのほか多数の濃厚接触者にも感染の疑いがもたれるなど、道民に恐怖を与えている。 世間的には「また、キャバクラか」という声も大きそうだが、今回、筆者は実際の業態と世間が思うイメージのギャップに、いささかの関心をもった。 それは、クラスターが発生した店が「キスや密着があるキャバクラ」と報道されたことだ。 ■大マスコミが伝えきれなかった事実 遊び好きの男性なら、「それって、キャバじゃなくおっパブじゃん!」と思ったことであろう。しかし、である。風俗通が理屈をこねれば、ことススキノにおいてはキャバクラ=おっパ

    【札幌】ススキノの「おっパブ」クラスター 前の客が舐めた乳首を次の客が続々舐めて感染拡大か : 痛いニュース(ノ∀`)
    tkomy
    tkomy 2020/07/27
    めちゃくちゃ笑ったw地獄w
  • テストを自動化するのをやめ、自動テストを作ろう

    July Tech Festa 2020 TrackB https://jtf2020.peatix.com/

    テストを自動化するのをやめ、自動テストを作ろう
  • 安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから

    安楽死を認めた後、何が起きると思う? 重病の患者に安楽死を勧める死の商人が増える、だよ 安楽死してもいい、から、「安楽死するべきだ」までの距離はお前らが考えてるよりも短い 考えすぎ?透析が必要な患者に対して医療費の無駄だって言ってる奴らはどこのどいつらだ? 「自粛警察」とか言って法律違反でもないパチンコ屋営業に抗議してた「善意の市民」が、「安楽死警察」にならない保証がどこにある? 国民が成熟しきってない上に、国民感情で判決出す裁判所まであるこの国で、権利など認めてはならない。

    安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから
  • 自己肯定に根拠は無いほうが良いのか?

    anond:20200726170112 これ書いてから anond:20200725210204 これを読んだ。キツすぎる。 自分が拠り所にしてた「私は有能だから私は凄い」がさらに良い形になっていたのに、最近はなぜか希死念慮おばけに取り憑かれてたんだけど、なんとなく理由が見えた。純化のしすぎだ。 「できないじゃなくてやらない、やってない」「だから私は何でも出来る有能」で、切り捨てちゃいけないところまでいつの間にか切っていたかもしれない。私が私であるために~なんて自分探しの旅に出たがるようなゆるふわワード言いたくないけど、そんな感じの、WindowsでいうところのCortanaを切り捨てていたのかもしれない。 どう考えても、私が有能じゃなかったら私は私がもっと嫌いだっただろうし、希死念慮も今どころじゃなかっただろう。根拠のない自己肯定なんてしたことがない。出来ないことリストに「根拠のない自

    自己肯定に根拠は無いほうが良いのか?
  • 何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ - Miroc のブックマーク / はてなブックマーク

    何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ

    何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ - Miroc のブックマーク / はてなブックマーク
  • 「とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい」元税務調査官が書いた『あらゆる領収書は経費で落とせる』という本が死ぬほど意識低くて面白い

    田中大介/チューリング株式会社COO @DaisukeMAN 完全自動運転EVの量産を目指すチューリング株式会社の取締役COO。元メドレー執行役員CLINICS事業部長。元Google Cloud「エバンジェリスト」。ベストボディジャパン2016千葉5位入賞/2017横浜決勝進出。3児の父。 CEO → @issei_y CTO → @aoshun7 カジュアルDM大歓迎です! note.com/daisukeman/n/n… 田中大介/チューリング株式会社COO @DaisukeMAN この、死ぬ程意識が低くてマジ面白い。元税務調査官が書いてるらしいんだけど前世で税金に親でも殺されたかの様に税金の事を憎んでいて、とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい。キャンピングカーの下りとか超面白い "あらゆる領収書は経費で落とせる"(大村大次郎 著)a.co/9WfXb1n pic.twitte

    「とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい」元税務調査官が書いた『あらゆる領収書は経費で落とせる』という本が死ぬほど意識低くて面白い
  • 2億資金調達してから二年、結構量子コンピュータ頑張った結果 - Qiita

    はじめに 2008年に起業してからコツコツやっていましたが、2014年くらいから量子コンピュータの研究開発をがんばりました。資金調達もしてある程度技術に目処がついたのと、若者から起業したいという相談をよくもらうので、まとめておきます。 経営は大事 簡単にいうとベンチャーをやろうとしたら技術よりもキャッシュが大事です。なので、財務や経営感覚がついてから技術をつけないと結構大変と思います。特に1年目は慣れない事務に忙殺されますし、二年目以降はキャッシュが厳しくなります。 あとは、最初は経営に夢見て舞い上がりがちなので、その気持ちがおさまって厳しさが一通り身についたところからが番です。 調達の前に譲渡 2008年から10年くらいはコツコツ会社をやっていた上、そんなに頑張るタイプでもなかったのですが、たまたま2014年からやっていた量子コンピュータのニュースが巷で新聞に載るようになってから、周辺

