タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (16)

  • MOONGIFT: » ネットワーク図を簡単に描ける「Network Notepad」:オープンソースを毎日紹介

    ちょっと懐かしめの、それでいて現役で役立つソフトウェアの紹介だ。 オフィスのLAN配線図や、Webサービスのサーバ配置図を作る際にネットワーク図を作ることがある。Microsoft Visioがあれば良いが、高価なソフトウェアだけに全員分は難しい。とは言え、単なる四角などではちょっと雰囲気が出ないので寂しいだろう。 ネットワーク図を簡単に作成する そこで使ってみたいのがNetwork Notepadだ。Windows向けのフリーウェアで、ネットワーク図を作成するのに必要な機能およびアイコンが多数登録されている。 Network Notepadは各種オブジェクトを配置して線で結んだり、水平線を引いたりしてネットワーク図を作成するためのソフトウェアだ。もちろんオブジェクト同士をつないだ線は、オブジェクトの移動に合わせて長さが変わるようになっている。 多数のオブジェクトが存在する IPアドレス

    MOONGIFT: » ネットワーク図を簡単に描ける「Network Notepad」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介

    Emacs派なので、GVimを使ったことは殆どない。が、Linuxではviがデフォルトなので、そのキーバインド習得のためにもGVimには触れておこうかと思っている。 インストールする手間を考えて億劫に感じてしまう人もいるだろうが、これならば手軽だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable GVim、GVimをポータブル化したソフトウェアだ。 てっきり元々ポータブルなのかと思っていたが、通常ではレジストリを使ってしまうらしい。それを克服したのがこの、Portable GVimになる。 Portable GVimは解凍すればすぐに使えるので便利だ。さらに日語ローカライズも初期状態からされているので、はじめてGVimに触れる人も安心だろう。 ポータブルなのはUSBメモリに入れて持ち歩く以外にも、インストールが不要で手軽、PC再インストール時の手間もないと言うメリットがある。

    MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: よく使うスタイルをユーティリティ化「logicss」:オープンソースを毎日紹介

    CSSを使うのが当たり前になり、Webエンジニアと言えどもある程度のデザインはこなす必要がある時代になっている。だがいざやってみると色々と大変なのがCSSでもある。 よく使われるスタイル指定や、テクニックをまとめてしまったのがこちらのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはlogicss、どこでも使えるCSSフレームワークだ。 logicssはがちがちな固定ではなく、通常使うタグを便利なように上書きしたり、サブセット化してくれる。例えばh-listというクラスは水平方向に、v-listというリストは垂直方向に項目をリスト化してくれる。 CSSを眺めてみるだけで、便利だと思えるスタイル指定も数多く登録されている。CSSの勉強材料としても良さそうだ。もちろん印刷時の設定もある。 また、サイトのグリッドを定義してくれるツールも付属している。これは指定した幅などで枠線やフォント

    MOONGIFT: よく使うスタイルをユーティリティ化「logicss」:オープンソースを毎日紹介
    tobiaki
    tobiaki 2007/12/25
  • MOONGIFT: » ターミナルをよく使う人に「Blacktree Visor」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXはUnix系OSとあって、ターミナルをうまく使うことで操作を便利にできるようになっている。Windows以上にターミナルを活用するケースが多い。 ターミナルをよく使う開発者やサーバ管理者にぴったりのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBlacktree Visor、ターミナルをホットキーで呼び出すプラグインだ。 Blacktree VisorはSIMBLというアプリケーション拡張の管理をするソフトウェアを利用する。これのプラグインとしてBlacktree Visorが動作する。 インストールすると、メニューバーにターミナルのアイコンが表示される。デフォルトでControl+F1をクリックすると、画面上部からターミナルがせり出してくる。これはQuake調とのことだ。表示されきると、画面の半分がターミナルになる。 ホットキーは自分の好みに設定すること

    MOONGIFT: » ターミナルをよく使う人に「Blacktree Visor」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 仕事の時間を管理しよう「TimeSheet」:オープンソースを毎日紹介

    サラリーマンは日付単位の時間の切り売りになりがちだ。長時間働くと、その分だけ評価があがる傾向がある。これでは長時間の残業が当たり前になり、非効率的な業務スタイルになる。 極力労働時間を短く、効率的に働く努力をすべきだ。そのためにはまず自分の時間の使い方を見直そう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTimeSheet、プロジェクト単位の時間管理ソフトウェアだ。 プロジェクト、といってもそれは自分の好きな単位でかまわない。そしてその仕事をはじめる前に記録を開始する。作業が終われば記録を終了する。そしてその間に行った作業内容をメモしておく。 基的にはそれを繰り返すだけだ。そしてレポーティングでプロジェクト単位の時間の使い方を閲覧する。さらに日々、どれくらい労働しているのかを見ることができる。 業務日誌としても利用できるので、業務効率化を考える際にも重宝しそうだ。作業の中で何が一番コス

