ブックマーク / news.nicovideo.jp (21)

  • 旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声

    宗教トラブルに詳しい弁護士・紀藤正樹氏が、12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。安倍晋三元首相銃撃事件に関して11日に開かれた、宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)田中富広会長の発言を疑問視した。 今回の事件は、山上徹也容疑者が、その母親が多額の献金で破産に追い込まれたとされる入信先・家庭連合と、安倍元首相に接点があると一方的に恨みを募らせたことで至ったとされる。 これを受けて田中会長は「(容疑者の母が)破綻されたことは分かっているが、事情は分からない。高額献金を要求したかどうかは記録上、一切残っていない」と答弁。献金額については警察が捜査中のため言及できないと語った。安倍元首相との関係については否定したものの、昨年9月に旧統一教会の創始者が設立した友好団体「UPF」のイベントにビデオメッセージを送っていることが判明した。 ​>>水谷隼、安倍元総理銃撃事

    旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声
    toaruR
    toaruR 2022/07/13
    HG
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・145人の男にプロポーズされた美女が公開される ・どうみてもおっさん ・しかし当時は美人だった 19世紀のペルシャカザール(カージャール)王朝(1779~)の姫として紹介されてきた「伝説の美女」の写真が公開され話題になっている。 その伝説の美女は生涯に145人の男性にプロポーズされるほどモテモテだったという。 しかし、公開された写真を見ると意外にもそんなに美女では無い。今と19世紀では「美女」の基準が違うのだろうか。ぽっちゃり体型に太い眉毛、そしてヒゲまで描かれているように見える。今では美人に程遠いルックスであるが、当時では最高に美女だったのかもしれない。 この美女はナーセロッディーン・シャー(Naser aI-Din Shah Qajar)王の8番目の娘。 先ほども書いたように145人の男がプロポーズし、更に姫の気を引く

    145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される
    toaruR
    toaruR 2017/12/19
    生まれる時代を間違えた(゚д゚)
  • 電車内でビールを飲むのは非常識?

    電車内は観察し甲斐のある場所だ。ときに思いもかけない行動をする人を目にして、ギョッとさせられることもある。今回は「教えて!goo」に寄せられた「電車内ビールはマナー違反でしょうか?」という相談を紹介する。 「電車内でのファーストフードとビールがマナー違反」との記事を目にした相談者さん。週末の行楽帰りや休日出勤時の帰宅時、電車内が空いている場合に限り、ビールを飲むという。平日の通勤時にはもちろん飲まない。これについて、酔って周りに迷惑をかけているつもりはないが、嫌な人もいるのか、匂いが問題になるのか、と尋ねている。 ■電車は飲する場じゃない 案の定、賛否両論あるようだ。まずは肯定的な意見から見てみる。 「市街地の中心を走る混雑した電車であれば、マナー違反でしょうが、週末の行楽電車であれば問題ないと思います。週末の行楽帰りに、市街地の休日出勤時の帰宅者が多い電車に乗る時は注意したほうがいいか

    電車内でビールを飲むのは非常識?
    toaruR
    toaruR 2016/04/17
    そこそこ混んでる宇都宮線で立ち飲みしてるやつ、少なくないんだよなぁ(´-`)柑橘系缶酎ハイだったりするのは気を使ってるんだろうか
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
    toaruR
    toaruR 2014/12/02
    プロマネは会社の責任。悩ましかった保険料の負担も今年からは無いので、むしろ、どの辺が解決されてないのか気になる。
  • 大人なら分かって当たり前!? 最近の小学生が解いているパズル問題がこれだ!

