ブックマーク / careerhack.en-japan.com (16)

  • 業務効率化の未来は、「iPaaS」にあり。Anyflow 坂本蓮の勝算 | キャリアハック(CAREER HACK)

    Anyflowは多岐にわたるアプリケーションを連携できる「業務の自動化プラットフォーム」だ。たとえば、Slackでコマンドを打ち込むと、freeeに勤怠情報が打刻されるなど。iPaaS(アイパース)と言われる仕組み。「日iPaaSが普及するのは必然」と語るのは、Anyflow 坂蓮氏。その勝算に迫った。 iPaaS(※)「Anyflow」とは? ・プログラミングなしで複数のSaaSをつなぎ合わせる ・業務を自動化・効率化できる ・RPAでは止まるアプリでも、Anyflowなら止まらない ・日UI、日語サポート、日アプリケーションに対応 ※…iPaaS(アイパース)は、integration Platform as a Serviceの略。SaaSに代表されるようなクラウドサービスとオンプレミス型のサービスを統合する。 プログラミングレスで複数のアプリを連携。エクセルのマクロが

    業務効率化の未来は、「iPaaS」にあり。Anyflow 坂本蓮の勝算 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2020/02/19
  • 困難は無い。全ては検証 | Gunosy 福島良典 | キャリアハック(CAREER HACK)

    飛躍的成長を遂げたGunosy、ここまでにどんな困難があったのか? そう切り出すと創業者で、現 取締役 ファウンダーの福島良典さんは「全て検証があっただけ。真の困難は無かった」という。「ただ…これからやってくるかもしれない」と続けてくれた。福島良典さんが見据える少し先の未来、そして常に勝ちパターンを見出し続ける彼の思考に迫った。 Gunosyは、日で情報キュレーションサービスをいち早くスタートした会社の1つだ。スマートフォンやSNSの普及で情報が溢れ始めた2012年、良質なコンテンツを最適に届け、ユーザーが効率よく情報収集できるように、という背景のもと設立された。 サービスリリースから約6年が経った今、同社が開発・運用するメディアの累計DL数は3,650 万を超える。情報キュレーションサービスの代表格として知られる存在となった。 予測できたら、それはハードシングスではない 経営者たちの「

    困難は無い。全ては検証 | Gunosy 福島良典 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2018/12/13
  • フリークアウトがぶつかった「難題」、本田謙が貫いた正義 | CAREER HACK

    田謙の迷いと決断 - 事業スタンスの転換 - 日で最初にリアルタイム広告取引(RTB)を仕掛け、市場を開拓したフリークアウト社。2014年6月にマザーズ上場を果たす。2014年から2015年にかけて事業の「次なる一手」を模索。それまで広告主=バイサイドに立つスタンスを貫いてきたが、2016年より広告媒体=セルサイドとの連携も格的に強化。そこには、「ユーザー体験を損なわないモバイル広告の正しいあり方」を問い、広めていくべきといった「大義」があった。そして2017年9月期の連結売上120億円超。シンガポール、タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、フィリピン、中国台湾、香港、インド、トルコ、イランに展開し、海外事業も加速。今期も過去最高の連結売上を見込む。 【プロフィール】田謙(ほんだ・ゆずる) フリークアウト・ホールディングス 代表取締役社長 Global CEO 2005年、コ

    フリークアウトがぶつかった「難題」、本田謙が貫いた正義 | CAREER HACK
    tkys0628
    tkys0628 2018/09/27
  • 子育てママを孤独にさせない!スマホ時代の駆け込み寺『ママリ』が愛されるワケ | キャリアハック(CAREER HACK)