    MOONGIFT: » 仕事の時間を管理しよう「TimeSheet」:オープンソースを毎日紹介
  • システムを監視&起動する·Monit MOONGIFT

    サーバを持っている人が増えている。レンタルサーバでは機能的に不十分で、VPSにしたり自宅サーバを構えたりする。そうなると突如サービスがダウンしてしまう場合に備えて、監視をする必要が出てくる。 大抵、サービスは落ちてほしくないタイミングで落ちる。24時間監視するのは無理だろうが、システムを使って監視は可能だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMonit、サービス監視ソフトウェアだ。 Monitは予め登録しておいたサービスの起動状態を監視し、それが落ちたりすると、再度立ち上げることができるソフトウェアだ。落ちるのは何らかの原因があるだろうが、それでも尚とりあえず再起動してくれた方が良い場合が多い。 対応しているサービスは例えばCron、Bind、Proftpd、SSHD、Apache、Zope、Postfix、Spamassassin、MySQL、OpenLDAP、Samba、Web

    システムを監視&起動する·Monit MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 作業時間を管理しよう「jWorkSheet」:オープンソースを毎日紹介

    最近、時間管理が甘くなってきていると痛感している。3、4つのプロジェクトが同時進行で流れている時に特にそうなる。大抵、時間帯を大別して各時間帯はシングルタスクにしているのだが、気がつくと別な作業の時間にかぶってしまっている。 これではいけない。時間は重要だ、きちんと管理しなければ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjWorkSheet、Javaベースの時間管理ソフトウェアだ。 jWorkSheetはタスクとして自分を作業をリストアップする。常に一番下にある作業が測定対象になる。同じタスクを再開する場合は、Copyを押せば良い。 あらかじめプロジェクトとタスクを登録しておく必要があるので、作業項目の整理にもつながる。一連の作業はレポーティングでき、HTMLファイルとして出力される。これはそのまま日報になるだろう。ちなみに筆者環境ではレポーティングを押すと、jWorkSheetが強制

    MOONGIFT: » 作業時間を管理しよう「jWorkSheet」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Puttyをよく使う人はぜひ「PuTTY Tray」:オープンソースを毎日紹介

    Web開発者や、システム管理者であればSSHを良く利用していることだろう。よく使うものはすぐに呼び出せると便利だ。Windowsで簡単に呼び出すための仕組みと言えば常駐だ。 標準のPuttyではその機能はないが、拡張したPuttyを紹介したい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuTTY Tray、タスクトレイに常駐するPuttyだ。 PuTTY Trayは二つのアプリケーションに分かれている。一つはSSHクライアントであるPutty.exeだ。これは標準のPuttyに最小化した時にタスクトレイに格納され、そこからセッションの複製などを可能にしている。 もう一つはPuttyを呼び出すためのpageant.exeだ。これはタスクトレイにだけ表示され、そこから新しいセッションを作成したり、保存してあるセッション情報を呼び出すことができる。キーファイルの追加もできる。 他に、Putty

    MOONGIFT: � Puttyをよく使う人はぜひ「PuTTY Tray」:オープンソースを毎日紹介
  • スクリーンショットを監視·Sharpshooter MOONGIFT

    Mac OSXのソフトウェアを紹介する中でスクリーンショットは良く撮るのだが、デスクトップ上にファイルが散乱して困る。また、ピクチャ1、ピクチャ2と言う名称が分かりづらくて後で整理するのが大変だった。 キャプチャソフトウェアは色々試してみたが、結局標準のものに落ち着いてしまった。同じようにスクリーンショットを良く撮る人は、これを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはSharpshooter、スクリーンショットのファイル名をその場で変更できるソフトウェアだ。 Sharpshooterを起動すると、メニューバー上に常駐する。そしてスクリーンショットを撮る動作を監視している。例えばコマンド+Shift+3やコマンド+Shift+4と言った動作だ。 そしてスクリーンショットを撮ると、Sharpshooterのウィンドウが開く。そこではファイル名の変更やスクリーンショットの分割、グループ化ができ

