2013年9月21日のブックマーク (39件)

  • Apple’s iPhone 5 touchscreen is 2.5 times faster than Android devices

    GamesBeat is excited to partner with Lil Snack to have customized games just for our audience! We know as gamers ourselves, this is an exciting way to engage through play with the GamesBeat content you have already come to love. Start playing games here. Apple’s iPhone 5 is 2.5 times faster at responding to touches than Google Android devices, according to a benchmark test by game and app streamin

    Apple’s iPhone 5 touchscreen is 2.5 times faster than Android devices
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    タッチスクリーンの平均応答速度を測ってみたところ、iPhone5は55ミリ秒、iPhone4は85ミリ秒、Androidは一番早くても114ミリ秒だったらしい。この差は体感速度にも影響するんだろうか。
  • http://atnd.org/events/43815

    http://atnd.org/events/43815
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    ほっほーう 10/6
  • いまどきのカジュアルなデータベース関連開発

    profile id: Songmu (ソンムー) Masayuki Matsuki http://www.songmu.jp/riji/ https://metacpan.org/author/SONGMU カヤック技術部ソーシャルゲーム事業部 二年半ソーシャルゲーム漬け 今年新たに上げたCPANモジュール Riji Puncheur DBIx::Schema::DSL Cache::Redis Config::PL Redis::LeaderBoard DBIx::FixtureLoader SQL::Maker::Plugin::JoinSelect Teng::Plugin::SearchJoined Git::Repository::FileHistory GitDDL::Migrator UnazuSan Plack::Middleware::Woothee Plack::Mi

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    素晴らしい。参考になる。メモ
  • はてなのサーバ管理ツールの話

    はてなのサーバ管理ツールの思想とサーバメトリクス可視化システムの実装

    はてなのサーバ管理ツールの話
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    かっちょええ。素晴らしい。昭和っぽくてすみません
  • 新・三大JavaScriptフレームワークの実践(Backbone.js Knockout.js Angular.js) - Qiita

    Todoリストの機能 1.テキストボックスから、Enterで追加できる 2.登録したTodoはダブルクリックで編集可能になり、Enterで編集確定できる 3.登録されているTodoの総件数がフッターに表示される 4.完了したTodoがある場合、それらをリストから消すボタンが表示される 5.全選択/解除を行うチェックボックスがある 個人的な結論 趣味開発で使うならAngular.js・仕事で使うならKnockout.jsをお勧めしたい。 まず、フレームワークを選択する際は、以下3つの選択基準を持つとよいと思う。 1.開発の規模 大規模ならBackbone.jsはお勧めできる。 書き方が決まっていて、チュートリアルに目を通せば(面倒なのは置いておいて)何を作らなければならないかは簡単に理解できる。そこそこの人数で長い時間の開発を行うなら、UIチームはアプリケーションとView、サーバーサイドは

    新・三大JavaScriptフレームワークの実践(Backbone.js Knockout.js Angular.js) - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    まず有権者に訴えたいのは、これが今一番メジャーなフレームワーク3つであるということ
  • 拡大する「バックドア」問題、RSAが暗号ツールへの注意を呼びかけ

    EMCのRSA事業部は2013年9月19日(米国時間)、自社の暗号ツールである「RSA BSAFE」や「RSA Data Protection Manager」の顧客に対して、乱数生成アルゴリズムの技術標準「Dual_EC_DRBG」を使わないよう呼びかけていることを明らかにした。「Dual_EC_DRBG」には、NSA(米国家安全保障局)が暗号解読に使うバックドア(裏口)が存在する恐れがあり、米NIST(国立標準技術研究所)が同アルゴリズムを使わないよう勧告している。 RSA BSAFEは、セキュリティアプリケーションを開発するためのツールキットであり、「多数の商用アプリケーションにBSAFEソフトウェアが組み込まれ、市場で活用されています」(RSAのWebサイトより)という。またRSA Data Protection Managerは、データの暗号化を行うためのツールである。いずれ

    拡大する「バックドア」問題、RSAが暗号ツールへの注意を呼びかけ
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    RSAが自社製品の利用禁止を推奨してるってhackernewsで話題になってた件か
  • PACE

    pace Include pace.js and the theme css of your choice on your page (as early as is possible), and you're done! Pace will automatically monitor your ajax requests, event loop lag, document ready state, and elements on your page to decide the progress. On ajax navigation it will begin again! If you use AMD or Browserify, require in pace.js and call pace.start() as early in the loading process as is

