タグ

ブックマーク / ascii.jp (170)

  • 最大512GBをラインナップするUSB3.2対応の新定番USBメモリー

    sponsored 大阪・泉州産のスウェット生地を採用した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」 スウェット生地のチェアってどう? 編集部員何人かに座った感想を聞いてみた sponsored セブンアールジャパンの西川氏とASRockの原口氏にコダワリを聞いてきた パソコンショップSEVENとASRockのコダワリが炸裂! Threadripper PRO 7995WX搭載BTOPC sponsored 従来よりもさらにコスパよくゲーミングPCを組みたい方へ ゲーミングマザーボード「GAMING PLUS」シリーズ完全解説&自作のオススメ構成例も紹介 sponsored スタンダードなスリムPCだが高性能! そんな注目のマシンがセールで販売中 sponsored GWにゲームどっぷりを考えているなら、今がチャンス! マウスのゲーミングPCセール中! sponsored

    最大512GBをラインナップするUSB3.2対応の新定番USBメモリー
    tmckshare
    tmckshare 2022/06/02
  • ラズパイに限界を感じてNVIDIA「Jetson Nano」を使いはじめた

    Jetson Nanoという小型コンピューターにUbuntu 18.04を入れて、ROS Melodicを入れた。 Jetson NanoはNVIDIAが提供するパワフルな小型コンピューター。そこにUbuntuというOSを入れ、ロボット用のミドルウェアであるROSを入れたのだ。 ●Ubuntu 16.04を入れる手段が見当たらない…… Jetson Nanoを使い始めたのは、Raspberry Piを使うことに限界を感じたからだ。 ノートPC(Let’snote)にUbuntu 16.04とROS Kineticを入れてオリジナルのウェアラブルロボットを動かしていた。 しかし、ノートPCからケーブルが出ているロボットはウェアラブルな感じがしない。そこでSBC(シングルボードコンピュータ)で動かせるようにして、SBCもウェアラブルにしようと考えた。 SBCといえば、でまず使い始めたのがRas

    ラズパイに限界を感じてNVIDIA「Jetson Nano」を使いはじめた
    tmckshare
    tmckshare 2021/06/27
  • WSL2でのGUIアプリ対応がプレビュー版で開始 実際に動かしてみた (1/2)

    Windows 10 プレビュービルド21364から、WSL2でのGUIアプリケーション対応がなされた。現時点ではプレビュー版の段階なので、必ずしも完成というわけではないが、Windows Insider ProgramのDev Channelに参加していれば、すぐにでも試すことができる。 昨年に公表されていたWSL2でのGUIアプリ対応 WSL2でのGUIアプリケーション対応は、「WSLg」と呼ばれているようだ。WSL2GUI対応に関しては、昨年のオンラインイベントでの発表などを元に解説している。 ●LinuxGUIアプリケーションに対応するWSL2 https://ascii.jp/elem/000/004/040/4040474/ ●WSL2ではRDPでLinux GUIアプリのウィンドウを表示する https://ascii.jp/elem/000/004/041/404142

    WSL2でのGUIアプリ対応がプレビュー版で開始 実際に動かしてみた (1/2)
    tmckshare
    tmckshare 2021/05/06
  • Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)

    PCのキーボードは、現在に至るまでのベースとなったIBM PCの頃から大きく変わっていない。いまだにPS/2コネクタを持つマザーボードも存在し、変換コネクタを使うと当時のIBM PCのキーボードを接続して利用できる。 一方で今の時代は、USBやBluetoothといった接続方式を使うキーボードも存在する。あらためてWindowsのキーボードはどうなっているのかを見ていく。今回はユーザーがキーボードを押してから、アプリケーションにそれが通知されるまでを概観する。各所に細かい話はあるのだが、なるべく全体を見るようにしたい。 Windowsのキーボード入力の仕組み。USB/BluetoothでPS/2の大きく2つのハードウェアに分けられ、双方が押されたキーをWindowsスキャンコードで表現して、kbdclass.sysで処理する。この時点では、どのキーも単なるコードでしかないが、その後、レイア

    Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)
    tmckshare
    tmckshare 2020/10/26
  • 動画エンコードや軽めなゲームの性能は?Renoirこと「Ryzen PRO 4000Gシリーズ」3モデルを追加検証 (1/6)