    2億資金調達してから二年、結構量子コンピュータ頑張った結果 - Qiita
  • [追記]子供産まない人に自分の子の税金使って欲しくない

    [追記] 思ったより伸びて驚いた。子なしに関する増田でタイトルみたいなブコメされているのを見て、昔のことを思い出して怒りが再燃して書いてしまった。バカバカ書いてしまって申し訳ない。 私にこう言ってきたのは東大より偏差値高い学校出た賢い帰国子女の人だったので、そういう意味では私より頭いいと思います。日の制度を知らなかった可能性は0.1%くらいあるかもしれない。 なんていうか、めちゃくちゃ勉強できるのにこれかー!と思ってよけいに腹立った記憶があります。私に子どもはいないけど相手の子の出産祝いとかはしてきたし、子ども可愛がってきたのに、こんなこと言われるんだって思ってしまって。 勉強できるのに地頭悪い→バカとか言って溜飲を下げたかったのかも。失礼な物言いだったなと一晩たって少し反省しています。ブコメでも言われていたけど、次(そんなんあったら嫌だけど)はちゃんと当人にその場で言ってしまうようにし

    [追記]子供産まない人に自分の子の税金使って欲しくない
  • 異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの

    1服や身体から変な臭いがしないようにする。 2身体を健康な状態に保つ。 3精神的に穢れていると思われる言動を避ける。 この3つに気をつけるだけで、どんなに顔がエレファントマンみたいでも偏差値55は越えるよ。 ちょっと補足すると。 1-1 タバコや酒は控える 1-2 洗濯機そのものを月1で綺麗にする 1-3 臭いが取れなくなった服やは捨てる 1-4 皮膚病があったら治す 1-5 低炭水化物ダイエットのような悪臭の出る生活習慣を控える 1-6 人に合う前日は大蒜等は摂取を控える 1-7 加齢臭やワキガ臭がするようなら無香料のデオドラント用品を使う 1-8 ヘアワックスなども無香料にして聖水はつけない 1-9 歯並びは仕方なくても歯石ぐらいは定期的に落とす 2-1 太り過ぎや痩せすぎにならないようにする 2-2 事はビタミン・ミネラルも考慮しサプリも摂取する 2-3 筋トレはワンパンマンの1

    異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの
  • 半沢直樹のハンパない「時代遅れ感」をどのように楽しむか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「半沢直樹」の何をおもしろがるか?「いやァ~。古い。あの古さがハンパなく面白い」 と、メガバンク出身の金融コンサルタントが言うと、同僚の会計士も、 「専業主婦と小料理屋の女将だけで、女性がほとんど登場しない。昭和の世界観がすごい」 と苦笑した。 ソフトバンクや楽天といった大手IT企業ならともかく、金融機関はすでに力をなくしつつある。もちろん実際には、巨額の案件を取り仕切るパワーはあるだろうが、世間はそう見ていない。だからこの脚、設定は苦しい。 就職人気ランキングでは上位に名を連ねていたメガバンクも今は昔。メガバンクだけが順位を落としているのではなく、金融業界全体で人気が低下している。 51歳の筆者でさえ、観ていて気恥ずかしさを覚えるのだから、20代、30代の会社員がドラマ「半沢直樹」を観て共感することはあまりないだろう。 新シリーズとなった「半沢直樹」は、最高視聴率42.2%を叩き出し

    半沢直樹のハンパない「時代遅れ感」をどのように楽しむか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自己肯定感自己肯定感うっせーよ

    有るとか無いとかじゃねーんだよ 生きてるってことはそれなりに肯定してんだよ つまり多いか少ないかだ 高いか低いかだ 勘違いしてる奴多いけど、自己肯定感が高くても幸せになんかなれねーぞ むしろ高すぎる自己肯定感は社会性をぶっ壊す 多すぎる薬が毒になるのと同じだな 何事も程々が一番ってやつ 自分が嫌いで嫌いでしょうがなくて毎日消えてーとか死にてーとか思いながらなんとか身体を引きずって人間のフリしながら生きてるような奴は大体こう思うんだ もっと能力があって頭もルックスも性格も良くて友達が多くて稼ぎがあって恋人とか配偶者とか子供とか居りゃ自分のことを好きになれるんじゃないかってな それ全部ウソだから どんだけ無能だろうが頭悪かろうがブサイクだろうが貧乏だろうがクズだろうがぼっちだろうが、他人に何言われようが自分で自分のことを嫌ってようが、毎日息吸って吐いてメシってウンコして寝て起きてオナニーしな

