2013年6月1日のブックマーク (32件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    まぁでもroot取れるんですよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    明日まで
  • linuxnote.net

    This domain may be for sale!

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    沢山のファイルを削除する場合の時間、rsync --delete < find -delete < rm -rf ってまじか。なんだそれは。rsyncで消すって発想がなかった。コンテキストスイッチ低い
  • Google Glass 優先購入の招待状が届いた訳だが

    次のビックウェーブはウェアラブル・ガジェットでしょうね。その最有力と目されているのがGoogle Glassです。いつ申し込んだか忘れていたけど優先購入の招待状が届きました。 Google+経由でProject Glassから届きます。2週間の期間限定で購入できます。 アクセスするとトップ画像のような購入ページが現れて商品紹介が始まります。まずは体。カラーはシェール、スカイ、チャコール、タンジェリン、コットンの5色。 シェードとシールド、バッテリーチャージャー、専用ポーチが付属するようです。 体カラーを選択します。 フィッティングにGoogle社のあるマウンテンビュー、ロサンゼルスのベニスビーチ、ニューヨークのチェルシーのいずれかに赴かないと引き取れないようです。 場所、日時のアポイントを取ります。 最終確認。30日以内に引き取りに行かない場合は返金、キャンセルとなる様子。税金は州毎

    Google Glass 優先購入の招待状が届いた訳だが
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    アメリカで受け取りか。1500ドル+税。旅行ついでにとかアリだな。社長、俺有給余ってる?
  • 民事訴訟の判決に関するお知らせ | 株式会社FHTホールディングス

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    「福島県における除染作業」って文字があったので「えっ、ターボリナックスが除染?」と思ったが、そういう事業をやってる子会社があるのか。
  • GIF アニメ生成は本当に GraphicsMagick で行うべきか? | GREE Engineering

    具体的には以下のように使い分けると良いでしょう。 手早く GIF アニメを作りたい > GraphicsMagick Web のバックエンドで動かしたい > YoyaMagick YoyaMagick が使える環境ではない > ImageMagick 自分が今まで耳にした誤解を元に、ポイントを列挙します。 まず、ImageMagick の GIF アニメ生成に時間がかかる場合、その処理の大半は減色処理です。 ImageMagick の減色は主に減色専用のデータ構造を用いる為、Q8, Q16 (*2)による性能の違いは殆どありません。 実は、GIF アニメ最適化の差分フレーム抽出は、減色やGIF エンコードの時間に比べて殆ど時間が掛かりません。 差分フレームが小さい程、2枚目以降の GIF 画像が小さくなり、むしろ全体として処理時間が短くなります。 ImageMagick に比べて、Grap

    GIF アニメ生成は本当に GraphicsMagick で行うべきか? | GREE Engineering
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    素晴らしい。その改造、ImageMagickにcontributeしてみてはいかがでしょうか
  • High Performance Rails (long edition)

    Which I talked at Rubykaigi 2013 is: https://speakerdeck.com/mirakui/high-performance-rails

    High Performance Rails (long edition)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    素晴らしい。frontendがApacheか。特に記述はなかったがVarnishのキャッシュポリシー気になる。ruby-prof知らなかった。これは良さそうな予感。
  • [Linux] 同一ネットワークの複数IPアドレスを割り当てる際の注意点 | EastCamp

    一台のLinuxマシンに同一ネットワークの複数IPアドレスを割り当てる際には注意が必要。[Linux] 同一ネットワークの複数IPアドレスを割り当てる際の注意点 一台のLinuxマシンに同一ネットワークの複数IPアドレスを割り当てる際には注意が必要。 ARP応答に関する問題 LinuxカーネルのARPに関する仕様が以下のようになっているため。 LinuxではIPスタックの処理をカーネルが担当しているが、ARP解決要求に対する返答は以下のロジックとなっている。 クライアントからARP解決要求のブロードキャストを受信 カーネルは自身の持つIPアドレスとマッチするかを検査 ARP解決要求を受信したインタフェースのMACアドレスをARP応答として返す。 2において、このときIPアドレスがどのインタフェースにバインドされているかは特に関係が無い。 これにより、同一ネットワーク(同一ブロードキャストド

