jQuery Mobileは昨年11月に最初のバージョンとなる1.0の正式版が登場。今年の4月にバージョンアップしたjQuery Mobile 1.1となり、今回の1.2の登場と、おおよそ半年ごとにバージョンアップをしてきたことになります。 ポップアップウィジェットが追加 新機能として挙げられているものの1つが、ポップアップウィジェットの追加です。さまざまなフォーマットのポップアップ画面を出せるようになりました。

昨今、jQuery MobileやSencha TouchやHTML5でけっこうなUIのスマートフォン用Webアプリを作れるようになってきました。でも、せっかくアプリっぽいのを作ったら、開発者としてはホーム画面に追加してほしいですよね。 そこで便利なのが、「Mobile Bookmark Bubble」というWebアプリのホーム画面登録を促すバルーンを表示するGoogle製のJavaScriptライブラリです。 これを使うと、以下のようなバルーンが下からにょきっと出てきます。 MOONGIFTさんもiPhone/iPadでホームボタン誘導「Mobile Bookmark Bubble」 と紹介しています。 普通に使うのはそんなに難しくないんですが、jQuery Mobileと一緒に使うのが意外と大変でした。なぜなら、Mobile Bookmark BubbleとjQuery Mobileは
本のタイトルに「パーフェクト」とある通り、jQuery Mobileの基本から、ページの各エレメントの実装、ページ遷移のアニメーション、テーマのカスタマイズ、プラグインの使い方・開発、パフォーマンス、セキュリティなど、実務で使えるテクニックを分かりやすく解説した本を紹介します。 キャプチャもサンプルコードも豊富で、全ページフルカラーなのでパラパラ見るだけでも楽しいです。 [ad#ad-2] マークアップエンジニアはもちろん、デザイナー・ディレクターにもおススメの一冊で、他の本と大きく異なるのはデザインのカスタマイズなど実務レベルで役立つ知識が充実している点です。ページ遷移のアニメーションなど、しっかりページを割いて解説があるのも嬉しいですね。 また、サンプルコードは本書を購入しなくても利用できるので、太っ腹! 著者曰く:「本買うほどじゃねーよ」という人も良かったらどうぞ、とのことです。 ダ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く