    【問題】画像にあるマッチ棒を3動かして、正三角形を4つにしましょう。(小学生の正解率:低学年18% 高学年25%) 【問題の回答と他の問題はコチラ】 突然ですがこのパズル問題、あなたは解けますか? この問題は『大人に役立つ! 頭がいい小学生が解いているパズル』(松永暢史、星野孝博/KADOKAWA メディアファクトリー)から選出したもの。中学受験を控えた小学生が解いている問題なんです。なぜこのようなパズルを小学生が解いているのかというと、有名私立中学の入試などではパズル問題が出題され、合格するためには必要不可欠。という訳なんですね。 「中学受験なんてとっくに終わった大人には関係ないじゃないか!」と思った方も多いと思いますが、このパズルは大人にも大いに役立つ要素があるんです。 掲載されているパズル問題は様々な思考術を組み合わせて解いていくものになっています。思考術とはどのようなものか紹介し

    大人なら分かって当たり前!? 最近の小学生が解いているパズル問題がこれだ!
    toaruR
    toaruR 2014/03/30
    ぐぬぬ、7こになってしまう\(^o^)/ピラミッドパワーが足りない!
  • 宮崎駿監督が引退撤回?―大晦日番組で鈴木敏夫さん撤回示唆

    昨年9月に引退会見まで行い大大的に引退発表を行った、スタジオジブリの宮崎駿監督がどうも引退撤回をほのめかしているようだ。 注目の発言があったのは2013年12月31日放送のラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれスペシャル』。番組にはスタジオジブリの鈴木敏夫さんが出演し、知られざる引退会見の真相や、ジブリの未来を語るといった内容で構成されていた。 【すべての画像や動画はこちら】 当時番組を聴いていた人によると、宮崎監督引退の真相として「引退は鈴木敏夫さんが仕組んだこと」などが紹介され、実質的に「引退撤回」を示唆する発言があったという。 これについてネット上は既に大騒ぎになっており、「長編アニメだけ引退して他はやるってことか」「すると思った」「引退撤回大歓迎!!」「もはや儀式www」といった声が上がっている。 ちなみに宮崎監督が引退をほのめかして引退しなかった事案は、軽く調べてみただけで過去6回

    宮崎駿監督が引退撤回?―大晦日番組で鈴木敏夫さん撤回示唆
    toaruR
    toaruR 2014/01/02
    辞める辞める言う奴に限ってすぐ戻ってくる法則
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ | ニコニコニュース

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。【写真:RTや動画アップ…未成年のネット選挙運動は禁止】 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際

    toaruR
    toaruR 2013/06/20
    世にも奇妙な物語
  • <津市立三重短大>准教授が女性の首絞める…講義中説明なく | ニコニコニュース

    @Trishula0 (;゚Д゚) @hakase_11cpu 虐待おじさんワロタwww トラウマ残してるしアウトでしょ。 @yuuuuuponpon どっちが知的障害者だよwwwwwwww わたしです @adachikabu 黙れ、キチガイが。ただの殺人未遂だろうがksが。そして、この関連動画である。 @NEMUINO_YO (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル @lynnfield870 なんてこったい。。。 RT @kodama32: (;゚Д゚) @kodama32 (;゚Д゚) @zerokonbu おじさんやめちくり~ @tofu777 まてまて、どう見ても殺人未遂だろ・・・こんな講義危なくて受けれないよ!! @gigafa 「知的障害者の加害行為から身を守るための指導」なるほど、実際にキ○ガイが実演したわけだ。 @WhiteHotSugar この准教授が精神障害者だっ

    toaruR
    toaruR 2012/03/04
    交通事故対策で、いきなり轢くようなもんか(・ω・) 元も子も
  • 金正日総書記死去で起こる"最悪のシナリオ"とは!?

    北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去のニュースが、2011年12月19日に報じられた。独裁体制を維持した最高権力者の死により、拉致被害者問題を抱える日をはじめ東アジアは重大な局面を迎える可能性がある。12月19日に放送されたニコニコ生放送の特番では、「北朝鮮が新体制に変わることによって、今後考えられる日にとって最悪のシナリオは何か?」という質問が視聴者から寄せられた。 視聴者からの質問を受けて、軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は「北朝鮮が大混乱して朝鮮半島が不安定化することだ」と答えた。神浦氏によると、日にとって朝鮮半島が不安定化して困るのは、中国ロシアなど大陸の脅威が直接に入ることだという。また、「朝鮮半島が不安定化して治安が荒くなり、紛争がいろんなところで起きるのが非常に怖い」とも語った。さらに神浦氏は、「おそらく北朝鮮はそう長く持たないと思う」とした上で、 「もし崩壊