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    うえええ、マジで。知らなかった。
  • zusaar.com - このウェブサイトは販売用です! - zusaar リソースおよび情報

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    nmap/metasploit/hydra 大阪で 7/6
  • Apple Two-Factor Authentication and the iCloud

    «…Everything you wanted to know about password recovery, data decryption, mobile & cloud forensics…» Some time ago, I wrote a blog post on hacked Yahoo!, Dropbox and Battle.net accounts, and how this can start a chain reaction. Companies seem to begin recognizing the threat, and are starting to protect their customers with today’s cutting edge security: two-factor authentication. A word on two-fac

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    AppleのiCloudは2段階認証を有効にしてもバックアップデータは2段階認証に守られてない。ユーザ名パスワードのみで復元可能。あー。
  • Checking Your Derivers' License

    Recently, an OEM contacted me about a problem with heatshrink. They said that it worked well for their needs, except there was a snag with the license. Huh? I had released it under the 3-clause BSD license, not the GPL or something. Isn’t the BSD license as commercially permissive as they get? It turns out that there’s a clause in the BSD License that is problematic for anything distributed solely

    Checking Your Derivers' License
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    BSDライセンスは組込用途に向かない。なんで?と思ったが組込ではドキュメントなどを添付しない場合が多く著作権表示が難しい。なるほど。なのでOpenBSDでも採用されてるISCライセンスにした。ISC知らなかった
  • Go研 vol.3 (2013/06/12 19:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Go研 vol.3 (2013/06/12 19:30〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    6/12
  • なぜLinuxを生み出せたのか? それはぼくが若くてバカだったからだよ!─LinuxCon Japan 2013で2年ぶりに来日したLinus Torvalds名言集 | gihyo.jp

    なぜLinuxを生み出せたのか? それはぼくが若くてバカだったからだよ!─LinuxCon Japan 2013で2年ぶりに来日したLinus Torvalds名言集 2年ぶりに日の地を踏んだLinus Torvalds氏 「Linusと私の娘はよく似ている。2人とも、私にとって非常に大切で愛らしい(adorable)存在で、まったくもって天才としか言いようがない。そして2人とも私の言うことをいっさい聞かない⁠」⁠─5月30日、Linux Foundationのエグゼクティブディレクターとして日LinuxユーザにもおなじみのJim Zemlin氏は、東京・椿山荘で開催された「LinuxCon Japan 2013」2日目キーノートにおいてLinus Torvalds氏をこのように紹介しました。 Linuxの生みの親であり、誕生から20年以上経った現在もカーネル開発の最高責任者であり続

    なぜLinuxを生み出せたのか? それはぼくが若くてバカだったからだよ!─LinuxCon Japan 2013で2年ぶりに来日したLinus Torvalds名言集 | gihyo.jp
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    Linux界の激おこぷんぷん丸ことLinus先生
  • 2013年1月に公開されたRuby on Railsの脆弱性(CVE-2013-0156)を狙った攻撃の増加を確認 - Tokyo SOC Report

    July 26, 2024 Introducing probable root cause: Enhancing Instana’s Observability July 19, 2024 IBM Cloud Virtual Servers and Intel launch new custom cloud sandbox

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    あなたのRailsは大丈夫ですか
  • FBI、児童ポルノが含まれていると見られる暗号化HDDをクラックする | スラド

    今年4月、米国で児童ポルノの所持が疑われる男性に対し、FBIがそのHDDの暗号化を解除させようとしていたことが報じられた。被告は暗号化されたHDD内に児童ポルノを格納していると疑われており、FBI側は被告に対しパスワードの提出を求めていたのだが、判事側は被告の黙秘権に違反するとしてこの行為を否定していた。しかし、最近になって同判事はこの方針を変えることを決めたという。FBI側がハードディスクを解析し、暗号化されたHDDの一部へのアクセスに成功したからだ(Ars Technica、Ars Technicaの4月の記事、判決PDF家/.)。 解析の結果、このHDDには6,712のフォルダ/サブフォルダがあり、多数の児童ポルノが含まれていると思われる707,307のファイルがあることが判明したという。そのため判事は、誰も見ていないところで被告人自らパスワードを入力するか、暗号化が解除された状