    育児におけるママのお悩み解消アプリ『ママリ』が月間利用者数600万人(※1)を突破!じつに2016年に出産をしたママの約5人に1人(※2)が使っている計算だ。『ママリ』誕生のウラ側、そして愛される理由とは? ※1:メディアとアプリの月間利用者数の合算値。 ※2:『ママリ』の初回登録時に入力された出産予定日と、厚生労働省発表「人口動態統計」から算出。 なぜ『ママリ』は愛される? ユーザーに支えられるサービスづくりのウラ側 「人がどうしたらもっと『健やか』に生きることができるのか、それを考え続けた結果が今の『ママリ』なんです」 こう語ってくれたのが大湯俊介さん。「ママの一歩を支える」をテーマにしたお悩み解消アプリ『ママリ』の生みの親だ。 大学卒業直後の起業を経て、クリエイター向けのサービスをリリース。試行錯誤の末に『ママリ』の着想に辿りついた。彼らが目指すのは、子育てにまつわる悩みをもつママた

    子育てママを孤独にさせない!スマホ時代の駆け込み寺『ママリ』が愛されるワケ | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2018/03/14
  • 『ぼくのりりっくのぼうよみ』の言葉たち -インターネット、クラウドファンディング、未来について。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    18歳のアーティスト『ぼくのりりっくのぼうよみ』が、Webメディアを立ち上げるためにクラウドファンディングで支援を募っている。なぜ彼はアーティストでありながらWebメディアを立ち上げるのか。そして、どこへ向かうのか。『ぼくのりりっくのぼうよみ』の言葉を追いかけてみたい。 『ぼくのりりっくのぼうよみ』の頭のなか。 今、日音楽シーンにおいて「天才」と称されるアーティストがいる。 彼の名は『ぼくのりりっくのぼうよみ』(以下、ぼくりり)。もともとインターネットに音源を公開しており、音楽オーディションでいきなりファイナリストに選出されると、2015年12月、17歳のときにアルバム『hollow world』でデビュー。彼の紡ぎ出すリリックとメロディ、そして確かな表現力は多くの人の心をつかんだ。 2017年1月25日には、2ndアルバム『Noah's Ark』をリリース予定。収録曲の『Be Nob

    『ぼくのりりっくのぼうよみ』の言葉たち -インターネット、クラウドファンディング、未来について。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2017/01/23
  • 植原正太郎って何者? 遊びと仕事、コミュニティ活動…すべてを諦めない「これからの働き方」のヒント | キャリアハック(CAREER HACK)

    植原正太郎さん(28歳)の働き方がおもしろいgreenz.jpのメンバーとして働きつつ、さまざまなコミュニティを立ち上げて活動。なぜ、遊びと仕事、そして「身近なところから社会を良くするプロジェクト」をごちゃ混ぜに働くのか。そこから見えてきたのはライフワークと仕事を近づけていくヒントだった。 こういったチャレンジをNPO法人グリーンズで行なっているのが、植原正太郎さん(28歳)です。 これまでのウェブメディアではあまり見たことのない寄付読者(greenz people)による非営利運営。月1000円で会員になれて、特典がもらえる仕組み。greenz.jpは2006年に立ち上がったメディアですが、この仕組みがはじまったのは2013年。現在、寄付読者数は650名を突破。支援者と共にメディア運営をしていくカタチとして注目されています。 そんな「greenz people」を担当する正太郎さんです

    植原正太郎って何者? 遊びと仕事、コミュニティ活動…すべてを諦めない「これからの働き方」のヒント | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2016/09/07
    正太郎さん久しぶりにみた
  • 「プレイヤーでも年収1000万円に」さくらインターネットに聞く、あるべきエンジニアの給与・評価制度 | キャリアハック(CAREER HACK)

    さくらインターネットの田中邦裕さんは代表であり、人事部の部長ポストも兼任する「エンジニア社長」だ。インタビュー第二弾となる今回は「働きやすい環境整備」「教育指針」にまで話が及んだ。 ▼インタビュー第一弾はコチラ 「エンジニアの理想郷づくりのために」 さくらインターネットの代表が人事部長になったワケ 「好きなことをしていいんだ」という雰囲気づくり ― ビジネス、そしてご自身も「マインド」「パッション」を大事にされているというお話がありました。その「マインド」「パッション」はエンジニアにとっても凄く大事なものですよね。そこを醸成するために実施している施策などもあるのでしょうか? そうですね。エンジニアにとって働きやすい環境を用意することは重要だと考えていて、IT基盤の整備を積極的に進めています。特にITツールに関しては、エンジニア主体で考えて、自分たち自身で選定から価格交渉までしてもらった方が

