tky-trilogyのブックマーク (101)

  • 突然ですが築地市場に行ってみたくなった。 | 3分休憩

    ども。 ふと急に市場にいってみたくなった氷堂です。 何故でしょう。わかりませんが気持ちが市場にむいてしまいました。思い立ったら吉日。さっそく夜中に編集長にメールして(返答はなかったけどダメと言われたらもう出ちゃいましたって言えばいいから)早朝から行ってきました。 僕がいる船橋から築地市場までは、JR総武線の秋葉原まで行って日比谷線に乗り換えて築地駅まで行くんですが、もう旅行気分なんで総武快速で新橋まで一気に行き、そこからタクシーでワンメーターというリッチな方法で行きます。もちろん総武快速もリッチにグリーン車です。だってプチ旅行ですから。コンビニでお菓子を買って30分満喫します。 さっそく電車に乗ると、朝の5時30分の登りの総武快速はガラガラでしたが、グリーン車で行きました。経費で落とすつもりなんで、ガラガラの電車もワイルドにグリーン車です! とりあえず今までの景色がまったく変わってビュンビ

    突然ですが築地市場に行ってみたくなった。 | 3分休憩
  • ひな祭り24の雑学・豆知識。由来は? 歴史は? 時期はいつ? | 3分休憩

    こんにちは。日の行事を愛するオコシです。 もうすぐやってくる「ひな祭り」の由来について、詳しく調べてみました。 1.起源は古代中国「上巳の日」 ひな祭りのルーツは、古代中国で行われていたお祓いの儀式です。陰陽五行説では、「三月上旬の巳の日」は「陽の極まった凶の日」とされていました。これを「上巳の日」と言います。 人々は水辺で手足を洗うなどして、厄を落としていたそうです。これが日に伝わり、国内の信仰や習慣と融合して、ひな祭りとなりました。 2.なぜ3月3日? 「巳の日」という数え方は、日付に十二支をあてた昔の暦です。上巳の日は3月最初の巳の日なので、来は3月3日とは限らないのですが、とにかく日の宮中では旧暦の3月3日に宴が行われるようになったようです。 「曲水の宴」と呼ばれており、宮殿の庭に水を引き入れ、そこに酒杯を浮かべました。教養のたか~い文人が、酒杯が自分の前を通り過ぎる前に和

    ひな祭り24の雑学・豆知識。由来は? 歴史は? 時期はいつ? | 3分休憩
  • 【資料公開】強いチームの作り方(デブサミ2016版)

    Ryutaro YOSHIBA / Agile Coach, CTO at Attractor Inc. 翻訳者/ Scrum Alliance認定スクラムトレーナー(CST) / 認定チームコーチ(CTC) /書籍→『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』『プロダクトマネージャーのしごと』『エンジニアリングマネージャーのしごと』『チームトポロジー』『スクラム実践者が知るべき97のこと』『プロダクトマネジメント』『みんなでアジャイル』『レガシーコードからの脱却』『カンバン仕事術』『Effective DevOps』他 ご相談はお気軽に!!

    【資料公開】強いチームの作り方(デブサミ2016版)
    tky-trilogy
    tky-trilogy 2016/02/19
    後で見る
  • 船橋で活躍する結婚相談所に取材してきた!|婚活生活

    こんにちは、編集部の菊田です。 私たちが働く船橋には、いろいろな職業の方たちが働いています。 その中で結婚相談所という仕事に注目してみました。 結婚相談所は、日全国に約4000社ぐらいの会社があり約50~60万人の方が相談をされていると言われてます。今回は、そんな興味で船橋にある結婚相談所婚活生活』の店長、大川栞さんにインタビューさせていただきました。 Q.素朴な疑問なんですが、結婚相談所仕事ってどんなことしてるのですか? 簡単に例えると、友達に誰かいい人いたら紹介してよ~と言われてお見合いを組むということをしっかり仕事としてやっているイメージですかね。単純に友人や会社や親などに紹介してもらうという方法もあると思うのですが、お互いに気に入ればいいのですが、知っている人の紹介だと断りにくかったりとかあると思うんですよね。 その他には結婚したいんだけど、知人の紹介や出会うきっかけがない人