    自己肯定感自己肯定感うっせーよ
  • 1000人以上の住宅ローン破綻者から聞いた「家を買って後悔してること」 | ローン滞納.com

    「家計が苦しくなって住宅ローンが払えなくなってしまった…」 私は、そのような住宅ローン破綻に陥ってしまった方々のご相談を、累計1000件以上お受けしてきました。 その中には、例えば以下のような悲惨な状況な方も大勢いらっしゃいました。 ・リストラで勤務先を解雇されて収入がなくなってしまった方 ・病気やケガで仕事ができなくなってしまった方 ・離婚して家族がバラバラになり住宅ローンだけが残った方 住宅ローン破綻に陥ってしまう理由は様々ですが、すべての方に共通していることは「家を買うときはこんなことになるとは夢にも思わなかった」ということです。 そして、皆一様に「こんなことなら○○しておけば(しなければ)良かった」と何かしらの後悔を抱えています。 夢のマイホームを購入するときに、まさか自分が住宅ローン破綻なんて誰も考えないはずです。 しかし、何十年も続く住宅ローンの返済期間中には何が起こるかわかり

    1000人以上の住宅ローン破綻者から聞いた「家を買って後悔してること」 | ローン滞納.com
  • 法律事務所の過払い金不正流用 6000人近くが返金されず | NHKニュース

    弁護士法人「東京ミネルヴァ法律事務所」が来、消費者金融などに借金をしていた人に返還される過払い金、およそ30億円を不正に流用していた問題。この法律事務所と契約してお金が戻ってきていない人は、全国で6000人近くに上ることが分かりました。 所属する第一東京弁護士会が詳しいいきさつなどを調査していますが、東京ミネルヴァと契約してお金が返還されていない人は、全国で6000人近くに上ることが分かりました。 不正に流用された額はおよそ30億円とみられ、関係者によりますと、契約者に返すための過払い金を管理する口座から支出されて、外部の広告会社への支払い費用などに充てられていたということです。 弁護士会は事務所の代表弁護士などについて懲戒処分を検討しています。 第一東京弁護士会の寺前隆会長は「取引先との契約など、事務所の経営全般について十分に管理していなかった。今回の場合、もともと数千というお客さんを

    法律事務所の過払い金不正流用 6000人近くが返金されず | NHKニュース
  • みんな四連休なにしてたの?

    楽しい四連休が終わっちゃうので、せめてやったことを書いて無駄じゃなかったと思いたい。 髪をきった 夏に向けてさっぱり。美容院はコロナ対策まったくしてなくてええんかいなと思ってしまった 今更リモート用の椅子を買った コクヨのingって動くやつ。楽しい ゴーストオブツシマをクリアした 政子殿と市川先生は話を聞かない老害って感じで良かった。グラフィックと演出がとても良かった の白髪をピンセットでぬいた まだ全然無いけど割合的にどれぐらいから染め始めるのかなー ローストビーフ作ってべた 料理はお店と同じような美味しさでできると嬉しいね eスポーツの大会みてた ウメちゃん強かった 梅原大吾(海外ではその獣のような悪魔のようなプレイスタイルからDAIGO The Beastと呼ばれる)といえば日のプロゲーマーの第一人者として有名であり、書籍『1日ひとつだけ、強くなる。』もベストセラーとなっており

    みんな四連休なにしてたの?
  • 『日本の幽霊の寿命は約400年と考えられている』という考え方と理由が面白く納得する人々「幽霊も永遠の命ではないんやのう」

    井之上みこと @1stp_inowe 日の幽霊の寿命は約400年と考えられています 理由は20年ほど前から、関ヶ原近辺で多く目撃された落武者の霊が激減したこと 20年前から400年遡ると、1600年 関ヶ原の戦いがあった年です 現在目撃される霊も、服装や髪型が江戸時代の特徴を持つ霊や、開国後の戦争による戦死者が多いですよねー 2020-07-26 09:55:52

    『日本の幽霊の寿命は約400年と考えられている』という考え方と理由が面白く納得する人々「幽霊も永遠の命ではないんやのう」
  • この記事は削除いたしました

    このURLで公開していた記事「YouTube著作権「虚偽申請」の闇 赤の他人が収益をかすめ取る...その手口とは?」は、2020年10月29日をもって削除いたしました。詳細は、 J-CASTニュース「YouTube著作権『虚偽申請』」記事についてのお詫び をご覧ください。誠に申し訳ありませんでした。 (J-CASTニュース編集部)