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    ファイル構造が解読されたとして、なぜそれがパスワードの入力もしくはHDDの中身を提出する義務になるるのかがよくわからん。
  • Groovenauts Public Hands-on 02 - Chef+serverspec

    概要 私たちGroovenautsでは提供するサービスを支えるインフラやテストの自動化に力を入れており、最近ではChefとserverspecに注目しています。 これらの製品を使ってインフラ関連業務を効率的にするための知識、社内外で共有したいと思っております。 また今回は、特別ゲストに 10x Labの春山さんをお呼びして、実際にChefを使用したご経験から "chef-soloを使ったミニマムなスタートの仕方(仮)"と題して、お話いただきます。 前回のRubyの入門編とは大きく異なる内容ですが、Chefやserverspecに興味のあるインフラエンジニアの皆様、インフラに関わっていこうとする開発者の皆様、DevOpsやろうぜという皆様、是非お越しください。 タイムテーブル 17:00 開場 17:00 - 18:00 (仮想サーバのセットアップ) 18:00 勉強会開始 18:00 -

    Groovenauts Public Hands-on 02 - Chef+serverspec
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    ほう。福岡で。6/7
  • http://atnd.org/events/40197

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    6/15
  • ASUS、IGZO採用の31.5型4Kディスプレイを発表 ~プロ向け27型WQHD製品も

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    3840x2160いいねー。価格どれぐらいなんだろ。廉価で高解像度な製品登場期待
  • http://atnd.org/events/40193

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    6/18
  • http://atnd.org/events/40192

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    今回はClojureネタらしい。6/27
  • 関西GPGPU勉強会#4 Hackathon (2013/08/17 09:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    関西GPGPU勉強会#4 Hackathon (2013/08/17 09:30〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    8/17
  • Halobet 🎀 Situs Slot Online Terpercaya Gacor 2024

    Decrease quantity for Halobet 🎀 Situs Slot Online Terpercaya Gacor 2024 Increase quantity for Halobet 🎀 Situs Slot Online Terpercaya Gacor 2024 Fasilitas Lengkap untuk Pemain Baru Bagi para pemain baru, Halobet menyediakan fasilitas lengkap untuk memastikan Anda merasa nyaman dan terhibur selama bermain di situs kami. Dari berbagai pilihan permainan slot hingga layanan pelanggan yang responsif,

    Halobet 🎀 Situs Slot Online Terpercaya Gacor 2024
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    6/6
  • Apacheに脆弱性 - 重要度「Moderately Critical」

    The Apache HTTP Server Project is an effort to develop and maintain an open-source HTTP server for modern operating systems including UNIX and Windows NT. 「Secunia Advisory SA53154」においてApache HTTPd Server 2.2.24にセキュリティ脆弱性があることが報告された。mod_rewriteモジュールのdo_rewritelog()関数における文字列処理に問題があり、細工されたHTTPリクエストを受け取ると状況によっては任意のコマンドが実行される可能性があるという(ただし、この攻撃はユーザがターミナルからログファイルを閲覧できる状況になる必要があるという条件が付くものとみられる)。 Secunia

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    2.2.24が対象だが2.2.24以前にも影響がある模様。ターミナルからログを閲覧した場合に出るってことは、あれか、ターミナルのエスケープシーケンス周りの糞仕様が原因だろうか。
  • もし大工の採用面接がプログラマーのように行われていたら

