2023年5月5日のブックマーク (15件)

  • 「最高で天才なお土産の紙袋をみてください」→東京銘菓ひよ子が別の生命体に!→Twitter民が8万いいね「ジワジワくる」「こんなセンスがほしいです」|まいどなニュース

    「最高で天才なお土産の紙袋をみてください」→東京銘菓ひよ子が別の生命体に!→Twitter民が8万いいね「ジワジワくる」「こんなセンスがほしいです」|まいどなニュース
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    天才か
  • コロナ緊急事態宣言「終了」 WHO、3年3カ月で節目 | 共同通信

    Published 2023/05/06 05:42 (JST) Updated 2023/05/06 15:04 (JST) 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症を巡る緊急事態宣言の終了を発表した。同宣言は感染症などに対するWHOの最高度の警告で、2020年1月30日に出されてから約3年3カ月続いた。 宣言終了は、ワクチンの普及などにより重症化率が下がって死者数の減少につながり、各国が規制をほぼ撤廃して日常生活が戻りつつある現状を踏まえた措置。ウイルスが根絶されたわけではなく流行は続いており、感染力の強い変異株も出現。今後の展望は依然として不透明だ。 テドロス氏は宣言終了の意義を「各国が緊急対応の局面から、他の感染症と並んで新型コロナを管理していく段階に移行する時が来た」と指摘。長期的管理に向けた助言を各国に継続的に行うため、国際保健

    コロナ緊急事態宣言「終了」 WHO、3年3カ月で節目 | 共同通信
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    フラグになりませんように(´-`人 ご苦労さまと言いたいけど今わい陽性
  • 5月4日 死亡時の脳波から臨死体験が解析可能か?(5月1日 米国アカデミー紀要オンライン 掲載論文) | AASJホームページ

    AASJホームページ > 新着情報 > 論文ウォッチ > 5月4日 死亡時の脳波から臨死体験が解析可能か?(5月1日 米国アカデミー紀要オンライン 掲載論文) 臨死体験といっても、実際には蘇生できた人が語る体験だが、将来脳科学が進んで、脳活動から意識下の脳活動を解読できるようになれば、実際に人は死ぬ前に何を意識しているのかがわかるようになるかも知れない。おそらく、その前に脳活動から夢の内容がわかるようになる必要があるが、以前紹介したようにdeep learningを使うと、少しづつそんなことが出来るようになってきたと感じる。 臨死体験が語られているということは、脳の活動が完全に停止する脳死になる前に、さまざまな脳活動が起こっていることを意味する。今日紹介するミシガン大学からの論文は、心臓発作などで意識を失い集中治療を行った結果、回復の見込みがないと人工呼吸やエクモ装着を中止した4人の患者さ

    toaruR
    toaruR 2023/05/05
  • 80年代の古いポータブルPCで動くChatGPTクライアントがサイバーパンク度高い

    黒い画面上に単色の文字を打ち込んで操作するCUIで、ものすごく賢いことで知られるChatGPTと会話できるという、この上なくサイバーパンクなソフトウェアがこちら。80年代に作られたDOSマシン上で動くなど、あの日見たSF感が満点です。 制作者はWindows 3.1用のSlackクライアントなどユニークなソフトやガジェットを色々作っているYEO KHENG MENGさん。動画はこちらから。 DOS ChatGPT client on a 1984 IBM Portable PC 5155 – YouTube 使用されているのは1984年製造のIBM社製ポータブルコンピューター、IBM5155。素の状態ではネットワーク機能がなく、そもそも計算能力も低いなどハードウェア的問題もさることながら、16bitマシンなので現代の64bitマシン上でソフトウェアを書くのが面倒といったソフトウェア的な問題

    80年代の古いポータブルPCで動くChatGPTクライアントがサイバーパンク度高い
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    なぞに滾る(*´д`*)
  • 一般道を時速194kmで走っても「高級輸入車」なら危険運転ではない…重大事故をめぐる理不尽な法解釈(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    大分で時速194キロの直進車と衝突し、大破した対向右折車。この車を運転していた男性は死亡した。 - 写真=遺族提供 危険運転に厳罰を与えるために制定された「危険運転致死傷罪」の適用を巡り、遺族らを落胆させるケースが相次いでいる。ジャーナリストの柳原三佳さんは「法定速度の2倍、3倍で走行する死亡事故でも『危険運転致死傷罪』に問えず、『過失運転致死罪』になる場合がほとんどだ。あらためて立法の意義が問われている」という――。 【写真】時速194キロ出して乗用車と衝突したBMW。 ■なぜ「無謀な速度違反」がなくならないのか 4月13日、下記のニュースが報じられました。 『9歳の女の子が死亡 一般道を速度100キロ超で走行か… スポーツカーの医師(36)を危険運転致死傷の疑いで書類送検』(RCC中国放送) 事故が起こったのは2022年6月18日午後8時すぎ。広島県福山市の交差点で、医師の男性(当時3