    船橋で活躍する結婚相談所に取材してきた!|婚活生活
  • 30代・独身・彼女無しの休日ですが。【六本木編】 | 3分休憩

    皆様初めまして! 今回より外部ライターとして寄稿させていただくことになった「うし」と申します! 時間があると、ちょくちょく面白そうな展示会など見に行ったりして、ヒマな一日を過ごしております。面白い情報を見つけたら、楽しく紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回、私が行かせていただいたのは、あの六木にそびえたつ六木ヒルズ、モリタワー53階にある「森美術館」です! そして今回見に行くのは、今話題となっている「村上隆の五百羅漢図展」です。独特の世界観をもつ村上隆によるのべ100Mにもおよぶ超巨大な壁画が見れる、とにかくすごい個展があるというので今回行ってみました。 森タワー 高ーい!こんな高層ビルある美術館というのは、なかなかないと思います。受付にて入場料を払い、エレベーターに乗っていざ53階へ。 入口 森美術館でも今回目玉の一つである「村上隆の五百羅漢図展」。大々

    30代・独身・彼女無しの休日ですが。【六本木編】 | 3分休憩
  • リスティング広告アカウントを殺す18の誤り|アナグラム株式会社

    時間を掛けて構築したアカウントのはずなのに、上手く成果が伸びなくて困った!なんて経験は誰にでもあるかと思いますが、実はちょっとしたミスによって、構築されたアカウントの力が十分に発揮できていないケースも実際に見受けられます。ミスの種類はジャンル問わず、多岐にわたります。 今回はそんなアカウント(で得られるはずの成果)を殺してしまう18の誤りと題しまして、よくある様々なミスと対処法などを紹介していきます。 この18この誤りは弊社内の取り組みであるグロースハックにて、これまでに蓄積してきたアカウント分析の経験からブレストによって項目を洗い出して絞り込みを行ったものですが、それぞれの項目に最低限必要な解説を入れましたので、かなりボリューミーな内容となりました。ここで出します項目やカテゴリの関係がMECEではない部分もありますが、そこは大目に見ていただけると幸いです。 尚、記事は代理店側、広告主側

    リスティング広告アカウントを殺す18の誤り|アナグラム株式会社
  • http://native-phrase.com/facebook/

    http://native-phrase.com/facebook/
  • ふりかえりで初心者が陥りやすい落とし穴 〜 性格も実力も急に変えられないが行動は改善できる | Social Change!

    私たちソニックガーデンでは、現場での人材育成の手段として個人の「ふりかえり」と、そのレビューを行っています。それを「ワークレビュー」と呼んでいますが、仕事の進めかたや、仕事に対する姿勢についてふりかえった内容を、メンターがレビューすることで行動の改善と成長を促します。 進めかたとしては、まずは対象者が一人で良かったこと(Keep)や問題(Problem)について洗い出しを行うのですが、ふりかえりに慣れていない初心者がつまづいてしまう様子を何度か見てきました。この記事では「ふりかえり」で、よく陥りやすいパターンと、その解消法について書きました。 自分の内面のことを問題にしてしまう ふりかえりをして問題を洗い出すときに、慣れていないと、ついやってしまうのが自分の内面や性格のことを問題としてあげるケースです。 たとえば、思っているよりも成果を出せていない、それは躓いたときに先輩に相談できてないか

    ふりかえりで初心者が陥りやすい落とし穴 〜 性格も実力も急に変えられないが行動は改善できる | Social Change!
  • アドネットワークとDSPの違いについて

    Webマーケティングの中で近年注目されているDSPですが、DSPって何なの?アドネットワークと何が違うの?と思われている方も多いと思います。 ここでは、アドネットワークとDSPの違いについて接点を当てて解説します。 アドネットワークとDSPの違いを一言で表すと、 アドネットワークは「複数のサイトをネットワーク化した広告ネットワーク」であるのに対し、DSPは「複数のアドネットワークへの配信を一元管理して行う事ができるツール」になります。 分かりやすく図にすると、以下の通りです。 広告主はDSPを利用すれば、複数のアドネットワーク、アドエクスチェンジ、SSPへ広告配信が可能です。 一元管理できることのメリットとしては、 グローバルフリークエンシーの管理が可能 DSPの自動化アルゴリズムによる運用負荷の削減 DMPとの連携やDSP独自のアルゴリズムによる広告効果の最適化 などが上げられます。 そ