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    ページの一番上に自動的にプログレスバーを表示するJSライブラリ。最近こういうのよくあるが、進捗をJSで更新する必要なく自動で進んでくれる。おお素晴らしい。
  • Go 1.2 Release Notes - The Go Programming Language

    Introduction to Go 1.2 Since the release of Go version 1.1 in April, 2013, the release schedule has been shortened to make the release process more efficient. This release, Go version 1.2 or Go 1.2 for short, arrives roughly six months after 1.1, while 1.1 took over a year to appear after 1.0. Because of the shorter time scale, 1.2 is a smaller delta than the step from 1.0 to 1.1, but it still has

    Go 1.2 Release Notes - The Go Programming Language
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    Go 1.2のリリースノート予定。今1.2はrc1
  • Excel Turing Machine

    This weekend, I went on a get away with some fellow developers of Devnology. We do this every year, drinking beer, talking about programming, and often also, programming. This year I had even more fun than usual, as Daan van Berkel proposed we build a Turing machine in Excel. In this blog post I’ll talk about how we built it, but of course you can also skip all that and just download it and play w

    Excel Turing Machine
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    Excelでチューリングマシンヒャッホー
  • GitHub - tybenz/vimdeck: VIM as a presentation tool

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - tybenz/vimdeck: VIM as a presentation tool
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    Vimベースのプレゼンツール。ほう
  • http://atnd.org/event/E0019841

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    ほう?10/30
  • Errors detected in Open Source projects by the PVS-Studio developers through static analysis

    To get the licence for your open-source project, please fill out this form

    Errors detected in Open Source projects by the PVS-Studio developers through static analysis
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    オープンソースなプロジェクトのソースコードに対して静的解析を行って分類してみた
  • Bitbucket

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    RedisインスパイアなインメモリKVS。一番の特徴はプラグイン形式で自由に拡張できるところか。あとGo言語で書かれてる。
  • Composerを活用したモダンな開発手法をPHPカンファレンス2013で発表してきた。 #phpcon2013 | Engine Yard Blog JP

    2013/9/14に蒲田の太田区産業プラザPiOで開催されたPHPカンファレンス2013でComposerについての発表を行ってきました。Composerを使った事が無い方向けにまずComposerを使うと何が便利なのか、autoloadがどのように便利かという点に絞って解説をさせて頂きました。発表資料は下記です。既にComposerを使っている方々にとっては聞き飽きた情報かもしれませんが、これからComposerを使う人に向けて改めてポイントを振り返ります。 Composerは今すぐに使える { "require": { "dg/twitter-php": "*" }, "autoload": { "psr-0": {"": "lib/"} } } ComposerはPHPのコマンドラインが使える環境であれば簡単に実行できます。インストーラーを実行すればPHPから実行可能な compos

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    うむうむ。今どきはComposerベースでヨロシクオネガイシマス
  • 個人資産管理の必要事項がまとめられた1枚のインデックスカード

    By koalazymonkey シカゴ大学の社会科学者であるハロルド・ポラック氏が、個人資産管理のエキスパートであるHelaine Olen氏とRBC(リアルビジネスサイクル理論)に関してチャットで話し合い、その後にポラック氏が書き上げた4インチ×6インチ(約10cm×15cm)のインデックスカードが話題を集めています。 This 4×6 index card has all the financial advice you’ll ever need http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2013/09/16/this-4x6-index-card-has-all-the-financial-advice-youll-ever-need/ メモの内容は3分で書き殴られましたが、ポラック氏は、机に置かれていた娘の100枚入りで約2ド

    個人資産管理の必要事項がまとめられた1枚のインデックスカード
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    お、日本語訳きてた。アメリカの制度に依る部分もあるが、まぁですよね。とりあえず俺は今月の支出を見直すことにする。
  • Real-world benchmarks

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Real-world benchmarks
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    各プログラミング言語で--versionを表示速度を競ってるアホな人たち(褒めてます)はこちらでーす。
  • 本当に怖いパフォーマンスが悪い実装 #phpcon2013

    (PHPカンファレンス2013での発表内容です) Yahoo! JAPANほどの大規模サイトにおいては、小さなコードでも圧倒的に使われることで大量のコストを生み出します。実例を交えて非効率な実装と、その改善例を紹介します。 Read less

    本当に怖いパフォーマンスが悪い実装 #phpcon2013
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    素晴らしい
  • サンワサプライ、Nexus 7(2013)で画面表示のHDMI出力を可能にするSlimPort – HDMI変換アダプタ「AD-HD14SP」を発売 | juggly.cn