    Zen 2+Vegaで構成されたRenoirことRyzen PRO 4000Gシリーズは、今最も注目されているCPUAMD的にはAPUだが)と言って良いだろう。グローバルではOEM向けの製品だが、日国内では「Ryzen 7 PRO 4750G」「Ryzen 5 PRO 4650G」「Ryzen 3 PRO 4350G」の3モデルが“バルク品”として流通する。 これまでのAMDCPUではGPU内蔵モデルは物理2コアないし4コアに制限されていたため、CPUパワーを重視する場合はビデオカードが必須となるRyzen 3000シリーズしか選択肢がなかった。しかし、Ryzen PRO 4000Gシリーズによって、物理6コアないし8コアのCPUを使っても、ビデオカードなしで運用することが可能になった。 Ryzen PRO 4000Gシリーズの基的性能については、既に速報記事で明らかにした通りだ。

    動画エンコードや軽めなゲームの性能は?Renoirこと「Ryzen PRO 4000Gシリーズ」3モデルを追加検証 (1/6)
    tmckshare
    tmckshare 2020/08/18
  • WebサイトやPDFファイルも翻訳、YouTubeやNetflixなどの動画には日本語と英語の字幕もつけられるChrome拡張機能「eJOY eXtension」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、YouTubeやNetflixといった複数の動画で字幕を表示することができる「eJOY eXtension」をご紹介します。 eJOYは、英語学習サービスとして各種のコンテンツを揃えているが、その中で提供されているのが「eJOY eXtension」だ。Chromeブラウザ用のエクステンションとして動作し、英語学習に便利な機能を提供してくれる。 Chromeエクステンションなので、インストールはChromeウェブストアからダウンロードする。インストールできるのはChromeに加えて、最新版のChromium採用Microsoft Edgeでもインストール可能。普段使っているブラウザで利用するといいだろう。

    WebサイトやPDFファイルも翻訳、YouTubeやNetflixなどの動画には日本語と英語の字幕もつけられるChrome拡張機能「eJOY eXtension」
    tmckshare
    tmckshare 2020/07/29
  • iPhoneの写真データの保存をHEIFからJPEGにする方法

    iPhoneで撮影する写真のフォーマット(形式)には「HEIF」が採用されています。HEIFは、一般的な「JPEG」よりもファイルサイズが小さいのですが、SNSや書類管理などアプリによっては、扱えない形式となります。 そこで今回は、あらかじめHEIFではなくJPEGで保存する方法や、アプリを使ってHEIFからJPEGへ変換する方法をご紹介します。 iPhoneでフォーマットを変更する 設定を開いて、設定一覧にある「カメラ」項目を選択します。カメラの設定画面から「フォーマット」を選択し、「高効率」(HEIF)から「互換性優先」(JPEG)に変更しましょう。 設定後、撮影した写真はすべてJPEGで保存されます。 アプリを使ってフォーマットを変更する 形式を変更できるアプリはいくつか存在しますが、今回は「JPEG→PNG」というアプリをご紹介します。ダウンロードはこちらです。 このアプリで扱える

    iPhoneの写真データの保存をHEIFからJPEGにする方法
    tmckshare
    tmckshare 2020/04/30
  • 【価格調査】SSDが値下がり、CFDの240GBが3058円、SanDiskの2TBが2万2880円 (1/4)

    サハロフ佐藤さんが、毎週土曜日にアキバのPCショップ各店を実際に回り、調査を行なった価格情報を毎週火曜日前後に掲載するコーナー。 ページ内に掲載している「最低価格」は、文字どおりサハロフ佐藤さんが知り得た最も安い価格。そして、「目標価格」はアキバでも比較的知られているいくつかのショップでの価格だ。秋葉原に不慣れな人でも見つけることができるはずなので、目安にするといいだろう。 価格は常に変動しており、掲載したリストはあくまで調査した時点での価格である。現在もこの価格で販売されていることを保証するものではないので、ご注意いただきたい。なお記載の価格はすべて10%の消費税込みとなる。 CPU インテル、AMDとも横ばいの状態 新型コロナウイルス感染症の影響か、プロセッサーは値動きがほとんどなく、インテル、AMDとも横ばいの状態だ。