    金正日総書記死去で起こる"最悪のシナリオ"とは!?
    toaruR
    toaruR 2011/12/21
    周辺国ってどこだよ
  • 「警視庁で2ちゃんねる撲滅作戦」 『週刊朝日』報道で賛否

    週刊誌『週刊朝日』12月16日号(2011年12月6日発売)で、「ひろゆきもビックリ!! 警視庁がたくらむ2ちゃんねる撲滅作戦」という記事が3ページに渡り掲載されている。 記事では、情報を事前にキャッチしていたという『週刊朝日』が、2011年11月24日に札幌であった警視庁による2ちゃんねるのサーバーを管理する株式会社ZEROへの"ガサ入れ"を取材し、その模様を詳細をレポートしたうえで、 「この家宅捜索は、警視庁が威信をかけて取り組んでいる『2ちゃんねる撲滅作戦』の始まりを告げる一幕だったのである」と記している。 また、警視庁内部で今年10月下旬、警視庁管内の各部署から精鋭の「ハイテク刑事」たちが20人以上集められ、「『2ちゃんねるを潰すこと』のみを任務とする専従捜査員として招集された」という捜査関係者のコメントを紹介。株式会社ZEROへの家宅捜索は麻薬特例法違反の容疑だとされているが、捜

    「警視庁で2ちゃんねる撲滅作戦」 『週刊朝日』報道で賛否
    toaruR
    toaruR 2011/12/06
    Twitter用ハッシュ付けて一覧にするだけで代替できる気がしなくもない。入り口へのアテンションをどう引っ張るかが難しそうだけれど、ゴタゴタが起こるなら代替便乗でドンといく可能性も
  • 「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"

    学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。 このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基的には手作りのものに限られる。23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、 「学生に勉強する時間を」 「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」 「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」 「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」 「(採用活動の)早期化反対」 「ゆとりにゆとりを」 「大学は就活予備校じゃない」な

    「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"
    toaruR
    toaruR 2011/11/23
    目の前の柵は檻の一部。就活もおかしいけど、そもそも10代後半以降の専業学生なる立場に疑問を感じる。社会人になると急に遠のく事も含めて。
  • 社会学者・宮台真司「デモはあまり意味がない」

    反原発デモやフジテレビに対するデモ、ニューヨークにおける反格差社会デモなど、デモが話題になることが多い昨今。身近な事例から社会について考えるニコニコ生放送「ニコ生社会学ゼミナール」の2011年11月19日放送分では、「デモ論~デモで社会は変わるのか?」と題し、デモの有用性について議論された。このなかで社会学者の宮台真司氏は「デモはあまり意味がない」との立場をあらためて表明した。 いくつか条件はあるものの、「デモは意味がなくなった、もしくはあまり意味がないという立場をとり続けてきて、それは基的に今も変わらない」というスタンスであるという宮台氏。「デモとは何か」という問いに、「かつてのデモは多くの場合、マルクス主義思想や左翼的思想と結びついていたものであった」とし、街頭行動による意見表明が政治参加のオーソドックスな手段として許容されてきた歴史を語った。 だが、そうした古典的デモも「1970年

    社会学者・宮台真司「デモはあまり意味がない」
    toaruR
    toaruR 2011/11/22
    デモどころか原発が爆発しても揺るがない東電をみてると、社会に届いていないんじゃなくて、対象が思われていた以上に強いんじゃないかな。
  • 実情を知ると「命に関わる」!? メタンハイドレート開発

    東日大震災発生から5ヶ月。この間、政府の対応や報道のあり方、福島第1原発とその周辺の状況はどうだったのか。2011年8月11日、新宿ロフトプラスワンとニコニコ生放送のコラボイベント「震災から5か月、今、福島原発の現場はどうなっているのか?」で討論会が行われ、独立総合研究所社長の青山繁晴氏らが来場者や視聴者の質問に答えた。そのなかで青山氏は、自民党政権時、日海に埋蔵するメタンハイドレートを採掘しない理由について資源エネルギー庁の長官に尋ねた際、「(それを知ろうとすると)『命に関わりますよ』と言われた」と語った。 ■メタンハイドレートから見えてくる日の現実 東日大震災の発生後、広がりつつある"脱原発"の論調。原子力発電に代わる次世代エネルギーとして期待されているもののひとつに、「燃える氷」といわれるメタンハイドレートがある。青山氏によると、日近海にはメタンハイドレートが埋蔵されており