    アドネットワークとDSPの違いについて
  • 時代をつくる新興国.5 中東、北アフリカ地域のデジタル環境を調べてみた - TRIBAL'S BLOG

    社外向けの情報をストックして公開できていない 会社の想いなど、深い部分を知ってほしい 自社ブログでのPVが取れなくなってきている 運用に力を入れてもユーザーからの反応が少ない ブランドの価値を伝え、 既存顧客の満足・熱狂~推奨につなげる魅力的なコンテンツの発信を通して顧客とのつながりを生むコンテンツマーケティング。 マーケティングファネルにあてはめて考えると、潜在・見込み顧客に対しては認知・興味関心の獲得、既存顧客に向けてはブランドや商品に対する愛着の醸成が見込める手法とされています。 近年コンテンツマーケティングのプラットフォームとしてnoteが注目されているのは、システムの構築・維持が最低限のコストでできること、サービス自体がソーシャルメディアの性質をあわせ持つためnote内とnote外の両方から集客できることなどの強みがあるからです。 とはいえ、「アカウントを作って商品を宣伝すれば目

    時代をつくる新興国.5 中東、北アフリカ地域のデジタル環境を調べてみた - TRIBAL'S BLOG
  • SEMプレイヤーが読むべきだろうリスティング関連ブログ&コラム+コミュニティ - でぶててのWEB録

    前回まとめたのが、ブログを初めて間もなかった2013年の6月に近い5月。 【まとめ】SEM界隈ではたらく人々のブログやらサイトやら - でぶててのWEB録 その間にサイトを閉じたり、独立から社属に変わったり、違う職務についたり、転職したりとあったようです。わからないですけどね。その中でもずっと更新し続けている人や会社は、やっぱり凄いと思うわけです。でぶててのこのブログもありがたいことに10選とかに選ばれてるんですけど、個人的に10選と言わずこれぐらいのブログ量であればRSSで毎日キャッチしようよ、と思っています。この業界は日進月歩。情報のキャッチ遅れが致命的になることもあるわけです。同業の仲間の会話のネタにも使えるでしょう、お客さんとのトークにも使えるでしょう。活かす活かさないは読み手次第。そのネタの仕入れ元の参考にしてくださいませ。 ※更新頻度が1回/年以下のものは外しました。 SEM

    SEMプレイヤーが読むべきだろうリスティング関連ブログ&コラム+コミュニティ - でぶててのWEB録
  • ネイティブ広告を正しく理解する – マーケティング is.jp

    この1ヶ月、ネイティブ広告についてあれやこれやと読んだり考えたりしてきたのですが、「記事広告と同じだろ」って正しく理解せずに斬り捨てたり、「定義しなきゃ、基準つくらなきゃ」と不安にかられている方々の発言をたくさん見たので、ネイティブ広告には未来があるよということを書いておきます。 ネイティブ広告とは何か ネイティブ広告とは要するに言葉の通り「自然に見える広告」のことで、「広告」と明記されていなければ他の通常コンテンツと見間違えるほど、そのメディアになじんでいる広告です。 それゆえにメディア自身によるステマになりやすいことが懸念されているのですが、これについては後述します。 通常コンテンツと同じ体裁にするという前提があるため、媒体側の編集部(記者、編集者)によって制作されることがほとんどです。 ただし、グノシーなどのキュレーション系アプリが採用している「インフィード型」と呼ばれるネイティブ広

    ネイティブ広告を正しく理解する – マーケティング is.jp
  • 【南場智子×森川亮 特別対談(1)】「成長したい」という人ほど、成長できない理由

    シンプルに考える 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINECEO退任後、注目の経営者がはじめて明かす「仕事の流儀」! バックナンバー一覧 LINE(株)CEOを退任後、C Channel(株)を立ち上げた森川亮さんの初著作『シンプルに考える』の発刊を記念して、(株)ディー・エヌ・エー創業者である南場智子さんとのトークセッションが行われた。テーマは「結果を出す人の思考法~すごい人はなぜ、すごいのか?」。南場さんのベストセラー『不格好経営』と『シンプルに考える』から引用した言葉をもとに語り合っていただいた。(この連載は、6月4日に東京カルチャーカルチャーで行われた対談イベントのダイジェスト版です。構成:田中裕子) 「成長したい」なんてこと忘れるくら

    【南場智子×森川亮 特別対談(1)】「成長したい」という人ほど、成長できない理由
  • ブランディング広告としてのネイティブアドの課題/数値化と可視化の壁に向き合う