    「プレイヤーでも年収1000万円に」さくらインターネットに聞く、あるべきエンジニアの給与・評価制度 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2015/05/07
    “エンジニアのまま年収1000万を実現できるようにしたい”ってことは現状厳しいんだろうなー...
  • 女子高校生がキス動画をシェアして大盛り上がり!『MixChannel』企画のウラ側 | キャリアハック(CAREER HACK)

    「彼女、彼氏とキスをする」「仲間とダンス」「話題の曲でクチパク」など中高生の間で流行っている10秒動画コミュニティ『MixChannel』。このサービスが大ウケする理由とは?プロデューサーである福山誠さん(Donuts)にインタビュー。話はスクールカーストやヤンキー文化という部分にまで広がった。 女子高生がハマる『MixChannel』の世界、大人は理解できない? 突然ですが、みなさんは高校時代「イケてる側のグループ」に属していましたか?それとも「パッとしないグループ」に属していましたか?こういった、学校の見えない階層(スクールカースト)って、10代の頃を振り返ってみると大なり小なり「あったなぁ…」と思うもの。 そして時代は2015年。 いまの中高生、特に「イケてる側のグループ」の間で大ウケしている(と思われる)のが、10秒動画コミュニティ『MixChannel』というアプリです。…正直、

    女子高校生がキス動画をシェアして大盛り上がり!『MixChannel』企画のウラ側 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2015/02/13
  • 「社内政治?なんですかそれ。」理想的な職場ってどんなところか、イグニスのメンバーと考えてみた。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    理想的な職場環境とは?そんな問いに対するヒントを求めて向かったのはイグニス。離職率5%以下という同社のエンジニアやクリエイターと一緒に、メンバーに支持され、成長を促す開発・組織体制を考えてみました。 イグニスの成長を支える組織、制度、環境とは? モノづくりとは関係のないところで無駄な業務が発生したり、人間関係をこじらせてしまい、プロダクトドリブンな組織を生み出そうにもなかなかうまくいかないチームも多いのでは? そんな問題意識を持ってインタビューに向かったのはイグニス。提供するスマホ向けアプリの総DL数は7,000万を突破するなど急成長を遂げる一方、人材獲得競争が激しいWEB/IT業界の中でも5%以下の離職率レベル(※2014年9月末現在)を維持しているという注目のスタートアップ企業だ。 働きやすく、これからのものづくりに最適な開発体制、新たなサービス開発にチャレンジし続けるための組織体制と

    「社内政治?なんですかそれ。」理想的な職場ってどんなところか、イグニスのメンバーと考えてみた。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2015/02/09
  • DeNAファウンダー南場智子が5年かけて口説き落とした男|前田裕二 SHOWROOM | CAREER HACK

    南場氏が5年かけて口説き落とした人物、それが前田裕二氏。現在、DeNAにてアイドル他の番組ストリーミングサービス『SHOWROOM』総合プロデューサーとして事業を推進。新卒で別の道を選んだ彼への南場氏の口説き文句とは?DeNAが必要とした彼を知ることで「過酷な環境を生き抜く優秀人材」の要件が見える。 [関連記事]怠け者こそ「習慣」を味方にすべき。SHOWROOM 前田裕二に訊く、爆速成長への近道 前田裕二を知ると、苛烈なWEB業界の競争を勝ち抜く人材要件が見えてくる 「一緒に働きたいと思った人は、何年経っても待つ!」 「人材の質には妥協しない」 インタビューやイベントで公言し続ける株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) ファウンダーの南場智子氏。そんな彼女が、一度は新卒の内定を蹴られたにも関わらず、5年経っても採用したいと思わせた若手人材がいる。 それが、現在DeNAにて、アイドルやア