    サンワサプライは9月17日、Nexus 7(2013)のSlimPortに対応したHDMI変換アダプタ「AD-HD14SP」を同社の直販サイト(サンワダイレクト)で発売しました。価格は1個3,570円です。 Nexus 7(2013)は、Micro USB端子経由でテレビなどに画面の動きをHDMI出力できるSlimPortに対応しているのですが、その機能を利用するには今回発売された「AD-HD14SP」などのSlimPort-HDMI変換アダプタが必要になります。 「AD-HD14SP」のMicro USB端子をNexus 7側に接続し、別途用意したHDMIケーブルをHDMI端子側とテレビ側に接続するとNexus 7(2013)の映像を最大1080pでテレビに出力することができます。また、コネクタ部分にはMicro USB端子(メス)があるので、Nexus 7を充電しながら映像を出力するこ

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    お、きたか
  • Masato Kinugawa Security Blog: U+2028/2029とDOM based XSS

    ECMAScriptの仕様では、0x0A/0x0D以外にU+2028/2029の文字も改行とすることが明記されています。 これはあまり知られていないように思います。 以下はアラートを出します。 <script> //[U+2028]alert(1) </script> 知られていないだけでなく、知っていたとしても、スクリプトで文字列を処理するときに、U+2028/2029まで考慮する開発者がどれだけいるのかという話です。 実際、U+2028/2029を放り込むと文字列リテラル内にその文字が生のまま配置され、エラーが出るページは当にたくさんあります。まあ、エラーがでるだけなら、大抵の場合大きな問題にはなりません。 ところが、U+2028/2029によってXSSが引き起こされてしまう場合というのを最近実際に見ました。 Googleのサービスで見つけた2つのケースを取り上げたいと思います。 ケ

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    うおーまじか。javascriptで\u2028と\u2029が\sにマッチすることを確認。でも\rや\nにはマッチしない。
  • Apache HTTPD: mod_allowfileowner - ダメ出し Blog

    mod_allowfileowner って何? Apache HTTPD 用のフィルターモジュールです。 静的コンテンツファイルの所有者をチェックして、 指定のユーザーが所有していればアクセスを許可し、 そうでなければ拒否します。 静的コンテンツファイルをオープンした後、それを指すファイル記述子に対して fstat(2) を行ないファイル所有者をチェックする実装になっているため、 TOCTOU (Time Of Check to Time Of Use) 問題はありません。 何が嬉しいの? 共有 Web サーバーサービスにおいて、一部のシンボリックリンク攻撃を防ぐことができます。 この攻撃は Options -FollowSymLinks や Options SymLinksIfOwnerMatch 設定では完全には防ぐことはできません。 参考: Apache HTTPD: Options

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    おーすばらしい。
  • ソーシャルゲーム運営地獄 - やねうらおブログ(移転しました)

    実際に関係者から聞いた話なのだが、いま、底辺のソーシャルゲーム会社は大変なことになっているらしい。底辺じゃない会社もそれなりに大変なものかも知れないが、底辺の会社はそれどころの騒ぎではないようだ。 まず、プログラマーの力量に合っていない。 「ソーシャルゲーム(の開発を)舐めんな」みたいな話は大手の開発会社のプログラマーからよく聞くが、人数がある日突然何万ユーザーも増える。このへんの流入する人数の調整が利かない。 もともと何十万人規模の接続をさばくには、MMORPGなどのオンラインゲームよりもシビアであり(普通、MMORPGでもワールドがわかれていて、1つのサーバーの常時接続人数は数千人規模に収まるので)、大人数になったときにうまくスケールアウトするように設計するためには、ゲームシステム自体がそのへんを考慮してうまく練られていないといけない。 ところが、底辺ゲーム会社だと、社長がそのへんの理

    ソーシャルゲーム運営地獄 - やねうらおブログ(移転しました)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    弊社ではそのような運営のサポートをさせていただいておりま・・・どうでしょうか。えーと、相談させてください。
  • PHP製監視ツール Cacti (URL監視編) | DevelopersIO

    日の課題 こんにちは植木和樹です。日はサーバの監視について取り上げたいと思います。Webサーバーを立てたらサービスが正常に稼働しているかチェックしておきたいものです。さらに異常を検知してメールで通知を受けることができれば、なるべく早く原因調査と対応に着手することができ、機会損失を最小限に抑えることができます。 さて監視となると「監視ツール」を利用するのが機能も豊富で設定も簡単です。そんな監視ツールが世にはたくさん溢れています。オープンソース・ソフトウェアだとZabbix、Nagios、Muninなどが代表的なところでしょうか。日は「Cacti(カクタイ)」という監視ツールを使ったURL監視をご紹介したいと思います。 2013年8月24日にCactiでURLの監視ができるプラグインがリリースされました。日はこのプラグインを使った監視を試してみたいと思います。それでは設定していきましょ

