2013年10月4日のブックマーク (14件)

  • 消費者のためになった広告コンクール、味の素、パナソニック、東京ガスに栄冠 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    アドバタイザーズ協会(JAA)は2日、第53回「消費者のためになった広告コンクール」の各賞を発表した。最高賞の経済産業大臣賞には、味の素(新聞広告)、パナソニック(雑誌広告)、東京ガス(テレビ広告)のがそれぞれ選ばれた。 消費者モニターや消費者団体、学識経験者などが審査するのが同賞の特徴。広告制作者が審査する他の広告賞と比べ、生活密着型の商品・サービスが選ばれる傾向にある。応募総数は過去最高の4366点で、前回より659点増えた。また新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、Webサイトの5部門すべてで前回の応募数を上回った。 表彰会は11月22日、東京都港区の八芳園で開かれる。 主な受賞作品は次の通り。(広告主名、広告内容、作品タイトルの順) 【経済産業大臣賞】 [新聞]味の素(企業広告)「最初の晩餐。」 【JAA賞】 [新聞]凸版印刷(企業広告)「印刷テクノロジーで、世界を変える。TOPPAN」

    消費者のためになった広告コンクール、味の素、パナソニック、東京ガスに栄冠 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    “消費者のためになった広告”ってなにそれ
  • [FT]米アマゾンに打撃、仏で無料配送禁止の新法 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米アマゾンに打撃、仏で無料配送禁止の新法 - 日本経済新聞
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    納税しないとこうなるっぽい
  • マンガで日本のITを救う

    マンガは日を代表する文化の1つだ。出版不況下でも、「進撃の巨人」や「ONE PIECE」など人気作品の単行は売り上げを伸ばしている。 日経Linuxでも、2011年9月号から「シス管系女子」(写真1)というマンガを連載している。システム部門の女子社員である「利奈みんと」(写真2)が、先輩システム部員の「大野 桜子」(写真3)からアドバイスをもらいながら、自分の業務を遂行し、一人前のシステム管理者に成長していくストーリーだ。 現在は、タイトルを「#!(シェバン)シス管系女子」と変えて、2期目のシェルスクリプト編を開始して1年が経ったところだ。みんとが、ログや各種データを処理する道具として「シェルスクリプト」を使いながら学んでいくという内容だ。 連載当初から、シス管系女子に対する読者の評価は高い。マンガだからというだけではない。「仮想端末は役に立った」「自分も同じ経験をした」「今まで分から

    マンガで日本のITを救う
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • 「BRUTUS」が仕掛ける“雑誌×ウェブ”の新手法--西田編集長に聞く - CNET Japan

    普段雑誌は読まないけれど、書店でふと目に入った雑誌の表紙や特集内容に惹かれて思わず衝動買いしてしまった――こうした経験を持つ人は少なくないはずだ。スマートフォンが普及し、いつでも情報にアクセスできるようになった現代でも、つい雑誌を手にとってしまうことはよくある。それはウェブだけでは得られない、濃密な情報や価値がそこにあるからだろう。 マガジンハウスが月2回発行している「BRUTUS」も、独自の切り口でライフスタイルを提案し、数十年にわたり読者に愛されている雑誌の1つだ。このBRUTUSが、9月30日からウェブを生かした新たな情報発信を始めた。それも紙面の電子化といったありきたりな内容ではなく、雑誌の特集の続編をスポンサー企業のウェブサイト上で展開するという、かなり挑戦的な試みだ。 第1弾として、スポーツウェアメーカー「デサント」のウェブサイト上で、2月に発売した特集「カラダにいいこと。」の

    「BRUTUS」が仕掛ける“雑誌×ウェブ”の新手法--西田編集長に聞く - CNET Japan
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • Xổ Số ✔️ tin thể thao mới nhất 🎖️ - ty le keo c1 : Việt Nam Bên cạnh cô, Meng Lang đang lật lại mô hình ô tô cỡ lớn bằng máy tính bảng

    tin thể thao mới nhất - ty le keo c1 : Việt Nam Việt Nam Thành phố Lào Caikeo nha cai truc tiep Trong chiến dịch tái chiếm Seoul vào tháng 2 Việt Nam Huyện Yên Lập188bet khuyến mãi Chúng tôi một lần nữa mạnh mẽ kêu gọi Đảng Saenuri đồng ý với thỏa thuận cuộc họp đại diện,cr 海 物語 💘 鉄拳 パチスロ 💘 と ある 魔術 の パチンコ truc tiep ty so Tỉnh Quảng Ngãi Huyện Nghĩa Hànhty le keo hom nay 6 máy bay chiến đấu KF

