タグ

2012年1月18日のブックマーク (2件)

  • 2012年に向けて - jkondoの日記

    2012年が始まりました。明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるに当たって、2011年を振り返り、そして、2012年に向けてやっていきたいことをまとめておきたいと思います。 2011年は自分の人生の転機であり、はてなの転機になりました 25歳ではてなを創業してからちょうど10年目にあたる2011年は、僕自身にとって、そしてはてなという会社にとって大きな転機になりました。 僕自身にとって一番大きかったのは、人との関係を見直す事になったことです。人生最大の転機とも言えるような年になりました。そして会社にとっては、これからの成長に向けて準備が整う年になりました。 絶望の淵から 2010年の暮れ、はてな社内は今から思うとかなり危機的な状況にありました。新サービスのローンチに失敗し、がっかりする気持ちが社内に蔓延していました。経営と現場、そして取締役会との間に意識のギャップがあり、お互い

    2012年に向けて - jkondoの日記
  • 第8回 テキスト分析ツールは「思考支援ツール」へ

    およそ10カ月にわたったテキストマイニングの連載も今回でいったん終了する。そこで今回は10年間での進化を紹介するとともに、テキストマイニング技術質について解説したい。 まず図1に、当社が推奨する分析手法を示す。一般にテキスト情報は、主要意見と少数意見から構成される。これを「全体像」と「兆候」に区分して、テキストマイニングの基フローとしていることは前回で説明した。 図中のフローに、各分析プロセスの狙いとそれに対応する5つの分析機能を示す。各々の分析機能の概要は、これまでの連載:第1~6回でも紹介してきたものであるが、今回はそれらの機能が誕生した背景についても触れたい。 (1)文単位での分析機能(森を見る技術) ほとんどのテキストマイニングツールはまず、「木を見る技術」からスタートした。これは、文章の単語や係り受けの「有り・無し」を判断するもので、いわゆるブーリアン(「AND」「OR」「

    第8回 テキスト分析ツールは「思考支援ツール」へ
    tnal
    tnal 2012/01/18