    DeNAファウンダー南場智子が5年かけて口説き落とした男|前田裕二 SHOWROOM | CAREER HACK
    tkys0628
    tkys0628 2014/11/17
  • ライブドアやホリエモンについての話を聞くと、現在のスタートアップ・ベンチャーが小粒に思える。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    LINEが上場申請を行ない、来年での上場を目指している。堀江貴文氏なき後のライブドアを吸収した会社だ。このタイミングで、元社員の目線から同社やホリエモンについて考察したを出版した小林佳徳氏に話を伺ってみた。ライブドアって?ホリエモンって? LINE大躍進の陰には、ライブドアや堀江貴文氏の功績があるか。 LINEが上場申請 時価総額は1兆円か―という報道がなされたのは7月のこと。今月に入り上場時期の見直しを報道されたが、それでも注目度は依然として高い。時価総額世界一を目指した堀江貴文率いるライブドアが形を変えて、世の中に大きな旋風を巻き起こしている。報道からひと月後に、元社員によるライブドアを回想するが出版されたのも偶然ではないだろう。 変化の激しいWEB業界において、ライブドアの名前を思い出すことはなくなっていたいま。LINE上場話と先述した書籍をきっかけに、改めてライブドアと堀江貴文

    ライブドアやホリエモンについての話を聞くと、現在のスタートアップ・ベンチャーが小粒に思える。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2014/09/30
    “― けっこう、モラトリアムな会社だったんですね(笑)。そんなライブドアが、形を変えたというか、そこで活躍していた人がLINEで要職についたりしています。そういう姿を見て思うことだったり、ライブ”
  • NHN Japan(現:LINE) 田端信太郎のWEBメディア論。[第2回:コンテンツクオリティ] | キャリアハック(CAREER HACK)

    WEBメディアが正攻法でマネタイズするのは困難であり、「CGM」が生き残る一つの道だと語る田端氏。「その場合、コンテンツのクオリティは担保されなくなるのでは?」という問いに対して、「いま受け手が何を求めているか」という視点から、今の時代の文脈にそってクオリティを定義する―。 NHN Japan 田端信太郎のWEBメディア論。[第1回:マネタイズ]から読む WEBメディアのコンテンツクオリティは高いのか? ― 先ほど、「CGM的にコンテンツを生み出す仕組み」の有無が、WEBメディアのビジネス的成功の一つのポイントになると仰いました。ただそこでいくと、コンテンツのクオリティという面で懐疑的に見る向きもあるように思います。 うーん、これも難しい問題ですよね。まずそもそもの話、「コンテンツとは何か」から定義しないといけない。例えばGoogleの検索結果はコンテンツなのか。ある意味、コンテンツと言え

    NHN Japan(現:LINE) 田端信太郎のWEBメディア論。[第2回:コンテンツクオリティ] | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2014/05/31
    紙媒体の優位性をあっさりと否定するスタイル/“ビジネス的な観点でいくと、メディアにとってコンテンツとは”撒き餌”みたいなもの”
  • NHN Japan(現:LINE) 田端信太郎のWEBメディア論。[第1回:マネタイズ] | キャリアハック(CAREER HACK)

    先日、初の著書『MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体』を上梓したNHN Japan(現:LINE株式会社)の田端信太郎氏。数々のヒットメディアを生み出してきた氏が、WEBメディアの現在をどう見ているのか、考えを伺った。情報そのものが無料になりたがっている今、WEBメディアはいかにしてサバイブすべきか―。 R25、WIRED、BLOGOS…数々のWEBメディアを生んだ第一人者。 いま、世の中はメディアであふれている。その大きな要因がWEBの進化であることは疑いようもなく、また“キュレーション”という言葉がバズワード化していることからも明らかなように、あらゆる人がメディアの担い手となり得る時代だ。 そしてそれによりメディアの在り方そのものも変容し、多様化・多義化してきている。果たして、これからのWEBメディアとはどうあるべきなのだろうか。 その問いについて考えるべく白羽の矢を立

