2014年9月22日のブックマーク (11件)

  • アングル:アップルペイが決済業界に波紋、駆け込み参入相次ぐ

    9月19日、アップルがわずか10日前に発表した新たなモバイル決済システムは、既に金融業界の大手企業を取り込み、他の弱小決済システムは消滅に追い込まれる恐れがある。米カリフォルニア州で開催されたアップルイベントで9日撮影(2014年 ロイター/Stephen Lam) [フランクフルト 19日 ロイター] - 誇大広告を煽ることが多いハイテク業界において、「革命的」という言葉はその意味を失う危険性が絶えず付きまとう。しかし、アップルがわずか10日前に発表した新たなモバイル決済システムは、既に金融業界の大手企業を取り込み、他の弱小決済システムは消滅に追い込まれる恐れがある。 その極意とは「アップルペイ」が既存の多くの関係を維持しながらも、市場支配力を持つ新たなプレーヤーを組み入れることだ。そのプレーヤー自身が支配者となる。潜在的なアップルペイの信奉者は誰かといえば、既に「iTunes」(アイチ

    アングル:アップルペイが決済業界に波紋、駆け込み参入相次ぐ
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    寺銭高そう
  • <週刊少年ジャンプ>電子配信開始 雑誌と同時並行で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    集英社の看板マンガ誌「週刊少年ジャンプ」が、22日から電子配信を始めたことが明らかになった。今後は雑誌(紙媒体)と同じ発売日の午前5時に配信する。価格は単体300円、月額900円。単体購入は紙媒体(260円前後)よりもやや割高になるが、デジタル限定でカラーマンガを掲載するなどして差別化を図る。 【写真特集】岸辺露伴見参! 荒木飛呂彦さんの新作マンガも 合わせて、スマートフォン、タブレット向けのアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の無料配信を始める。オリジナルの無料マンガを25作品以上連載するのに加え、荒木飛呂彦さんの新作読み切り「望月家のお月見 岸辺露伴は動かない エピソード4」を掲載。また「ドラゴンボール」(月曜日)や「ワンピース」(火曜日)、「るろうに剣心」(土曜日)などを復刻連載する。電子版のジャンプは「少年ジャンプ+」から購入できる。

    <週刊少年ジャンプ>電子配信開始 雑誌と同時並行で (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    ゴミにならないのがステキ。
  • 前代未聞「コンドームを使った料理レシピ本」が登場 ご家庭にあるコンドームでこーんなにステキなお料理が――って馬鹿!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 世界初の「コンドームを使った料理レシピ」がAmazon Kindleストアに登場しています。その名も「作ってあげたいコンドームごはん」。250円(税込)と大変お求めやすい価格になっております。 収録されているレシピは「コンドームところてん」や「コンドーム肉詰め」「コンドームのエスカルゴバター焼き」など全部で11種類。料理写真には女性モデルを起用し、各料理にちなんだポエムも掲載。アイドル写真集のような楽しみ方もできるとのことです。「カレシが突然おうちに来ちゃう! でも、どうしよう。冷蔵庫の中には余り物の具材とコンドームしかないよぅ★」――なんてときに活躍すること間違いなし! OKちょっと病院行こうか。 一応ちゃんとした料理レシピとしても使えるよう、料理研究家の遥野ユカさんに監修してもらっているそう。実は日のコンドーム装着率は世界

    前代未聞「コンドームを使った料理レシピ本」が登場 ご家庭にあるコンドームでこーんなにステキなお料理が――って馬鹿!
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    園山レシピではなかった
  • 田児 怒りあらわ「事前に打ち合わせしてたんじゃないの」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    田児 怒りあらわ「事前に打ち合わせしてたんじゃないの」

    田児 怒りあらわ「事前に打ち合わせしてたんじゃないの」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    ゲーム中にアピールしたのかな?
  • 「意識高い系」の行動は揶揄されがちだが、実は役に立つという話 - リクナビNEXTジャーナル

    最近、すっかり定着した感のある「意識高い系」という言葉。おもに揶揄するために使われているようですが、実は学ぶべき点もある……というお話をさせていただきたいと思います。 「意識高い系」は「実力もないのに偉そうにしている」人 「意識高い系」の定義を箇条書きにすると 人脈作りに精を出す SNSなどで自己アピールに余念がない 自己啓発書や勉強会が大好き 偉そうにするわりに大した実績は残していない つまり、一言でまとめると「実力もないのに偉そうにしている人」です。「意識の高い人」と「意識高い系の人」は違う、前者は素晴らしいが、後者は前者の偽物である、などという言い方で非難されたりもしています。 空疎な自己アピールでも、しないよりした方がよい 「意識高い系」の行動は、たしかに見ていてイライラすることがあるかもしれません。たとえば、Facebookで冒頭の写真のような投稿があったら、「いい刺激になった、

    「意識高い系」の行動は揶揄されがちだが、実は役に立つという話 - リクナビNEXTジャーナル
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    ○○できます!って嘘さえ付かなきゃあんまり問題ないと思う。
  • チョコモナカジャンボは出来たて3日がうまい

