タグ

2011年5月30日のブックマーク (10件)

  • GoogleのSEOに関する公式見解は100%は信じないのが鉄則 | パシのSEOブログ

    Googleは時々、自らSEOに関する情報を提供してくれます。その中でもマット・カッツ氏から放たれる言葉には世界中のSEOバカが注目しています。私もその中の一人です。 マット・カッツ氏の発言全てが公式見解とは言えませんが、聞いている側とすればGoogleの公式な発表として受け取っている事でしょう。先日もマット・カッツ氏が発したパンダアップデートに関する情報が話題になりました。 »パンダ・アップデートはまだ日語サイトには導入されていない 今後2、3週間で導入されることはないだろうし、ひょっとすると2、3ヶ月より先になるかもしれない。 パンダアップデートの日への導入はまだまだ先の話と言うことです。ただ、3月下旬以降、アクセス数が激減するサイトの報告が増えており、これは今までにはあまり見られなかった事です。 私も管理している2サイトで大幅な順位下落とアクセス減を体験しており、パンダ未導入ニュ

    tmf16
    tmf16 2011/05/30
    "SEOの80%は妄想でできています" 90%でも否定できない
  • Facebookユーザーは年に平均18回プロフィール画像を変える――米Pixable調査

    米Facebookの女性ユーザーは2週間に1回、男性ユーザーは3週間に1回、プロフィール画像を変更する――。Facebook向け画像関連アプリを提供する米Pixableが調査結果を発表した。 Pixableは、PCiPhoneiPadで利用できるFacebook向け画像検索アプリを提供しており、この調査は、同社の50万人以上のユーザーデータに基づいているという。 同社によると、Facebookに投稿される写真の10%はプロフィール写真だという。同社は、Facebookに投稿される画像数は、この夏には1000億件を超えるとみている。 プロフィール画像を変更する頻度は年々高くなっており、2006年と比較すると3倍(年間18回)になっている。Facebookユーザーは平均で26枚のプロフィール画像を持っており、1枚のプロフィール画像に対する「いいね!」の数は平均で3、コメント数は2という。

    Facebookユーザーは年に平均18回プロフィール画像を変える――米Pixable調査
  • クラウド音楽サービスがもたらすものは。【伊藤雅啓】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWave塾大阪の受講生の一人である伊藤雅啓さんに、今注目のクラウド音楽サービスについて寄稿していただきました。 伊藤雅啓 Appleがクラウド音楽サービスの開始に向けてついにSony Music Entertainmentと契約締結したと発表がありました。ワーナー・ミュージック、EMIに続いての事です。UNIVERSAL MUISCとはまだ契約していませんが、こちらも数日中には契約の見込みと伝えられています。 正直このニュースには驚きました。Sony Pictures EntertainmentがApple映画配信を始めた際にもニュースになりましたが、ついに音楽もか!という印象です。先日のPlay Station Networkでの個人流出問題から、QriocityによるMuisc Unlimitedのストリーミング音楽配信に影響があったのかもしれませんが定かではありません。クラ

    クラウド音楽サービスがもたらすものは。【伊藤雅啓】 | TechWave(テックウェーブ)
    tmf16
    tmf16 2011/05/30
    興味深いデータ
  • WordPressを高速化するプラグインを作りました

    今朝、WordPressのレスポンスを向上させるプラグイン “WP Hyper Response” を作りましたので早速公開します。 このプラグインを使用した場合と使用していない場合の比較動画を作りましたのでご覧ください。 右が使用した場合、左が使用していない場合です。 画面中央にキャプチャソフトのウォーターマークが出ていますがご容赦ください。 この動画は、私が運営している フリー写真素材 :: Free.Stocker のページ表示テストです。 ブラウザキャッシュを無効にするため、Google Chrome のシークレットウインドウを使用しています。 それほど大きな違いは出ていませんが、プラグインを使用したほうが記事ページ(single.php)の表示が速いことがお分かり頂けるかと思います。 後半は管理画面のテストです。 どう見てもプラグインを使用したほうが速くなっていることがお分かりい

    WordPressを高速化するプラグインを作りました
  • jQuery Mobileを使ったシンプルなHTMLファイルを作成→ダウンロード出来るWebサービス・mobjectify - かちびと.net

    なかなか良かったのでご紹介。jQuery Mobileを使ったスマフォ向けのHTML ファイルをオンラインで作成出来る シンプルなWebサービス・mobjectifyで す。直感のみで作成することが出来ま す。ユーザー登録も不要なのはいいですね。 jQuery Mobileのサンプルを自作してダウンロード出来ます。いくつか似たようなサービスがあった気がしますけど・・これはこれで覚えておいて損は無さそうです。 [note]因みに当サイトでもjQuery Mobileのサンプルを配布していますので宜しければどうぞ。[/note] jQueryMobileを使ったHTMLファイルをダウンロード出来るのですが、諸事情でモックアップとして使うしか無さそうですが、ユーザー登録も不要で手軽に使えるので。 以下に使い方を少しご紹介。 Pageを作成 Try Nowをクリックしてスタート。まずはPageをク

    jQuery Mobileを使ったシンプルなHTMLファイルを作成→ダウンロード出来るWebサービス・mobjectify - かちびと.net
  • 重大なバグを放置した者は刑罰に処されて当然と言い出す人たちとの対話