    実情を知ると「命に関わる」!? メタンハイドレート開発
  • 「食べることはストレス発散になる」が科学で証明される | ニコニコニュース

    失恋してヤケいに走ったこと、またストレスが溜まって無性に欲が増したこと、過去に一度くらいは経験ありませんか? 実はこれ、科学的にも至極まっとうな人間の生理的防衛反応だったようです。実は普段、理性で抑えられるチョコレートやアイスクリーム、ポテトチップスなど、脂肪たっぷりな誘惑品がやたらにべたくなってしまったら、もしかするとアナタの心がSOSを出しているのかもしれないのです。 イギリスのデイリーメール紙によると、ベルギーにあるルーバン大学の科学者チームによる研究の結果、人間はストレス下の環境に置かれると、“べること”が分子レベルに作用して癒しに変わり、気分を高揚させたり、を軽減させたりするということがわかりました。健康で標準体重の被験者12人に、『悲しい画像と音楽』、『普通の画像と音楽』の両方を見せ、脳波を計測しました。その時、被験者の胃に、『脂肪酸』または『生理塩水』のどちらか

    toaruR
    toaruR 2011/08/07
    知ってたOrz
  • 『脳トレ』川島隆太教授 「楽しい人生をおくるには"退屈する"こと」

    ニンテンドーDS用ゲームソフト『脳を鍛える大人のDSトレーニング』を監修した川島隆太・東北大教授は2011年7月30日、BSジャパン「勝間和代#デキビジ」の収録で、「楽しい人生をおくるコツは『退屈すること』」と語った。脳を上手に使うためには「能動的に退屈すること」が重要だと言うが、一体どういうことなのだろうか。 東北大学加齢医学研究所教授の川島氏は、著書に『脳を鍛える大人のドリル』があり、2005年に発売された『脳を鍛える大人のDSトレーニング』を監修するなど、いわゆる「脳トレ」ブームの火付け役になった人物だ。「単純な読み・書き・計算を繰り返しておこなう」ことで脳の働きが活性化すると提唱している。 番組の収録で、勝間和代氏が「どうやったら自分の脳をもっと上手に使えるか」と質問をすると、川島教授は「一番いいのは退屈すること」と答え、勝間氏を驚かせた。川島教授によると、例えばテレビを見るなどの

    『脳トレ』川島隆太教授 「楽しい人生をおくるには"退屈する"こと」
    toaruR
    toaruR 2011/08/03
    体感と合うけど、誘惑に勝てる気がしません(ノ∀`)
  • 就活で求められる学生の能力 「屁理屈でも突破力があるか」 | ニコニコニュース

    【真夏の就活講座・2】作家・人材コンサルタントの常見陽平氏をお迎えしての就活講座、今日は2回目をお届けする。*   *  *昨日紹介した、某有名企業の面接で実際に出された質問です。「全国47都道府県のうち、日から除外するとすればどこの都道府県が良いか」ひと晩、みなさんはどのように考えられましたか? もとよりこの質問に「正解」はありません(逆にあったら大変です)。ですが、いちばん多くていちばんダメな回答というのがあります。「沖縄」です。日の端で小さな島だから……と考えがちなんですが、沖縄を失うと豊かな領海も失います。残された46都道府県にとっても大きな損失なのです。私の友人たちの「回答例」はこうでした。大手出版社の若手編集者「東京都。独立してもべて行けそうだからと、トリッキーな答えをしてみたいから」元大手広告代理店勤務のプランナー「人口から考えて島根か鳥取。だが島根は竹島の領有問題があ

    toaruR
    toaruR 2011/07/18
    騙してナンボのブラック営業には必要な資質かもしれない
  • 「子どもの性別は、子ども自身に決めさせる」 カナダの夫婦のある決断