    【価格調査】SSDが値下がり、CFDの240GBが3058円、SanDiskの2TBが2万2880円 (1/4)
    tmckshare
    tmckshare 2020/04/23
  • DLSS 2.0をレビュー、GeForce RTXの価値を爆上げするWQHD&4K時代の救世主 (1/4)

    NVIDIAのGeForceファミリーは現在、ミドルクラス以下がコスト志向のGTX 16シリーズ、メインストリーム~ハイエンドは付加機能と性能を重視したRTX 20シリーズという2系統の製品ラインが存在する。どちらもTuringアーキテクチャーなのだが、リアルタイムレイトレーシング(DXR)の処理の一部を実行するRTコアと、AIを利用した描画負荷軽減機能と言える「DLSS(Deep Learning Super Sampling)」を提供するTensorコアは、上位のRTX 20シリーズだけに実装されている。 DXRはRTコアを持たなくてもCUDAコアを利用して処理できる(ただし、一部モデルのみ。そして、遅い)が、DLSSについてはTensorコアのないGeForceでは動かせない。ゆえに、RTX 20シリーズの真の強みは、DLSSであると言っても良いだろう。 今回、NVIDIAはこのDL

    DLSS 2.0をレビュー、GeForce RTXの価値を爆上げするWQHD&4K時代の救世主 (1/4)
    tmckshare
    tmckshare 2020/03/24
  • 機能的にはほぼ完成されたWindows 10の新コンソール、Windows Terminal v0.9 (1/2)

    2月にWindows Terminalのプレビュー版、v0.9.433.0(以下、v0.9)が公開された。今回の改良点ではコマンドラインが実装され、ここからWindows Terminalの挙動を制御できるようになった。これにより、エクスプローラーに装備されている「ここでPowerShellを開く」といったコンテキストメニューの登録や、標準以外のプロファイルで起動するショートカットなどをスタートメニューやタスクバーに登録できるようになった。 とは言え、Windows Terminalは、まだプレビュー版である。現時点でも、公開されているドキュメントや資料などと挙動が違う部分などがある。Ver.1.0の完成は今年4月を予定しているが、今回のv0.9でほぼ完成版と同じ仕様が実装され、以後は大きな機能追加はなく、バグフィックスや品質向上がメインになるようだ。 Windows Terminal v

    機能的にはほぼ完成されたWindows 10の新コンソール、Windows Terminal v0.9 (1/2)
    tmckshare
    tmckshare 2020/03/09
  • サイバーエージェントのライブ配信が事実上サービス終了へ

    株式会社サイバーエージェントは運営するライブ配信プラットフォーム「FRESH LIVE」の無料チャンネルにおける「新規チャンネル開設」「新規番組作成(※配信予約)」「生配信およびアップロード配信」「全ての番組のアーカイブ保存、公開」などの機能を2019年2月12日(火)をもって順次終了することを発表しました。 【無料チャンネル視聴期間終了のお知らせ】 FRESH LIVEでは、2019年2月12日(火)を持ちまして、一部のチャンネルを除き、無料チャンネルの生配信およびアーカイブの視聴ができなくなります。 視聴者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。https://t.co/0tIJFgXZpp — FRESH LIVE【公式】 (@FRESH_STAFF) 2019年1月17日 2月13日以降、FRESH LIVEでライブ配信が可能となるのは、一部のチャンネルを除き、

    サイバーエージェントのライブ配信が事実上サービス終了へ
    tmckshare
    tmckshare 2019/01/24
  • アスキーゲーム:4Kパススルーにも対応の鉄板ゲームキャプチャー「AVT-C878 PLUS」が便利すぎる (1/3)

