タグ

macに関するtksthdnrのブックマーク (158)

  • Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro

    最近,特にオープンソース関係の集まりなどに顔を出すと,Windowsマシンではなく,MacMacintosh)を持っている人の割合がかなり高くなっていることに気づきます。Macで動くOSといえば,Mac OS Xです。Mac OS Xはいろいろな顔を持ったOSです。まず,Mac独自のアプリケーション実行環境として「Carbon」と「Cocoa」を搭載しています(図1)。Microsoft OfficeやAdobe Photoshopといった市販のMac OS X用ソフトの多くはこの上で動作します。 Part1「今さら聞けないOSの疑問」,Part2「これがWindows Vistaだ!」,Part3 「Windows XP Tips 25 」,Part4「仮想マシンの仕組みを理解する」に続いて,Part5では,Mac OS X(2006年9月時点の「Mac OS X v10.4 (Tig

    Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro
  • Mac OS Xで動かす軽量プログラミング言語 − @IT

    繁田 卓二 株式会社 qnote 2008/6/5 Mac OS X(Leopard)では、Webアプリケーション開発でおなじみのPerlPHPPythonRubyといった軽量プログラミング言語を扱うことができます。その設定方法を紹介しましょう(編集部) 名実共にUNIXと認定されたMac OS X 10.5 Leopard。最近ではUNIX系Webアプリケーションの開発機としてMacを使用されている方も多いのではないでしょうか? その理由の1つとして、Webアプリケーション開発に必要な一連の工程が、1台のMac上でシームレスに行えるというメリットが挙げられます。従来のようにプログラミング・動作デモ・デバッグ・単体テスト・性能評価などといった環境それぞれを「構築する」のではなく、手元のMac上に「乗せる」というスタイルは、迅速さと適応性を求める最近の開発スタイルにうまくマッチしている

  • MOONGIFT: » Mac OSX向けの洗練されたSubversionフロントエンド「Versions」:オープンソースを毎日紹介

    開発時にバージョン管理システムを導入することによるメリットは言うに及ばないが、それはプログラマのみならずデザイナーにとっても同様だ。だが、バージョン管理をデザイナーまで普及させるのは非常に困難だ。 メイン画面 やはりインタフェースが鍵を握っている。使い勝手の良い、分かりやすいインタフェースのバージョン管理システムがあれば利用してくれる可能性はありそうだ。 今回紹介するフリーウェアはVersions、Mac OSX向けのSubversionフロントエンドだ。 Versionsは既存のワーキングコピーも簡単に登録でき、HTTP/SSH/SVNプロトコルに対応してリポジトリを登録することができる。何よりファイルの一覧やログの閲覧などが分かりやすいインタフェースでできる点が便利だ。 比較の確認画面 また、ファイルを選択してDiffを表示したり(DiffはFileMergeを利用)、履歴をするのがボ

    MOONGIFT: » Mac OSX向けの洗練されたSubversionフロントエンド「Versions」:オープンソースを毎日紹介
  • Mac OS XでAMP構築(1/4) ― @IT

    Shin.鶴長 2008/5/19 DarwinをベースとしたUNIX系OS「Mac OS X」では、ApacheやSambaをはじめとするおなじみのアプリケーションを動作させることができます。今回は、Webアプリケーションの定番、AMP(Apache+MySQLPHP)環境を導入してみましょう(編集部) Mac OS Xは、BSDの流れをくむ「Darwin」をベースとしたUNIX系OSです。 Mac OS Xを手掛けるアップルでは、発売当初からUNIX由来の堅牢(けんろう)性や安定性を前面に打ち出し、UNIX互換であることを強くアピールしていますが、「Aqua」と呼ばれる洗練されたユーザーインターフェイスに覆い隠され、普通に使用するうえでUNIXを意識することはありません。 しかしひとたび「ターミナル.app」を立ち上げれば、ps、ls、viなど、Linuxで慣れ親しんだコマンドに触れ

  • KeyRemap4MacBook

    Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5. (Leopard-ready) MacBook, MacBook Pro, iMac, Mac mini で動作確認しています。 DoubleCommand や Tesla などの他のリマッパーとの併用は出来ません。 KeyRemap4MacBook をインストールする前にこれらのソフトウェアをアンインストールして下さい。

  • MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    西尾さんがマカーになった記念エントリ というわけでマカーになりました - 西尾泰和のはてなダイアリー うひひ、マカーの仲間入りおめでとうございます>< やったことを羅列していくよ! 抜けがあったりするかもしれないけど多めに見てね! 概要だけつかめればいいと思うよ! まず最初に OSXの再インストールを行います。 そして、そのついでにXCodeもインストールします。 これで前準備は完了です。 Dockからすべてのアイコンを削る 基的にアプリケーションの起動はQuickSilverから行うのでDockからアイコンを削除します。 これで今起動しているアプリケーションを把握しやすくなります。 環境設定をいろいろいじる Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため) Dockを自動的に隠す/表示にチェック(→常に表示は

    tksthdnr
    tksthdnr 2008/04/04
  • Drift Diary12: Mac OS Xにtracをインストールしたときのメモ

    軽い気持ちでOS Xにtracをインストールしようとしたら偉い試行錯誤したので手順が不明瞭ですが、ハマったところをメモっておきます。 基的には nitoka blog: OSXにTracをインストールTracOnOsxNoFink - The Trac Project - Tracを参考にインストールすれば良い。僕の場合はnitokaさんの手法を基に両者のハイブリッドでインストール。(バージョン依存もあるので、そこも合わせてます。) nitokaさんステップをベースに差分をメモると 5.のBerkeleyDBインストールはスキップ6.のSubversionインストールオプションはTracOnOsxNoFinkのオプションを参考(--without-berkeley-dbがあるので)7.のsvn python bindingsが一番ハマったiMacG4(ppc)でコンパイルしてるのになぜ

  • macのsubversion設定 - Vox

    mac用のsubversionクライアントアプリ「SCPlugin」がユニバーサル対応していたので設定してみました。 macでsubversionを使用する場合はターミナルのコマンドベースで利用している方が多い様ですが、SCPluginを導入するとTortoiseSVNと同様、アイコンで追加ファイルや更新ファイルが確認出来て大変便利です。私的備忘録のつもりで下記に導入手順をメモしておきます。 ※ローカルにリポジトリを作成して作業を行うケースを例にしています。 ファイルのダウンロード subversionとSCPluginを下記よりダウンロードします。 subversion ver1.4.3(Universal Binary対応版) http://downloads.open.collab.net/binaries.html SCPlugin ver0.6(subversion ver1.4

  • SimpleBoxes | Polipo - ローカルプロキシサーバ (dolipo / tolipo)

    各所で話題の dolipo を試してみました。 dolipo は、ローカルで動作させるプロキシサーバ Polipo の GUI フロントエンドアプリケーションです (Mac OS X 用)。 [N] Macのウェブブラウズを劇的に加速する「dolipo」 Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース: [mi]みたいもん! いい感じ: 驚速ブラウジング、Macユーザ必携ツール登場:Dolipo dolipo, a wrapper of polipo 使ってみると、確かに体感できるほどぐっと速くなります。 キャッシュの効果が大きいのでしょう、設定して起動した後に、見ていたページをリロードすると応答速度が明らかに変わるのが分かります。 ただし、Polipo を通すことで、影響が出るウェブページもありますので、注意してください。[参考 : polipo(dolipo)向けproxy.

    tksthdnr
    tksthdnr 2008/03/12
    通信速度を上げるプロキシ
  • Macで作るPHPの開発環境(Subversion):なまはげ カンタービレ:So-net blog

    あると何かと便利なバージョン管理のSubversionを導入してみる。 Subversionの導入 Subversionについて詳しくはwikiを参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Subversion インストール まず以下のURLからパッケージをダウンロード。 http://downloads.open.collab.net/binaries.html ちゃんとMac用になっているので、ダウンロードして解凍した後は、 インストーラーの指示に従えば簡単にインストールできるハズ。 環境パスの設定 インストールしても、そのままでは利用できないので、 利用できるように環境パスを設定する。 普段利用するユーザのディレクトリ直下に「.bashj_profile」を 作成(既に存在する場合は追記)して、以下の内容を記載。 PATH=/usr/local/bin:$

  • polipoをWindowsのFirefoxで試してみた : しげふみメモ

    2008年03月02日18:39 カテゴリInternet polipoをWindowsのFirefoxで試してみた 話題のソフト polipo を Windows XP の Firefox で試してみました。 polipo を初めて知った人は、まずは以下のページを参考に。 Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース:[mi]みたいもん! Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか ::: creazy photograph 自分用のメモを兼ねて、とりあえず基的な設定で手軽に試してみる場合の設定手順と、気付いたことを書いてみます。 polipo のダウンロードと設定 http://www.pps.jussieu.fr/~jch/software/files/polipo/ から polipo-1.0.4-win32.zip(この記事投稿時点)をダウンロー

    polipoをWindowsのFirefoxで試してみた : しげふみメモ
    tksthdnr
    tksthdnr 2008/03/04
    通信速度を上げるプロキシ
  • PolipoのGUIツールdolipoの設定と応用 - るるぷらす