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 重大なバグで損失を生じさせたとして、民事での損害賠償責任があるという話なら普通だが、それを犯罪として刑事罰に処すというのは、まったく次元の異なる話。混同しないように。 RT @sayori27 重大なバグによって損失が生じているかどうかが問題なのでは? Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic HDDを吹っ飛ばしたり周囲に感染を引き起こして他マシンのOSを狂わせるようなバグが放置されていいかというと、それも怪しいわけで。法務省側が想定してるバグはこういうバグだろうな。 / 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、バグ放置が提… http://htn.to/j1MAQb

    重大なバグを放置した者は刑罰に処されて当然と言い出す人たちとの対話
    tmf16
    tmf16 2011/05/30
    ソフト作る人いなくなちゃう。もしくは価格が1桁あがるだろうな
  • Evernoteのアーキテクチャ概要 - nokunoの日記

    みなさん、Evernoteは使っていますか? Evernoteは「全てを記憶する」が合言葉のメモアプリで、クラウド上にデータを保存してWin/Mac/iPhone/Webから共通のデータにアクセスしたり同期したりできるのが特徴の便利なサービスです。開発元はシリコンバレーの会社ですが、日人のユーザも非常に多いそうで、Evernoteの使い方についての記事は日語でも星の数ほどありますのでここでは触れません。 今回は、そのEvernoteの裏側のシステム概要を解説する記事が今月開設されたばかりの技術ブログに公開されていましたので、翻訳してみました。Architectural Digest | Evernote Tech Blog はじめにこのブログの手始めとして、Evernoteの構築について大雑把な概要を述べる。ここではそれぞれのコンポーネントの詳細に踏み込むことはしない。それらについての

  • ストレッチング採用の理由 | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2011年5月30日10時50分頃 徳丸さんに誘われ、徳丸 (www.amazon.co.jp)レビュアー中心に6名ほどで飲みいしながら四方山話をしたり。 翌日に徳丸さんはこんなつぶやきをしておられますが、 同じく昨日の一言。「パスワードのストレッチングについては効果を疑問視する声もあったが、『教科書』にベストプラクティスとして載っている以上、最低限そこまではやるべきと主張して、徳丸の通りに実装することにした」<こういう声は嬉しいですね 以上、http://twitter.com/ockeghem/status/73526372642988032 より これは私の発言ですね。せっかくなので、もう少し流れを補足しておきます。 サーバ側でパスワードを保存する際、パスワードそのものではなく、ハッシュ関数を通したハッシュ値を保存することが良く行われます。これによって、たとえDBの値が

  • スマートフォン用ページに振り分けるときはrel=”canonical”を設定する

    iPhoneiPadAndroid端末の普及でスマートフォン専用のページを用意するサイトも増えてきています。 スマートフォンからのアクセスに対して「リダイレクトによってスマートフォン専用のURLに振り分けるとき」の注意点を今日はお伝えします。 rel=”canonical”タグで、対応するデスクトップ用ページのURLを指定してください。 重複コンテンツの発生を防止するためです。 現状GoogleデスクトップPCとスマートフォンを区別せず同等に扱います。 スマートフォン用の検索結果も用意していません。 共に、ウェブクローラのGooglebotがクローリングします。 ※従来のモバイル端末はモバイルクローラのGooglebot-Mobileがクローリングします。詳しくはこちらの記事を参照。 スマートフォン用のコンテンツはデスクトップ用のページと、完全ではないにしてもほぼ同じになるはずです。

    スマートフォン用ページに振り分けるときはrel=”canonical”を設定する
  • 二重価格疑惑についてポンパレに問い合わせてみた - A Successful Failure

    2011年05月29日 二重価格疑惑についてポンパレに問い合わせてみた Tweet グルーポン系サービスが話題になっているが、グルーポンおせち騒動に端的に現れているように、二重価格などの不正疑惑が絶えない。そんな中でポンパレはいち早くポンパレポリシーを発表し、「悪意による金銭被害や人体被害」「チケットの内容の不実行」「不当な二重価格」といったことを排除するため次の3点からなる審査を行っているという。 1.掲載審査 掲載希望の企業を選定するための審査は、当社が運営する他のサービスでの広告掲載企業選定の審査と同じレベルの基準に基づき、公開情報や当社の他の事業での審査履歴、掲載希望の企業からの申請等をふまえて審査をしています。 2.通常価格実績確認 サイトに掲載するチケットの通常価格の確認にあたっては、景品表示法に基づいたポンパレ独自の基準を設けています。必ず過去一定期間内に販売実績があるか、ま