    この記事は削除いたしました
  • CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの古い書き方とこれからの書き方

    CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの書き方を紹介します。 少し大きめのシャドウを適用し、ネガティブに縮小させることで、通常のシャドウより少しだけ彩度が高くなり、要素がくっきり見えます。

    CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの古い書き方とこれからの書き方
  • namae — name new project

    Check availability of your new app name for major registries at once.

    namae — name new project
  • 菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。 政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。 また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事

    菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース
  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
  • 私は私のこと結構好きだよ

    とくに人に誇れるような特技もないし、むしろ他の人に比べるとダメなとこばっかりいっぱい見つかって落ち込むこともたくさんあるんだけど。 おしゃれで凝った料理も作れなくてにんじんのきんぴらとかもやし炒めとか簡単で適当な料理ばっかり作ってるし 化粧も服もマジでわからんのでこれすごいかわいい!と思って買ったワンピース着て鏡見るとまあべつに可愛くないんだけど着てると気分いいし 自分は天才だとか魅力的とか思えないし自分の長所は?って言われてもあんまり思いつかないけど それでも自分のこと結構好きなんだよな 自分は最高!とか毎日楽しい!とか大好き!とかすごい!とか超偉い!とかそこまでの感じじゃないんだけど私は私のこと「結構好き」で「そんなに嫌いじゃない」んだよ 自分のことめちゃくちゃ好きでもないがめちゃくちゃ嫌いでもないよ これからも仲良くしていきたいなー自分と ここまで読んでくれてありがとう

    私は私のこと結構好きだよ
  • 「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情

    新型コロナウイルスの影響で、外業界が大きな打撃を受けている。4月7日には7都道府県を対象に緊急事態宣言が発令され、飲店には営業時間の短縮が要請された。加えて「ステイホーム」の呼びかけでリモートワークを導入する企業が急増し、都心部の人口は激減。オフィス街周辺にあった飲店は、完全に干上がってしまった。5月25日に緊急事態宣言は解除されたものの、人の戻りは少なく、変わらず厳しい状態が続いている。 そんな「飲店冬の時代」に、都心で働く人達の胃袋を満たし続けてきた立ちいそば業界は、どう立ち向かっていくのか。2大チェーンである「江戸切りそば ゆで太郎」を運営するゆで太郎システムの池田智昭社長と、「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスの丹有樹社長が、コロナ下での立ちいそばの現在と未来を語り合った。 2月27日を境に景色が変わった まずは、コロナの売上に対する影響は、いつから、そし

    「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情
  • ポケモンを題材に「SQLアンチパターン」を実践してみる - kanayamaのブログ

    @tkanayama_です。「SQLアンチパターン *1」 というを読みました。「ポケモンを題材に因果推論を実践してみる」のように、仮想的なストーリ上で実際に使ってみた感を出すことにより、自分の記憶に定着させることを狙います。 前提として、何をアンチパターンとするかは状況(ベンダーフリーである必要があるかどうか、どの程度の頻度で更新されるか・・・など)によって大きく異なるので、下記で紹介するアンチパターンは実は状況によっては問題にならないケースもあるかと思います。この投稿はあくまで「SQLアンチパターン」に忠実に従うことが目的です。 www.oreilly.co.jp 追記 登場人物 ストーリー フシギダネへの対応 ヤミカラスへの対応 ディグダへの対応 誤登録でポケモントレーナーになってしまったユーザーの削除 最後に 謝辞 追記 このブログを公開後、「外部キー制約はレコードロック周りのト

    ポケモンを題材に「SQLアンチパターン」を実践してみる - kanayamaのブログ
  • お金払ってでも子供生みたくない【追記有】

    年間定額を国に納めてでも子供を生みたくありません。 家族が、というより周りの人間ほとんどが子供を持つことで人生が豊かになると考えていますが、私は全くそう思いません。子供が無条件に好きだったり老後の面倒を見てもらいたかったりと、様々な理由があることは分かっていますので、この考え方自体を根こそぎ否定する気はありませんが、私は無理です。心から子供が苦手なのです。 突然意味の分からない行動をする、言葉が通じない、四六時中意識を子供に向けていないと危ないことをしてしまったり、人に迷惑を掛けてしまったりします。 悪阻は苦痛ですし出産自体は痛いに決まっていますし、お金が掛かります。大学時代に奨学金を借りているので、それの返済もあります。休職・離職していつ戻れるか分からない状況が続くなんて、考えるだけで不安が凄いです。 育児体験の漫画やエッセイを読んでも、夜中は寝られず、お風呂にもゆっくり入れず、買い物に

    お金払ってでも子供生みたくない【追記有】