    一般道を時速194kmで走っても「高級輸入車」なら危険運転ではない…重大事故をめぐる理不尽な法解釈(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    状況をシミュレーションして裁判官に体験してもらえば(´-`)認知追いつくとは思えないんだけど
  • Wi-Fi 6E&10GbE LAN対応ルーターのバッファロー「WXR-11000XE12」見参 - 週刊アスキー

    Wi-Fiの周波数帯は、これまで2.4/5GHz帯を利用してきたが、それに加えて6GHz帯が昨秋に開放され、名称もWi-Fi 6からWi-Fi 6Eと改められ、対応機器が続々と登場している。 そうしたなか、パッファローがフラッグシップモデルとしてWi-Fi 6Eに対応した「WXR-11000XE12」を5月上旬に出荷すると発表。すでにバッファローではWi-Fi 6Eに対応したモデル「WNR-5400XE6」が発売されているが、満を持してフラッグシップモデルを投入することになる。実売価格は5万円前後で、すでに出荷が開始している。 外観デザインはWi-Fi 6対応の「WXR-6000AX12P」と同じだが、アンテナは6GHz帯が加わり、2.4GHz、5GHzとともに4ずつ搭載されている。理論値として最大通信速度は6GHz帯と5GHz帯が4803Mbps、2.4GHz帯は1147Mbpsとなっ

    Wi-Fi 6E&10GbE LAN対応ルーターのバッファロー「WXR-11000XE12」見参 - 週刊アスキー
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    わいはAterm WX11000T12 の方買ったけど、auひかりの BL3000HM も性能おなじなので、月500円払った方がコスパよかった(ノ∀`)
  • 土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/Maika Loubté vol.1

    タイトルからしてどうして日曜の夜なのという感じですが。数年前、某大型家具店に電話で問い合わせる用事があって。その保留音で流れてきたとたん、「なんといい曲」と衝撃が走り、後日クラシックに熱い父親に鼻歌を聴かせ、これは何かなと尋ねて辿り着いたのでした。主題となるメロディーが繰り返される安心感。変化しながらも陽はまた昇り朝がくるってことを連想します。人間にとって未来を展望するのに必要不可欠なプリミティブな仕組みで、それが日常に対する安心感とつながっている気がします。日曜日の夜は、サザエさんシンドローム(ああまた月曜日が始まる、という屈を喩えた言葉)になる方も多いのかなと思うのですけど。日曜日はまたくるし、毎日新しい朝が始まるし、大丈夫だろうとバロック時代にバッハも思っただろうか。そんなまさか。落ち着くところに落ち着いて、月曜日を迎えたいですね。 アルバム『Bach,J.S.:Cantata B

    土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/Maika Loubté vol.1
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    顔怖いわ(ノ∀`)
  • 臨死体験の正体は死ぬ間際の「爆発的な脳活動」だった - ナゾロジー

    人生の最後の瞬間は、思ったよりも騒がしいようです。 米ミシガン大学(University of Michigan)はこのほど、家族の同意のもと、助かる見込みのない4人の患者の生命維持装置を停止させ、患者たちが亡くなるまでの脳波測定を行いました。 実験の目的は患者たちに物の臨死体験をしてもらい、脳で何が起こるかを確かめるためです。 その結果、患者たちの脳の意識や思考、記憶にかかわる脳領域において、死ぬ直前に主にガンマ波からなる「爆発的な脳活動」が起きていることが判明しました。 同様の脳活動パターンは夢や幻覚を見ているときや、幽体離脱を経験している患者たちで観察されるものと酷似していたとのこと。 そのため研究者らは、死ぬ間際の脳で起こるガンマ波のバーストが「臨死体験の正体」であると結論しています。 しかし一体なぜ、死に瀕した患者たちの脳波は突然活性化したのでしょうか? 研究内容の詳細は202

    臨死体験の正体は死ぬ間際の「爆発的な脳活動」だった - ナゾロジー
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
  • カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog

    件に関する詳しいお問い合わせはTwitterのDMか、→のプロフィールにあるメールアドレスにどうぞ。) Twitter見てたらこんな記事が流れてきたんですよ コロナ禍が終わり、店の入り口にある温度計の中古品が安く出回り始めた。 で、買った。 pic.twitter.com/708olhpSjN — 林 雄司 (@yaginome) April 30, 2023 変なもの投げ売りに興味のある私、早速メルカリで見てみると、それなりの安い値段で売っていたので、また値段が上がる前にと思って早速一台買ったんですよ。 ある意味有名な、しかしなぜか業界標準の体表温度計サーモマネージャーを買ってみた。自分への誕生日プレゼントとすることにした。尚、傷あり中古ということで定価の1/10程度で入手した。この価格で、実は大変高価な何かが採取できないかどうか気になるのである。 pic.twitter.com/j

    カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    東亜産業(ノ∀`)
  • 底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所

    不快になる事しか書いてないし、支離滅裂な文章なので頭がおかしくなりそう! コロナがついに5類になる。 良かったなぁと言う気持ちが50% もううんざりだ早く終われと言う気持ちが50% 医療者側の渦中の人間だったので、正直世間の人たちの意見を意図的に見ないようにしていた3年間だった。 なんでかと言うと、余りにも自分たちのしてる事が馬鹿馬鹿しく、そして虚しく感じてしまうんじゃないかと怖かったから。 渦中から外れた今、5類移行を前に様々口汚く罵る人々をアレコレ見られるようになって、「仕事してる時に見なくて当に良かった〜」と心から安堵している。 ちょっと心は折れたけど、アル中にも借金まみれにも性病にもならず、何となく生き延びることができた。 関係ないけどいま梅毒がやばいので、風俗行ったり知らん人とやりまくる人は一回検査してくれ。ウン10年後が怖いから。妊娠してると堕すことになるから。早めに治療した

    底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    先週陽性いただいたわい、医療関係者や妻には頭が上がりません(´-`人 いつもありがとうございます
  • 「穏やかな心を保つ必要があります」車中に放置したアポロチョコがどえらいことになっちゃった話

    でんボ @Dmb_fish Twitter開いたらすごいことになっててびっくりしています。 車の中にチョコを放置してはいけないよ。 妖怪メルトおばさんとのお約束です。 (ちなみに上のアポロは車のエアコンに当て続けたら固まりました) pic.twitter.com/newOOke8Ft 2023-05-03 12:10:21

    「穏やかな心を保つ必要があります」車中に放置したアポロチョコがどえらいことになっちゃった話
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    グミもそうなるんだ(*´д`*)
  • 人類滅亡かってくらい人が来なかった桂浜水族館、GWにすごい人数が押し寄せて発狂してしまう

    桂浜水族館 公式 @katurahama_aq あのすいませんおはようございますお前ら人類、聞こえますか?また滅亡した系ですか??桂浜水族館開館していますよ??45分経つのにノーゲストって人類が滅亡した以外に考えたくないんですけど??????経営が氷河期ですか???????????????????おおお?????????お??? pic.twitter.com/lArJZeNNi0 2019-09-02 09:48:02

    人類滅亡かってくらい人が来なかった桂浜水族館、GWにすごい人数が押し寄せて発狂してしまう
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    鳥Tシャツほしい(ノ∀`)
  • 攻略ツールをGameWithに模倣されたお話|oliver

    私はGameWithからツールを模倣され、その後謝罪されたのだが、外部には出ていない情報が多く存在している。 記事では、結局GameWithと私との間に何があったのか、状況整理を踏まえ、粛々と記していく。 注目ポイントツールを模倣されたことに対するGameWithの事後対応 過去にも同様の事例があるにも関わらず再発させてしまう管理能力の無さ 我々への誹謗中傷に対するGameWithの対応 ツール制作担当者のせいにし、尻尾切りを行うGameWithの組織構造 自発的な対応を全くしないGameWithの主体性の無さ 注意点前提として、ツールが模倣されることに対して否定的ではない。ソースコードも公開しているし、そこで競争が起きるのは必然である。それこそがコミュニティ活性化につながることも理解している。だが、GameWithに関しては、模倣した後の対応がただただ良くなかった。そこに尽きる。だから

    攻略ツールをGameWithに模倣されたお話|oliver
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
  • 『映画を早送りで観る人たち』という本を読むと倍速視聴をするZ世代の気持ちがわかってしまった

    いぬ @inu 光文社新書「映画を早送りで観る人たち」稲田豊史 読みました とても良いだったので、いぬの感想も交え、引用してつぶやきます 10秒飛ばしや倍速視聴を、ケチョンケチョンにけなしてくれるのを期待してました しかし、読んだ後は、そういったZ世代の皆さまの気持ちがわかってしまったという結果に pic.twitter.com/WnoFsTWSFn 2023-05-03 20:59:36

    『映画を早送りで観る人たち』という本を読むと倍速視聴をするZ世代の気持ちがわかってしまった
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    そもそも年齢で認識のクロックが違うしな(´-`)なお読んでない
  • 「フレッツ光」未提供エリアでも「フレッツ・ADSL」提供終了へ。モバイルサービス等の利用検討を NTT東日本は2025年1月末、西日本は2026年1月末で

    「フレッツ光」未提供エリアでも「フレッツ・ADSL」提供終了へ。モバイルサービス等の利用検討を NTT東日本は2025年1月末、西日本は2026年1月末で
    toaruR
    toaruR 2023/05/05
    まぁモバイルの電波が届いてて、現実的な価格で使えるなら