    PHP製監視ツール Cacti (URL監視編) | DevelopersIO
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    mURLin試したこと無い。今度やってみよう
  • Hosted by one.com

    Build your website.Build your dream website fast and easy, without any coding. Learn more Find your own domain.This one is taken, but you can find another available domain easily. Learn more

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    OSXのスペルチェックが指摘するだけでなく、勝手に訂正までしてかなりウザいので、これを使って切った。
  • http://tex.sh/tex/$x=/frac%7B-b/pm/sqrt%7Bb%5E2-4ac%7D%7D%7B2a%7D$.png

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    おー
  • The Baby Expert | Sophia

    Benefits of Using a Diaper Bag Backpack Every new parent needs the means to carry supplies wherever he or she goes with his/her new baby. It is the primary reason why so many expectant mothers register for a diaper bag of some sort. If you are at that point in your pregnancy with your first child and you are making a baby registry for gifts, consider registering for a diaper bag backpack. Here are

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    組み込み可能なKVS。Cで書かれていてBSDライセンス。最近流行りのログベースのファイル構造の欠点(読み込みが遅いなど)を克服しつつ、追記型な構造になってるらしい。LevelDBと比較したベンチマークは圧倒しとる。
  • SSLに対応したAdSenseの広告コードが提供されるようになりました | ぼくらのアドセンスブログ

    ぼくらのアドセンスブログ Adsense利用者の方向けに、AdsenseGoogleに関連する最新ニュースやTipsを定期的にお届けします。 メニュー コンテンツへ移動 ホーム いつから開始されたのか正式な日付は不明ですがSSLに対応したAdSenseの広告コードが提供されるようになったようです。 LINK: SSL 対応の AdSense 用広告コード – AdSense ヘルプ 一部抜粋すると次のような記載があります。 Google ではこのたび、AdSense 用広告コードをアップデートし、HTTPS(ハイパーテキスト転送プロトコル セキュア)ウェブページのセキュア ソケット レイヤー(SSL)を使用して、安全に広告を表示できるようにしました。この変更に伴い、セキュリティで保護されたサイト(HTTPS プロトコルを使用しているサイト)を運用しているサイト運営者様は、AdSense

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    ほほう
  • ユニットテストにまつわる10の勘違い | DevelopersIO

    渡辺です。さる方面からテスト系のエントリーがまだか…と催促されたので、ユニットテストについて少し考えてみたいと思います。 最近、TwitterのTLをチェックしていると、JUnitを利用しているにも関わらず違和感のあるTweetや、原因をJUnitにして来解決すべき問題から目をそらしているようなTweetを多く見かけます。そこで、JUnitをによるユニットテストに関するありがちな勘違いをまとめてみました。 なお、JUnitの部分は、RSpecでもNUnitでも適当に置き換えて読んでも構いません。 1.JUnitを使うことが目的という勘違い JUnitを利用すること自体を目的にしたところで何も得る事はありません。 ありがちな話ですが、「納品物としてJUnitのテストコード(または実行結果)を求められている」ことが理由でJUnitを利用しているならば、それは足かせでしかない可能性があります。

    ユニットテストにまつわる10の勘違い | DevelopersIO
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    インフラエンジニアとして監視スクリプトをたまに書くけど、ユニットテストしてなかったやばい。心入れ替えたい。
  • GitHub - nrox/q-learning.js: Q-Learning Algorithm in JavaScript

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    Q学習アルゴリズムのJavaScript実装。ほほう
  • tex.sh - tex リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    TeXを書くと組版して画像URLを返してくれるので、そのまま任意のサイトに埋め込めるサービス。
  • What’s better than creating your own DDoS? Renting one

    Share with Your Friends What’s better than creating your own DDoS? Renting one Check out this article I found on TechRepublic. Your email has been sent What’s better than creating your own DDoS? Renting one Thanks to the cloud, anyone can now initiate a DDoS attack. Find out how booter services work. Interested in denying someone access to the Internet? Ten dollars provides a very nice DDoS (Distr

    What’s better than creating your own DDoS? Renting one
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    お金を支払えばDDoS攻撃を仕掛けてくれるサイト一覧はこちらになりまーす!なんかどれも似たような見た目のサイトだな。胴元同じなんちゃうか。
  • モダンErlang/OTP開発環境 2013 - kuenishi's blog