    If Carpenters Were Hired Like Programmers | DawO_od 面接官「なるほど、あなたは大工なのですね」 大工「そうです。私は大工として今までやってきています」 面接官「実務経験は何年ほどでしょうか?」 大工「10年です」 面接官「すばらしい。それはいい。さて、これから職場にふさわしいかどうか、いくつかの技術的な質問に答えてもらおうと思うのですが、よろしいでしょうか?」 大工「はい」 面接官「まず、弊社は茶色の家の建築が主な仕事内容でして。以前に茶色の建築の経験はおありで?」 大工「えーと、私は大工です。だから家は建てますよ。塗装の色の好みは人それぞれでしょう」 面接官「ええ、それはわかります。ですが、茶色経験は何年ほどでしょうか?」 大工「おいおい、分からんよ。建築したあと、どういう色で塗装されるかなんて私の知ったことじゃありません。たぶん、6ヶ

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    わはは。まぁでもプログラマーのみならず能力を測るのって難しいよね。プログラマー適性検査みたいなものってあるんだろうか。 / “本の虫: もし大工の採用面接がプログラマーのように行われていたら”
  • MySQL を MHA + HAProxy で冗長化してみよう

    斎藤です。こんにちは。 今日は、MySQLにてレプリケーション構成において、マスタサーバのフェイルオーバーを司るmysql-master-ha(以下、MHA)を用いる際、マスタサーバ接続先の切り替えにHAProxyを使ってみようというお話です。 ※MHAは0.53.0(公式パッケージ)、MySQLは5.5.25a(Oracle公式パッケージ)、HAProxyは1.4.22(CentOS6標準パッケージ)、OSはCentOS 6.3 x86_64を用いました。 ※MHAによる冗長化およびHAProxyによるMySQLの負荷分散の設定を経験された事がある前提で記述します。 記事では、次の流れで話題を展開します。 フェイルオーバー時の接続先切り替え方法 構成(参考) なぜHAProxyなのか 切り替え方 2台構成の問題点 その他 コツ 設定(参考) 主にMHA+HAProxyによるフェイルオー

    MySQL を MHA + HAProxy で冗長化してみよう
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    弊社のブログでございます
  • Square POSレジアプリ - Google Play のアプリ

    お店の決済もオンライン決済もこれひとつで管理できる、無料のPOSレジアプリ 「Square POSレジ」は、ビジネスの運営に欠かせない機能がそろったアプリです。さまざまなキャッシュレス決済の受付はもちろん、在庫管理やスタッフ管理、ネットショップ、売上レポートなどが、すべてこのアプリひとつで使えます。 どの決済手段でも売上金の入金タイミングはすべて同じ、最短翌営業日だからキャッシュフローも安心です。 かかる費用は決済手数料だけ、契約料や月額費用は一切ないので気軽に使いはじめることができます。 <主な特長> ・幅広いキャッシュレス決済にすばやく対応 Squareの決済端末と連携させて、クレジットカード、PayPayのQRコード、電子マネーなど幅広いキャッシュレス決済に対応できます。どの決済手段でも決済処理がスムーズなので、お客さまをお待たせしません。 ※PayPayに関しては、Square P

    Square POSレジアプリ - Google Play のアプリ
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    SquareってAndroidでも使えるのか。Androidアプリあった。なんと。
  • Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記

    Squareついに日上陸!のニュースを聞いた直後に申し込んでいた日のアカウントが今朝方、無事承認されたので、爆速で決済を試してみました! もちろん、まだリーダは届いていないのですが、アメリカで買ったリーダ(旧版も新版も両方)が問題なく使えたので、それを使いました。 起動画面です。ツアーとか終わるとこういう画面になります。 電卓みたいですが、ここで商品名とか値段を打ち込みます。画像も付けれます。(別に空欄でもいい) もちろん、+を押して複数の商品を一緒に決済するのもOK。最低決済金額は100円からで、現金で合わせて決済することもできます(クレカ決済分から除外される) せっかくなので写真も撮ってみましょう! スクエア形状に商品写真を撮影後にクリップします。 商品の打ち込み終了。写真撮影を除けば、ここまでわずか数秒です!素晴らしい。 ここでリーダーを接続して(接続すると認識される。ちなみに、

    Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    すばらしい
  • Techフリーマーケット #1 (2013/06/12 19:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Techフリーマーケット #1 (2013/06/12 19:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    「Squareで少額決算をしてみたい人集まれー!!」おお、6/12
  • iPad miniの折れたlightningコネクタ修理