    国内におけるゲーム実況・配信シーンは、ツールの進化や普及、簡素化により何度目かのブームが到来中だ。おそらく最初となる超ローカルブーム時を体験している(PeerCast民)筆者としては「すっごい楽」と思うばかりなのだが、魅せるフォーマットが定まってくると、クオリティーを高めたくなるのが世の常。細かい技術を覚えたり、いくつものアプリケーションを導入すると難易度は上昇してしまいがちだが、そのあたりをなるべく手軽に済ませつつ、高画質での配信が可能なキャプチャーデバイスが、AVerMediaの「AVT-C878 PLUS」だ。 PCと接続しても、単体でも使える取り回しの良さが○ AVT-C878 PLUSは、基的にはPlayStationなどのゲーム機、PC、スマホなどのゲームプレイ映像をPCに取り込むためのデバイスだ。USBケーブルでPCと接続するだけで使える手軽さはもちろん、後述するように、P

    アスキーゲーム:4Kパススルーにも対応の鉄板ゲームキャプチャー「AVT-C878 PLUS」が便利すぎる (1/3)
    tmckshare
    tmckshare 2018/05/17
  • モンハンワールドのロード時間が約1.7倍高速に!PS4 ProをFireCudaにしたら快適に

    Seagate製SSHDであるFireCudaの2TBモデル「ST2000LX001」を使用し、ゲームを変えて定期的に標準のHDDとの速度の違いをチェック! PlayStation 4(PS4)とPlayStation 4 Pro(PS4 Pro)の内蔵HDDの容量は最大で1TB。1TBと聞くと、十分だと思う人もいるかと思うが、PS4の場合たとえパッケージを買ってもソフトのインストールは行なわれるため、どんどん内蔵ストレージの容量は削られていく。 さらに、アップデートによりデータが肥大化したり、ゲームのプレイ動画を録画、スクリーンショットを保存していと、すぐに容量不足に陥ることになる。 そこで、オススメしたいのがHDDよりも高速なSeagateのSSHD「FireCuda」だ。FireCuda「ST2000LX001」は容量2TB。PS4最大の倍容量となり、実売価格1万5000円前後とコス

    モンハンワールドのロード時間が約1.7倍高速に!PS4 ProをFireCudaにしたら快適に
    tmckshare
    tmckshare 2018/05/10
  • 「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板

    sponsored Core i7-14700Fでメモリーは32GB、FRONTIERの「FRGHLB760/WSA」をチェック 性能・冷却・デザイン・価格の平均点がかなり高いRTX 4070 SUPERゲーミングPC、25万円台から! sponsored 快適な着け心地なのにノイズキャンセリング性能は大幅にアップした! 没入感の高さが印象的! 強力ANC搭載のファーウェイ製イヤホンHUAWEI FreeBuds 6i」レビュー sponsored ビジネスPC/スマートフォン/サーバーをまとめて保護する「ESET スモール ビジネス セキュリティ」 数名規模の小さな会社に最適! 丸ごとセキュリティ対策できるソフト sponsored 16型「Alienware m16 R2」をチェック、仕事にも便利な機能も多く搭載 ガチゲーマーにこそ性能も技術も詰まったゲーミングノートPCを持ってほし

    「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板
    tmckshare
    tmckshare 2018/04/24
  • 外出先からでも家電を簡単操作できるスマートWi-Fiプラグ

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    外出先からでも家電を簡単操作できるスマートWi-Fiプラグ
    tmckshare
    tmckshare 2018/04/13
  • DJI技術協力のトイドローン「Tello」が即買いなほど凄かった

    どうも、アカザーです。先日、東京都葛飾区にあるDJI公認飛行施設「DJI ARENA by JDRONE.TOKYO」にお邪魔した際に、DJI STOREで発売されたばかりの小型トイドローン「Tello」があるというので軽く触らせてもらったところ……これが超ヤバかったのです! コレがジンバル無しのトイドローンで撮った空撮動画なんですが、すごくないですか?

    DJI技術協力のトイドローン「Tello」が即買いなほど凄かった
    tmckshare
    tmckshare 2018/04/13
  • 残業を“解禁”した会社、今どきの「キラキラ制度」にもの申す