    料理でもなんでも出来たてがうまいというけれど、賞味期限のないアイスも新しい方が美味しかったりするのだろうか。 先日、今回のコラボ相手である森永の担当者とそんな話をしていた時のこと、なにげなく出た話題に釘付けになった。 「チョコモナカジャンボって当は出来たて3日までが美味しいんですよ」 なんだと。 今回、噂の出来たて3日までのチョコモナカジャンボをべさせてもらうことに成功したので自慢したい。 ちょっと別物でした。

    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    おにぎりの技術で、皮を分けておけば!
  • なぜ株式会社はてなは「はてなブックマーク」の機能としてフィルタリングやミュートなどで特定サイトを非表示にする機能を提供しないのでしょうか。…

    なぜ株式会社はてなは「はてなブックマーク」の機能としてフィルタリングやミュートなどで特定サイトを非表示にする機能を提供しないのでしょうか。 想像や推測ではなく、はてな社員や関係者によるブログや講演会の発言など、具体的なソースがある情報があれば教えてください。

    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    まじ欲しい。けど、plusなんだろうな(ノ∀`)
  • iPhoneアプリを作ろうとしたが3ヶ月で挫折した話 - NO LIMIT

    約1年前、iPhoneアプリを作ろうとして3ヶ月で挫折。 投資はしたけど、何も完成しない結果で終わらせてしまった。 投資したもの アプリ開発にはMacが必用との事でMacBook Airを購入。カスタマイズして購入したので結構な値段になりました。 アプリ開発に必用な言語は「Objective-C」との事だったので、参考書を2冊。 詳解 Objective-C 2.0 第3版 作者: 荻原剛志 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2011/12/28 メディア: 大型 購入: 14人 クリック: 98回 この商品を含むブログ (22件) を見る Xcode 4ではじめるObjective-Cプログラミング 改訂第2版 作者: 大津真 出版社/メーカー: ラトルズ 発売日: 2013/04/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る

    iPhoneアプリを作ろうとしたが3ヶ月で挫折した話 - NO LIMIT
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    その為のswift!\(^o^)/というかObjective-C、ビックリするほど読めない
  • 古いプログラミング言語がなくならない理由 | readwrite.jp

    今日よく知られているプログラミングの多くは、古い言語として取り上げられるに十分な歴史を持っている。PHPは20年、Pythonで23年、HTMLは21年で、RubyJavaScriptは19年だ。Cなどは42年もの歴史がある。 誰もこの様な事になるとは思いもしなかっただろう。今でも出版されている、世界で最初のCの教の共著者であるコンピューターサイエンティスト、ブライアン・カーニハンですらだ(C自体は同じの共著者であるデニス・リッチーによるものだ。彼は2011年に亡くなっている)。 「編集者とこのを5000部売れたらなという話をしたのをなんとなく覚えている。もっといいものにも出来たが、学生が2014年になってもあのを使っているなど考えもしなかったことだ」と、カーニハンは最近のインタビューで答えてくれた。 Cがあまりに長く使われていることから、グーグルが今でもCを使って解決する問題を

    古いプログラミング言語がなくならない理由 | readwrite.jp
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    後方互換性の話がダブスタで気持ち悪い。現実だけど。
  • 知る人ぞ知るiOS 8の隠し機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン

    Appleはいつも、記者会見では語らないクールな「隠し機能」を忍ばせています。iOS 8も例外ではありません。以下、iOS 8の秘密の機能ベスト10を紹介します。 10. メモにリッチテキスト、動画、アニメーションGIFを追加できる メモアプリがリッチテキストや動画に対応しました。これで、より自由なスタイルのメモが作れます。さらに、アニメーションGIFにも対応。メモにGIFファイルをコピペしたり、写真ライブラリから写真を選んでアニメーションGIFとして追加できます。 9. クレジットカード番号を読み取る オンラインで買い物をするときに、クレジッカード番号をいちいちタイプするのは面倒ですね。iOS 8では、クレジットカードをカメラでスキャンするだけで番号を自動入力してくれます。Safariでクレジットカード情報入力フォームが表示されたら、「クレジットカードを読み取る」をタップするだけでOKで

    知る人ぞ知るiOS 8の隠し機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン
    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    『アプリごとのバッテリー使用状況を見る』……こんな便利機能があったとは
  • 外出で恐怖7割、性被害や暴力行為も 県視覚障害者協会アンケート (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    県内で視覚障害者や盲導犬に対する暴力が明らかになる中、県視覚障害者福祉協会(熊谷市)は20日、県内の会員や盲学校の生徒ら112人から得た被害状況などの調査結果を発表した。外出で危険や恐怖を感じたことがある人は、約7割の75人に上った。悪質なケースでは、白いつえがぶつかった腹いせに顔や体をたたかれたり、道案内すると言われ性被害に遭ったなどの実態が明らかになった。 外出で危険や恐怖を感じた経験を持つ75人のうち、白いつえや体の接触により罵声を浴びせられるなどの被害に遭ったのは47人。怒鳴られたり、顔や体をたたかれたほか、「車や自転車に白いつえを飛ばされた」「折られた」など、対人接触から被害を受けるケースが大半を占めた。人通りの少ない場所に案内されて胸を触られ、抵抗するとブラウスを引きちぎられた女性がいたほか、複数の人に囲まれ「金を出せ」と脅されたケースもあった。 駅構内やホームでの被害も多

    toaruR
    toaruR 2014/09/22
    そろそろライフレコーダーが必要なんだろうか。