    友人からケーブルを挿したまま落としたらコネクタが折れてしまい、折れた先が抜けなくなったと連絡を受けた。 修理の見積もりをしたら2万円もかかるとのことで、何とかなる?というもの。 ひとまず預かって色々試したら折れたコネクタ片を何とか取り出せたので、情報共有のために公開します。 (注) あまりお勧めはしません。トライされる方は自己責任でお願いします。 折れたLightningコネクタ 図のような感じで折れていて、折れたコネクタ片が奥に詰まったまま取り出せない。 ネットで折れた事例を探すと、強度がなさそうとか、折れて修理に出したとか見つかったが、自分で直した記事はなかったので、公開してみます。 ネットにも意見があったが、デザイン重視で強度的には弱そう。 iPadmini側Lightningコネクタ マクロモードで写真を撮ると、中に折れた先が残っているのが分かる。 端子に繋がる金属片が見えたので、

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    すげーな。一週間がかりか。こういう残り方をするのはやはり設計の問題だろうか。
  • Googleがセキュリティ対策の新方針 「深刻な脆弱性は情報公開を急ぐべき」

    ゼロデイ攻撃が発生している深刻な脆弱性については、7日が経過してもメーカーが対応しない場合、研究者による情報の公開を支援すると明言した。 ソフトウェアの未解決の脆弱性を突く攻撃(ゼロデイ攻撃)が横行している実態を受けて、米Googleは5月29日、こうした攻撃に利用されている深刻な脆弱性については、メーカー側が7日以内に対応すべきとの見解を打ち出した。7日が経過した時点で、発見者による情報の公開を促すと表明している。 ゼロデイ攻撃をめぐっては、社外のセキュリティ研究者がMicrosoftやAdobe Systemsといった大手メーカーのソフトウェアに存在する未解決の脆弱性を発見して通知しても、メーカー側がその情報を公表して対処するまでに時間がかかる場合があり、Googleなどが問題視していた。 Googleはこれまで、「深刻な脆弱性は60日以内に修正すべきであり、それができない場合は情報を

    Googleがセキュリティ対策の新方針 「深刻な脆弱性は情報公開を急ぐべき」
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    日本語記事きてた。俺はGoogleの方針に賛成。
  • リアルなアナログ時計が実装できるjQueryプラグイン「FlipClock.js」:phpspot開発日誌

    FlipClock.js リアルなアナログ時計が実装できるjQueryプラグイン「FlipClock.js」。 アニメーションが3Dされててかなりリアルです。時計の他、タイマーやカウントダウンとして利用することもできます。 ちょっと他と違う凝った時計を実装したい場合に参考にしてみるとよいかもしれません。 関連エントリ サイト内で動くデジタル時計を実装するためのjQueryプラグイン「Clock」 アナログ時計風のUIで時刻の入力ができるユニークなjQueryプラグイン「cantipi」

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    おお、なかなかよい
  • IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している

    不正アクセス被害のプレスリリースで次のような表現を見るたびに、何ともいえない違和感を覚えてしまう。 「他社サービスにおけるパスワードの使いまわしではない、まったく別のパスワードの再設定をお願いします---」 いや、言いたいことは良く分かる。ユーザーの自衛策として、パスワードの使い回しを避けた方がいいのはその通りだし、その事実をユーザーに啓発することには意味がある。 だが、私が天の邪鬼だからか、記者の職業病ゆえか…この表現には、ユーザーへの責任転嫁のような意図を感じてしまうのだ。 以前の「記者の眼」にも書いたが、インターネットユーザーが「確実に記憶できる」と考えているパスワードの数は、平均で3個ほどだという。「パスワードの使い回しを避けて下さい」というお願いは、実のところ、大半のユーザーには不可能な注文なのだ(関連記事:いくつもの暗証番号、パスワード…もう限界に来ていませんか)。 そもそも、

    IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/01
    パスワードは常にランダムで設定してあえて覚えず記録せず、毎回パスワードリマインダーを使うって手法を昔聞いたことがある。