    おとといのTwitterで知ったdolipoをかなり自己流で設定してみた。 dolipo - drikin.comからdolipoをダウンロードする。 アプリケーションフォルダにコピーしてdolipo起動する。 polipo(dolipo)向けproxy.pac - otsune's SnakeOil - subtechからproxy.pacをダウンロードする。proxy.pacは ~/Library/Application Support/dolipo/proxy.pac あたりに保存しました。 システム環境設定 > ネットワーク > プロキシ > プロキシの構成 を "PAC ファイルを使用" に設定し、ファイルを選択からproxy.pacを指定する。 Firefoxを起動して、設定 > 詳細 > ネットワーク > 接続設定... からインターネット接続に使用するプロキシの設定を "自

    PolipoのGUIツールdolipoの設定と応用 - るるぷらす
  • Macとsvkでユビキタスプログラミング - 高原芳浩のKeep-Alive

    数日前にMac Powerbook G4を購入し、コードを書いている。操作感は長年使ってきたLinuxとほぼ変化無い。必要なもを落としてきてautoconf/automakeでコンパイルすればLinuxで使っていたソフトウェアがほぼ同じように動く。かなり期待以上の物が手に入ったというのが感想。PHPPerl書いているWebエンジニアはみんなMacにしたらいいんじゃないかと思う。開発環境が以前と明らかに変わったのは、スタンドアローンのノートになったという事。つまりこれ単体でApache/MySQL/PHP/emacs/firefoxが動く環境にあり、その他のコマンドラインツールも一つのパソコンに入れる事ができる。2年ほど前東芝のノートパソコンにLinuxを入れて使っていたことがあったが、電源管理がへたれで、Linux標準のものがハードメーカが作ったものにずいぶん見落とりし*1、バッテリーが

  • Mac OS X 10.4.7 の名前解決を解決 | MAKIZOU.COM

    Mac OS X 10.4.7 でサーバのメンテをしようかなと思い、hosts (/etc/hosts)いじくったがウンともスンとも言わない…名前解決はデフォルトでは NetInfo より DNS を優先するらしい。 と言っても自分はネットワークエンジニアでは無いのでよく分からないが、やり方が分かったので忘れても良いようにメモします。 名前解決の優先順位を設定。 「NetInfo マネージャ」(NetInfo Manager) を起動し、新規ディレクトリ “/locations/lookupd/hosts” を作る。 場所: [アプリケーション] → [ユーティリティ] → [NetInfo マネージャ] Path: /Applications/Utilities/NetInfo\ Manager.app “/locations/lookupd/hosts”に”LookupOrde

  • /etc/hostsファイルの代わりに・・・

    /etc/hostsファイルの代わりに・・・ 2002/5/27更新 /etc/hostsを優先的に参照させる方法がわかりました! ここをクリック 今回は/etc/hostsファイルについて書こうと思います。UNIXユーザーならご存知のとおり/etc/hostsはIPアドレスホスト名の静的なマッピングファイルです。ここにIPアドレスホスト名を記述しておけばホストを指定する際にIPアドレスを使わずに済むということです。例えば/etc/hostsに 200.200.200.200  www.hogeohoge.com 100.100.100.100  server などと書いておけばpingを打つ際に ping www.hogehoge.com ping server とホスト名で指定できます。www.hogehoge.comのようなFQDNはDNSサーバーが名前解決してくれる

  • OSXで/etc/hostsをすぐに反映させる方法 « ku

    OSXではふつうに /etc/hosts を書き換えただけでは内容が反映されず、それはいろいろ歴史的な経緯とかあるらしくnetinfoとかよくわかんないけど、自分はOSXのローカルのDNSキャッシュを管理しているらしいlookupdを使ってhostsを編集した後に sudo lookupd -flushcache ってやったらいつもうまく反映されてるんだけど検索しても数が少ないのは反映されないことがあるから?

  • MacOsxTigerTips - オープンソースでいきまっしょい

    tksthdnr
    tksthdnr 2008/02/06
  • ホスト名の定義

    家庭内LANのPCやサーバにアクセスするとき、 http://192.168.0.1/ のようにIPアドレス直打ちでやるのもナニですので、ちゃんとした名前でアクセスできるようにしましょう。玄箱やLANDISKで家庭内LAN用のDNSサーバを立ち上げるとよいのでしょうが、そんなにPCの台数も多くなければ、各PC毎に設定したらよいと思います。そのために、ホスト名の定義をしましょう。ホストといっても金だけはあるバカ女に酒のもてなしをするホストじゃないですよ、単にPCの識別名のこと。 玄箱にアクセスするにしても、