    NHN Japan(現:LINE) 田端信太郎のWEBメディア論。[第1回:マネタイズ] | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2014/05/31
    CGMの利用・情報ではなく"体験"
  • ヤフーを育てたミスター・アドテク、フリークアウトへ。|明石信之が語る、エンジニアの分岐点。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ― ヤフーへの転職を決意されたのはなぜですか? 当時、コードを組むことにかけては自信があったんですね。一晩で1人月分のコードを書いたりとか。そうして腕を磨いていくうちに、「自分は世界でどれぐらいのレベルなのか?」という疑問が湧いてきたんです。シリコンバレーというすごい場所があって、じゃあその中で自分はどれだけできるんだろうと。それが知りたくて、当時200名規模のヤフーに転職しました。2000年のことです。 ― ご自身の中の基準を、すでに世界に置いていた。それまでインターネットに携わられた経験はあったのですか? 格的にインターネットに携わるのはヤフーに入ってからが初めてでした。システム会社にいたのでデータベースは扱えましたが、広告分野のバックグラウンドも特になかったですし。そんな状態だったのですが、入社1ヶ月ぐらいで米Yahoo! Inc.へ行くことになったんです。インターネット広告の新し

    ヤフーを育てたミスター・アドテク、フリークアウトへ。|明石信之が語る、エンジニアの分岐点。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2014/04/09
  • サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK

    離職率を劇的に低下させたサイボウズが新たに整えた制度は、なんと「社員が会社を辞めやすい」制度だった。「育自分休暇」という制度が生まれる背景とは一体何なのか?その活用のされ方やサイボウズが目指す組織の理想形に迫った。 ▼サイボウズ社長・青野氏へのインタビュー第1弾 サイボウズ青野社長に聞く、離職率を28%から4%に下げる方法。 退職後、6年間復帰可能な制度 様々な人事制度を整えることで、社員個人個人の求めるワークスタイルを実現し、一時は28%まで高まった離職率を4%まで低下させたサイボウズ。 しかしサイボウズは昨年、一風変わった「育自分休暇」という制度を整えている。35歳以下のエンジニアやスタッフを対象とした、転職や留学など、環境を変えて自分を成長させるために利用できる制度で、利用者には「再入社パスポート」が交付され、退職後6年間は復帰が可能というものだ。 「人事制度は常に変わっていくもの」

    サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK
    tkys0628
    tkys0628 2013/10/04
  • はてなCTO田中慎司氏に訊く―「CTOとは、エンジニア1人ひとりのポートフォリオを作る存在である」 | キャリアハック(CAREER HACK)

    「CTOとは何か」を問うシリーズ企画。今回いよいよ、はてなの登場である。「エンジニアのポートフォリオを組むことが、CTOの重要な役割の1つ」と語る、はてなCTO田中慎司氏。そこには、数多くのサービスとエンジニアを有する組織ならではの理由がある。 はてな におけるCTOは、一体どんな存在か。 CTOという言葉は広く認知されるようになったものの、その役割や仕事については、まだまだ明確とはいえない。「CTOとは何者か」という問いの答えを見つけるべく、数々のCTOにインタビューを行なっているCAREER HACK。今回はいよいよ、はてなの登場である。 伊藤直也氏の後を引き継ぎ、2010年に はてなCTOに就任した田中慎司氏。そのプロフィールについて、まずは簡単に触れておこう。 京都大学大学院修了後、NTTネットワークサービスシステム研究所に入り、OS言語環境まわりの研究に約6年間従事する。その後エ

    はてなCTO田中慎司氏に訊く―「CTOとは、エンジニア1人ひとりのポートフォリオを作る存在である」 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tkys0628
    tkys0628 2013/09/28
  • 1