    とりあえずモダン○○といっとけばいいかなと思ったが、モダニズムとか言ってた頃からモダンという言葉には「最近の」「ナウい」とかその程度の意味しかないのでそんなにありがたい話ではないことにご注意いただきたい。大正とか昭和初期のオバちゃんが「いや〜モダンやわぁ〜」とか言ってたのと同じだ。今ではもうばあちゃんだな。 エディタ 世間にはエディタを巡って宗教対立が発生し、場合によっては宗教戦争になるそうだがErlang/OTPの世界においてはそれは起き得ない。なぜならEmacsがデフォルトの開発環境として推奨されており、メジャーモードが処理系のディストリビューションに含まれているからだ。さまざまな便利ショートカットが用意されているので M-x tempo- と入れて補完されるものを眺めるとよいだろう。 パスを通して (require 'erlang-start) (require 'erlang-fl

    モダンErlang/OTP開発環境 2013 - kuenishi's blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    そうか、Vimじゃダメなのか…
  • http://s-macke.github.io/jor1k/

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    JavaScript実装のOpenRISC 1000エミュレータ。Linuxが動いてる。右側はフレームバッファで/dev/fb0から操作可能。fbdemoとか。おー。jslinuxより快適に感じる。
  • 第76回 関西 Debian 勉強会のお知らせ - Debian JP Project - 最近の話題

    第76回 関西 Debian 勉強会のお知らせ 「第76回 関西 Debian 勉強会」 のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。 開催日時・会場・持ち物等 日時: 2013 年 9 月 22 日 (日) 13:30 - 17:00 会場:港区区民センター 梅 (定員:15名) 費用:500円 (部屋代、印刷代などの諸費用のため) 事前課題: サウンドデバイスを持つPCあるいはARMボードにDebian GNU/Linux Wheezyをインストールし、パッケージ「alsa-base」、「libasound2」、「libasound2-data」、「libasound2-plugins」、「alsa-u

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    9/22
  • GitHub - kanaka/raft.js: Raft.js is an implementation of the Raft consensus algorithm in JavaScript and using WebRTC.

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    合意アルゴリズムRAFTのJavaScript実装
  • https://ramcloud.stanford.edu/wiki/download/attachments/11370504/raft.pdf

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    Paxosと同等の結果を得られるが、より効率的で理解しやすい合意プロトコルRAFTの発表論文。メモ。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    ネイティブなx86コードを動作させるVMか。ほほう
  • phpMyAdminを狙った攻撃観察 - ろば電子が詰まつてゐる

    今日は、前々から準備していたセキュリティ勉強会が台風でポシャってしまった。あーあ、せっかく楽しみにしてたのに……最近ツイてないなぁ……。 で、なんだか不完全燃焼気味なので、ちょっと記事を書いてみる。前にちこっと見た、phpMyAdminへのアタック観察記というネタ。 phpMyAdminとは何か まぁ何を今さらという感じだけれども、phpMyAdminとはPHPで書かれたMySQLの管理ツール。GUIで分かりやすくデータベースが操作できるため初心者にとても人気のツールなのだが、残念ながら過去に大量の脆弱性が発見された(いや、現在形で「され続けている」と言った方が良いか)ため、日々世界中から不正アクセスの猛威にさらされている。 というわけで、Webサーバを立てていると、phpMyAdminが入っていないかとかスキャンしにくるアクセスがとても多い。この記事ではその辺のアタックを観察してみる。

    phpMyAdminを狙った攻撃観察 - ろば電子が詰まつてゐる
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    いいねー
  • システム思考を手に入れよう。

    ソフトウェアで問題を解決するために。ソフトウェア開発の問題を解決するために。 システム思考 をご存知でしょうか。 古くはピーターセンゲの「学習する組織」が有名ですが、ソフトウェア開発においては、 リーンソフトウェア開発 の文脈で取り上げられることがよくあります。 問題となる現象に対して、手を打っているのになかなか良い展開にならない、もしくは現象に対して どのような手を打てば良いのかわからないという事態に遭遇したとき一体どうすれば良いでしょうか。 問題の背後にひそむ真の問題を突き止めなければ、当の問題解決に繋げるのは難しいことでしょう。 システム思考は現象の構造を明らかにし、現象を引き起こす真の問題を発見するための手法です。 そもそもソフトウェアとは対象領域で起きている何らかの問題を解決するための手段といえます。 さらに、ソフトウェア開発の現場では日々様々な問題に直面し、開発を進めていくこ

    システム思考を手に入れよう。
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    10/22
  • Extended cron is a frame-work of batch control providing following functions

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/09/21
    従来のcronのスケジュール機能を機能拡張してジョブスケジューラ的なことを実行するオープンソース実装らしい。開発者は日本の方っぽい。