    その会社にはその会社ならではの働き方がある。みんなの働き方改革・業務改善を追う連載「私たちの働き方カタログ」の第22回は、大阪Webサービス開発会社フェンリル。創業当初からノー残業を掲げてきた同社がなぜ残業を解禁したのか? フェンリルの橋進一郎氏に聞いた。 残業禁止の職場、周りの人は口をきいてくれなかった 働き方改革の中でもっとも注目度の高い長時間労働の見直し。定時になると会社の電気や空調を消したり、ビルの出入り口を閉めてしまうといった強攻策をとる会社も増えているようだが、結局、現場は「労働時間の短縮」と「ビジネスの拡大」という相反する条件で板挟みになり、持ち帰り残業が増えるだけだという意見も多い。 大阪Webサービス開発会社であるフェンリルは、2005年の創業当初から残業自体が禁止だった。定時前になるとオフィスは消灯・施錠されてしまうため、退勤のベルとともに社員は急いで荷物を片付け

    残業を“解禁”した会社、今どきの「キラキラ制度」にもの申す
    tmckshare
    tmckshare 2018/03/22
  • カフェでも安心 離席中のPCの盗難を防ぐIoT「TRENE」を衝動買い (1/4)

    「TRENE」はカフェなどでの離席時にモバイルPCなどの上に設置し、置き引きなどによる動きや移動による振動を内蔵センサーの働きで感知。LEDを光らせ、アラームを鳴らし警告してくれる。同時に、オーナーのスマホにも連絡してくれる「カフェでお仕事」に最適なIoT系のおしゃれな無線デバイスだ モバイルPCの盗難に関しての話題が頻繁に登場し出したのは、フリーWi-Fiが国内でも普及の兆しを見せだした2000年前後からだと記憶している。昨今、筆者はモバイルPCを屋外に持ち出す機会が急に減ってしまった。 昨今、超薄型超軽量のモバイルPCをカフェに持ち込んで、仕事らしきをしているビジネスピープルがどの程度、盗難のリスクを考え仕事しているのかほとんどわかっていない。 言うまでもなくモバイルPCの盗難や紛失が個人や企業に与える損失はある程度は理解できるので、防衛策としては何種類かの手段は思いつく。 もちろん、

    カフェでも安心 離席中のPCの盗難を防ぐIoT「TRENE」を衝動買い (1/4)
    tmckshare
    tmckshare 2018/03/22
  • サンコー、低糖質ごはんが簡単に炊ける「糖質カット炊飯器」

    独自の炊飯機構で糖を含んだ煮汁を体タンクに排出し、別のタンクから水を注水して蒸気で炊き上げる。特別なお米も手間も不要で、糖質を33%カット。炊飯時の硬さは5段階で切り替えができ、柔らかめから硬めまで選べる。また、蒸気でふっくらと温め直す、温め直しモードや蒸し料理モードを用意。さらに、夏場など長時間水に浸らず衛生的に炊飯ができる予約炊飯機能も搭載している。 サイズは幅280×奥行き400×高さ330mm、重量は6.9kg、電源はAC100(50/60MHz 両対応)、炊飯容量は1〜6合。炊飯メニューはお米(硬さ5種類)・蒸し料理(魚・肉)。価格は2万9800円。取り扱いは「サンコーレアモノショップ」および秋葉原直営店、全国の家電量販店など。

    サンコー、低糖質ごはんが簡単に炊ける「糖質カット炊飯器」
    tmckshare
    tmckshare 2018/02/19
  • Radeon入ってる第8世代Core&NUCを正式発表、Max-QのGTX 1060を超える (1/2)

    どもどもジサトライッペイです。 IntelがノートPC向けの第8世代Coreプロセッサーの新シリーズ「第8世代Coreプロセッサー with Radeon RX Vega M Graphics」(以下、第8世代Core with Radeon)を発表しました。このCPUは昨年11月にアナウンスしたゲーミングノートPC向け第8世代CoreのHプロセッサーに該当するもので、RadeonベースのセミカスタムGPUを搭載することで大きな話題を呼びました。今回、正式なシリーズ名や型番、動作クロックなどを含めた詳細が発表され、米国ラスベガスで開催する「CES 2018」(米国時間:1/9~12)でも採用PCが展示される予定です。 CPU内蔵GPUとディスクリートGPUを1パッケージに搭載 今回発表した第8世代Core with Radeonは全部で5モデル。上から順にCore i7-8809G、Cor

    Radeon入ってる第8世代Core&NUCを正式発表、Max-QのGTX 1060を超える (1/2)
    tmckshare
    tmckshare 2018/01/09