タグ

イベントに関するtmlifeのブックマーク (2)

  • HTML5が盛り上がった本当の理由 - @IT

    2012/09/11 9月8日、HTML5コミュニティ「html5j.org」が主催するイベント「HTML5 Conference 2012」が慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された。コミュニティとしては初めての1000人規模のイベントであったが、応募開始からわずか2日間で席が埋まってしまうほどの盛り上がりをみせた。全22のセッションのうち、パネルディスカッション「Web最先端、エキスパートたちの視点から」では、グーグルの及川卓也氏、Futomiの羽田野太巳氏、シーエー・モバイルの白石俊平氏、NTTコミュニケーションズの小松健作氏が登壇。「たくさんの優れた技術がある中で、なぜHTML5が今、こんなにも盛り上がりを見せているのか」という議論が行われた。 羽田野氏は、「冷めた言い方かもしれないが、HTML5が盛り上がったのは、Appleショックがあったからである」と話した。「仮に、iPhone

    tmlife
    tmlife 2012/09/22
    Webのサービスは、『永遠のベータ』
  • 今年の秋もIT業界のイベントが目白押し

    アシアルの塚田です。 暑い日が続きますが、来週で8月も終わりですね。 9月からはIT業界では毎年恒例のイベントラッシュが始まります。 我々アシアルも出展、登壇するイベントを中心にご紹介します。 皆さんもいずれかのイベントには参加されることもあると思いますので、会場でオレンジのアシアルTシャツもしくは紺のMonacaTシャツを着た人間を見かけたら是非声をかけてください。 オープンソースカンファレンス2012 Tokyo Fall 開催日:9月7日、8日 開催場所:明星大学日野キャンパス28号館 日国内のオープンソース関連のカンファレンスでは最大のイベント。2日間にわたり、オープンソースにまつわる様々なセッションが企画されています。 アシアルも久しぶりにブース出展をさせていただきます。OSCに向けて新たな発表も仕込んでますのでご期待ください HTML5 Conference 2012 開催日

  • 1