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ブランディング広告としてのネイティブアドの課題/数値化と可視化の壁に向き合う
  • 仕事で「結果に直結するインプット」のために考えたいこと | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「勉強のための勉強ではなく、結果を出すためのインプット」について。 サラリーマン人生は「勉強」の連続です。学生じゃないのだから「勉強したくない」と思うのが人情だけど、それでも必要になってしまうのがサラリーマンという人種。 会社からの命令で取得する資格、市場価値を高めるために自主的に取得する資格、会社に依らないスキルを取得するための資格、資格にとらわれない業界や職種全般の基・トレンドの勉強。 今回はスコアを取得してクリアするタイプのものではなく、実業務において必要になってくるお勉強について書いてみよう。 インプットとアウトプットの時差を縮めよ 社会人に必要とされるのは「アウトプット」なのは厳然とした事実でしょう。

    仕事で「結果に直結するインプット」のために考えたいこと | サイボウズ式
  • 株式会社D2C|統合マーケティングパートナー

    D2Cグループは、認知拡大から販売促進、ロイヤルユーザー化まで、幅広い領域を対象としたソリューションを提供する統合マーケティングパートナーです。あらゆる手段を駆使して「人を動かす、新しい瞬間」をプロデュースすることで、企業の課題を解決に導きます。

    株式会社D2C|統合マーケティングパートナー
  • GoogleとYahooで電話発信コンバージョンを計測する | webseeya

    リスティング広告の運用では電話発信コンバージョンを利用されることも多いかと思います。GoogleアドワーズとYahooプロモーション広告のマニュアルでは個別の設定方法は紹介されていますが、1つのページに同時に設定する方法は紹介されていませんのでまとめておきます。 これからリスティング広告を始める方、運用を始めて間もない方は下記の運用マニュアルもぜひ合わせてご覧ください。現場で使えるリスティング広告の運用ノウハウをまとめています。 ⇒リスティング広告の運用マニュアル 電話発信コンバージョンタグの設置方法 コンバージョンタグを発行する まずはGoogleYahooの広告管理ツールから電話発信コンバージョンタグを発行します。管理画面の操作方法については、下記の公式マニュアルをご参照ください。なお、YDNに関しては2015年2月時点では電話発信コンバージョンタグの発行はできませんので、スポンサー

    GoogleとYahooで電話発信コンバージョンを計測する | webseeya
  • ネイティブアドって何?今話題のインターネット広告の基本が誰でもわかる5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集部です。こちらは「インターネット広告の基礎だけ確認しておきたい」と思っている人に向けての前後編の記事です。 さて、広告やWeb関係の仕事をしている人であれば、誰でも一度は耳にしたことがあるキーワードではないかと思われるのが「ネイティブアド」です。 2014年8月より日におけるネイティブアドのガイドライン策定・普及啓発の促進を目的に、一般社団法人インターネット広告推進協議会による「ネイティブアド研究会」が発足するなど、ますます注目を集めています。 しかしその一方で、広告主にも媒体側にも、概念や定義については曖昧なままという人が多いのが現状です。 そこで日は、ネイティブアドって何? という基的な部分を、IAB(米ネット広告業界団体)が発表している「THE NATIVE ADVERTISEMENT PLAYBOOK」に記載されている事項などを参考にしながら紹介し

    ネイティブアドって何?今話題のインターネット広告の基本が誰でもわかる5つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • インターネット広告(Web広告)の歴史|デジタルマーケティングラボ

    のインターネット広告の歴史 1996年頃~ バナー広告(純広告) 1996年4月、商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始 1996年6月、「電通」と「ソフトバンク」の合弁によるインターネット広告を専門に扱う広告代理店「サイバー・コミュニケーションズ」設立 1996年7月、「Yahoo! JAPAN」がバナー広告の取り扱いを開始 その後、「インフォシーク」、「goo」などの検索サイトを始め、朝日新聞、日経済新聞などのWebサイトがサービスを開始 メール広告 数行程度のテキストメール広告からスタート メールマガジン発行サービスが誕生し、メルマガのヘッダーやフッターに広告文を挿入するサービスを提供 1999年頃~ アフィリエイト広告 世界初の成果報酬型インターネット広告 1996年のアメリカで誕生、Amazon.com「アソシエイトプログラム」が世界初のアフィリエイト

    インターネット広告(Web広告)の歴史|デジタルマーケティングラボ
  • Loading...

    Loading...
    tky-trilogy
    tky-trilogy 2015/05/21
    この発送大事