    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • サイバーエージェントがツッコミどころ満載のスライドを発表(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    面白かったので。 進化ゲーム理論の枠組みを用いたソーシャルゲームにおけるユーザの利他的行動の分析 http://www.slideshare.net/cyberagent/ss-26809354 前提条件として、利他的プレイヤーが最終的にHPの多いボスを倒す、そして全員にリワード(報奨)がいくのであれば、結果として利他的プレイヤーが利己的プレイヤーを排除するモデルが成立するよね、というシステム論があるわけなんですが、基的にはこの研究ではそれを踏襲しています。 ただし、現実にはHPの多いボスを倒すことで全員にリワードが与えられるような環境はあり得ません。出されたピザは人数分で等分されるのです。結果として、利他的プレイヤーとはゲーム内で与えられた環境でしか存在できず、そこから導き出される数理モデルも所詮は「プラスサムゲーム下では人は優しくなれる」ということ以上は実証できないでしょう。 もっと

    サイバーエージェントがツッコミどころ満載のスライドを発表(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • 進化ゲーム理論の枠組みを用いたソーシャルゲームにおけるユーザの利他的行動の分析

    2017/9/10に開催されたunity道場スペシャル 2017大阪の講演スライドです。 講師:安原 祐二(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社) 講演動画:https://youtu.be/g7vsR0l7eBM 知ってはいるけれどピンとこない、そんなクォータニオンについて基となる概念からたっぷりと、3DCGの基礎も交えて丁寧に説明していきます。高校で数学が苦手だった人でも理解できる内容になります。 こんな人におすすめ ・アニメーションを製作するアーティスト ・3Dゲームで回転を扱いたいエンジニア 得られる知見 ・クォータニオンとオイラー角の違い ・CGにおける行列の役割 ・複素数の不思議 Unityのイベント資料はこちらから: https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

    進化ゲーム理論の枠組みを用いたソーシャルゲームにおけるユーザの利他的行動の分析
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    ソシャゲにおける互恵的利他主義について/利他的行動にインセンティブをつけること
  • さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~

    今でこそ私は「はてなの人」か「ヘビーなツイッターユーザー」だと思われているが、…元々はmixiでネットを覚え、mixiからネットにのめり込んだ。 (当時は招待制なので)友人からの誘いでmixiを始め、それがきっかけでmixiにのめり込むことになった思い出深いサイトである。 そのmixiがこんなことに…。 ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減 そして、復活するもそれは僕の知る「SNS」のmixiではなくなってた。 「モンスト」大ヒットでミクシィの売上778%増 「復活劇」は今後も続くか? 過去最高益に反転できたが、かつての面影はなくmixiはゲーム屋に転身していた。なぜ、SNS屋として陥落してしまったかを振り返っておきたい。 mixiはたくさん機能があるが、欲しい機能がない場所多くの大手SNSに言えることだが、mixiもサービス自体はすごく多い。 例えば、このブ

    さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    “今でこそ私は「はてな村民」と呼ばれるはてなでも有数のヘビーユーザーであり、ユーザー内の有名人の一人だけど…実はmixi出身である。”
  • オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる

    前から疑問に思っていのだが、オフィスビルのトイレ(男性の個室トイレ)が少なすぎる。 最近のオフィスビルは、1フロアに200人くらいがいるオフィスで男が150人くらいいる場合でも、男子トイレの個室は2つくらいだ。 150人もいたら、下痢になって1日に3回以上トイレに行くのは4~5人くらいいるはずだ。 下痢じゃない人もトイレは使うので、1回10分使っても、150人のうち半数が個室を使えば、6時間は埋まる。 もちろん、混雑する時間(昼過ぎ)というものがあるが、稼働率が低いと思われる夕方でも運が悪いと30分は待つことになる。 当然、ウンコをしたくて我慢している人が、まともな生産性で仕事ができるわけがない。 この生産性の低下で、どれだけ無駄な時間があることか。 この前は、俺が下痢になり苦しんでいる時に、個室があくのを30分待った。(波があるたびにトイレに行くが満員であった) そのときは顧客向けに納品

    オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    トイレをオフィスにしてしまえばよい
  • アドビで現代のビジネスにおける悲しい現実の1つが起きてしまったようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • 【画像あり】このマンガが泣けるとTwitterで話題に・・・ (´;ω;`)ブワッ:キニ速

    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    本人のブログ記事よりまとめブログの方がブクマもPVも上なのはなんだかなぁ
  • Google様はいいました「日本はスマホの超後進国」。このままでは世界に取り残されると思う政治家に読んで欲しい

    Google様はいいました「日はスマホの超後進国」。このままでは世界に取り残されると思う政治家に読んで欲しい この間、こういうエントリー書きました。 【唖然】スマホ普及率は4人に1人強? docomoオンラインショップの売り上げ2位、3位はガラケー! このときのランキングの翌週は、ガラケーがランクをのきなみ下げてGalaxyが2位に浮上している。当かな?(疑) それはさておき、いまだ日のスマホ所有率は国民に四人に一人しかないのであるが、それでも「日にスマホ時代到来」というマスコミの報道が普通に見られる。当に日はスマホ先進国なのか。答えははっきりしている。 スマホ超後進国です。 Google がスマートフォン大規模調査を実施、日は普及率低いが利用は活発 図表各所からお借りしてきました。 もう、各国に比べてちょこちょこしか伸びてませんし完全頭打ち。 日のスマートフォン普及率は、

    Google様はいいました「日本はスマホの超後進国」。このままでは世界に取り残されると思う政治家に読んで欲しい
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • 広告代理店に入社する人って、どれくらい「広告が好き」なんですか?  (読者さんからの質問その2)

    こんにちは、キャシーです。日も読者さんからの質問にお答えします。 【質問】 はじめまして、現在大学3年生です。ブログ楽しく拝見させて頂いております。 ちょっと前に、カンヌの受賞作を見始めたのですが、 カンヌの受賞作を見て、感動を覚えました。先日とある広告代理店のインターンシップの選考を受けてきたのですが、みんなカンヌを知らなくて少し不安になりました。 実際の話、広告代理店で広告好きってどのくらいいるんでしょうか? (広告好き:世界の広告賞を一通り知っているような層) それと、日だと主に電通の受賞が多いような気がしますが、現場の感覚では、カンヌなど広告賞はどのように見られているのでしょうか? よろしくお願い致します。 【キャシーからの回答】 カンヌの受賞作、いいですよね。 僕もDoveのEvolutionっていうCMを見た時は鳥肌が立ったのを覚えています (2007年くらいだったかな・・

    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
    “ただ最近はお客さんもシビアになってきていて、 広告を作って感動させるだけでいいのか?ってなってきています。 広告の目的ってあくまでも最後はモノを買ってもらうためにやるわけなので。”
  • サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK

    離職率を劇的に低下させたサイボウズが新たに整えた制度は、なんと「社員が会社を辞めやすい」制度だった。「育自分休暇」という制度が生まれる背景とは一体何なのか?その活用のされ方やサイボウズが目指す組織の理想形に迫った。 ▼サイボウズ社長・青野氏へのインタビュー第1弾 サイボウズ青野社長に聞く、離職率を28%から4%に下げる方法。 退職後、6年間復帰可能な制度 様々な人事制度を整えることで、社員個人個人の求めるワークスタイルを実現し、一時は28%まで高まった離職率を4%まで低下させたサイボウズ。 しかしサイボウズは昨年、一風変わった「育自分休暇」という制度を整えている。35歳以下のエンジニアやスタッフを対象とした、転職や留学など、環境を変えて自分を成長させるために利用できる制度で、利用者には「再入社パスポート」が交付され、退職後6年間は復帰が可能というものだ。 「人事制度は常に変わっていくもの」

    サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04