    まだ性別も判然としないほど幼い赤ちゃんを連れた女性を見かけて、つい声をかけたことはないだろうか。「男の子ですか? 女の子ですか?」微笑ましい親子に向けた、ごくありふれた問いかけに聞こえる。しかし、ある母親に問いかけた場合、あなたはこう返されるかもしれない。「男の子か女の子か、お教えすることはできません。それはこの子が将来、自分で決めることですから」。冗談を言っているわけではない。カナダに住むある夫婦は、"子どもに性別を選ぶ権利を与える"ために、"子どもが自ら性別を選べるようになるまで、その性別を誰にも教えない"ことを決めたのだ。 カナダのトロント・スター紙やイギリスのデイリー・メール紙によると、赤ん坊は、2011年1月1日に生まれた。名前はストーム。青い瞳に、ぽっちゃりとした頬を持つ、かわいらしく健康で、身体的になんら問題はない子どもである。もちろん――少なくとも生物学的には――、その性別

    「子どもの性別は、子ども自身に決めさせる」 カナダの夫婦のある決断
    toaruR
    toaruR 2011/05/31
    見た目なんかは好きにすれば良いと思うけど、変に意識しすぎて不自然に育ちそうで怖い
  • ITジャーナリスト・佐々木俊尚氏、復興構想に「60代以上の人いらない」

    ITジャーナリストの佐々木俊尚氏は2011年4月13日に開かれた「IT復興円卓会議」で、東日大震災の被災地復興のグランドデザイン(全体構想)を描くのに「60代以上の人はいらないと思う」と述べた。 「IT復興円卓会議」とは、「IT」の力で東日大震災の被災地の復興をさせるべく政治家・経営者・ジャーナリストなど各界の有識者が50名以上あつまって議論をするというもの。モデレータは慶應義塾大学の中村伊知哉教授が務めた。 同会議で議論をリードしたのは、ITジャーナリストの佐々木氏。「そもそも復興はどうするかというデザインが、菅首相が少し言っているだけでよくわからない」とした上で、 「復興のグランドデザインにITをどう使うのか。例えば、被災時でなくともなぜ今までに遠隔医療が出来てこなかったのか。2000年からITと言い続けて全く何もやってこなかった。今回の震災でやろうといっても、これまでは厚労省が動

    ITジャーナリスト・佐々木俊尚氏、復興構想に「60代以上の人いらない」
    toaruR
    toaruR 2011/04/14
    墓や介護等、今の老人の方が良く分かる事も多いはずだが、差し引くとそう言う結論もあり得る。とりあえず、上の方は若い人間にすべきかも。と言うかプロジェクトの管理をITで可視化してほしい
  • 原子力専門家・武田氏「原発事故の責任は、認可した保安院にある」

    内閣府原子力委員会の専門委員など務める武田邦彦氏は2011年3月30日、シアター・テレビジョンの「ピラニアTVちゃんねる」に出演し、東日大震災による福島第1原子力発電所での事故について、同発電所を認可をした経済産業省の原子力安全・保安院に責任があると語った。 番組で武田氏は「こういう事故のあとはどこに問題があったのか、運転なのか工事なのか認可なのかを冷静に見極めなければならない」とし、「今のところ(問題があるの)は完全に原子力安全・保安院だ」と述べた。武田氏によると、福島第1原子力発電所では緊急時に使用するディーゼル発電機を敷地内に配置したり、見かけは3重構造であるにも関わらず原子炉から漏れた水素がそのまま一層目の建屋に充満したりする設計を認可するなど、原子力安全・保安院は「やりたい放題」だという。 「(認可の権限を持つ)保安院の委員長が最大の責任者なのに、なんで東電の社長が病気になるの

    原子力専門家・武田氏「原発事故の責任は、認可した保安院にある」
    toaruR
    toaruR 2011/03/31
    単純に『責任』と言ってしまうと実りのない0,1論になってしまう。信用にも責任にも、範囲と大きさがあり、その上で、負うべきを負うべき。