    スクリーンショットを監視·Sharpshooter MOONGIFT
  • iTerm MOONGIFT

    Mac OSX用ターミナルエミュレータ タブやブックマーク機能が便利なMac OSX向けターミナルエミュレータです。 Mac OSX用ターミナルエミュレータ Mac OSXの利点に、Unix系のシステムツールが標準で入っていると言う事が挙げられる。Windowsのようにわざわざ用意せずとも、ターミナル等は予め用意されている。 とは言え、標準のものは高機能ではない。良く使う人は切り替えた方が良いだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiTerm、Mac OSX用のターミナルソフトウェアだ。 iTermは日語化もされているターミナルエミュレータで、何と言ってもルック&フィールがMac OSXに統合されていて、綺麗な作りになっている。 タブ機能が便利だ。複数のターミナルを使い分ける人には必須の機能だろう。更にブックマーク機能や配色設定機能もあるので、良く使う人ほど便利なソフトウェア

    iTerm MOONGIFT
  • 手軽なお金管理·Buddi MOONGIFT

    最近、物欲が激しい。もちろん、無駄に買っているつもりはない。MOONGIFTやMemotuneを運営するのに必要なもの、生活に必要なものだけを買っているつもりだ。 とは言え、お金の管理もせずに使っていたら危険だ。簡易的なもので良いから導入してみようと思い至った。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBuddi、個人向け会計ソフトウェアだ。 Buddiのインタフェースはごく簡単だ。アカウントを登録し、そこに使ったり入ってきたお金を登録するだけだ。日語インタフェースはないが、¥記号は使えるので日風に利用できる。 登録していった結果はグラフにして表示できる。Javaで作られているので、WindowsMac OSXLinuxの各プラットフォームで動作するのも良い。 会計と言うと、色々な決まりと面倒な入力と言う気がして及び腰になってしまう。だがBuddiであればごくシンプルなインタフェ

    手軽なお金管理·Buddi MOONGIFT
    tobiaki
    tobiaki 2007/09/26
  • Mac OSX向けrsyncフロントエンド·arRsync MOONGIFT

    rsyncはバックアップやファイルのダウンロード等、様々な場面で利用される。サーバのデータを同期したり、自宅のデータを遠隔地にアップロードすると言った用途で使っている人も多いだろう。 基コマンドラインで十分ではあるが、使いやすさを考えるとGUIの方が便利だと言う人もいる。そうした人にはこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはarRsyncMac OSXrsyncフロントエンドだ。 arRsyncはバックアップ、同期、マージ等、利用法に応じて選択するだけで利用できる。パーミッションの設定やリンクに関する設定も可能だ。 ディレクトリ指定は複数可能なので、複数の設定を行っている人には一元管理できていいだろう。設定はプリセットとして保存しておく事も可能だ。 ただ、フォルダ指定が可能ではあるが、ネットワークはどう指定したら良いのかが分からなかった(さすがにないとは思えない)。豊富な

    Mac OSX向けrsyncフロントエンド·arRsync MOONGIFT
  • PCをクリーンに保つ·nCleaner MOONGIFT

    日々利用している内に、PCの中には不要なファイルがたまっていく。それは致し方ないものだが、そのまま放置しておくと徐々に調子が悪くなったり、HDDの残容量が減っていくことになる。 問題を回避するためにも定期的なメンテナンスを心がけよう。もちろん、手作業でやる必要はない。 今回紹介するフリーウェアはnCleaner、システムメンテナンスユーティリティだ。 nCleanerはWindowsシステム、ブラウザ、オフィス、メッセンジャーなどの数多くのアプリケーションに対応して不要なファイルを洗い出してくれる。使い方は簡単で殆どボタン操作だけで完結する。 不要なレジストリの削除機能や、メモリクリーナの機能もある。最近使ったファイルやブラウザキャッシュを削除することで、プライバシーを保護するのにも利用できる。 他にもシステムのメンテナンス機能として、バルーンチップ/テーマ/インデックス/ファイアウォール

    PCをクリーンに保つ·nCleaner MOONGIFT
  • MOONGIFT: » CSSを最適化「CSSTidy」: オープンソースを毎日紹介

    最近のWebサイトはテーブル組ではなくCSSで構築することが多い。その分、ブラウザ互換性を確保するのが大変な場合も多いが、文書構造的にも分かりやすいものが出来上がる。 それもあって、CSSが肥大化する傾向が見られる。余計なプロパティや値の設定がないか、ツールを使ってチェックしてみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCSSTidy、CSSを最適化するソフトウェアだ。 CSSTidyはCSSの最適化処理を行うソフトウェアで、正当性を評価する訳ではないようなので注意されたい。重複するプロパティや、値の指定方法などをチェックし、サイズが極力小さくなるように指摘してくれる。 サイズが小さくなることで、ロード時間が短くなり、トラフィックコストも軽減されるというのが狙いだ。コメントや余計な半角スペースなども削除されるので、圧縮ツールとしての役割もある。 CSSTidyはC++版とPHP版と

    MOONGIFT: » CSSを最適化「CSSTidy」: オープンソースを毎日紹介
  • MacPortsをGUIで管理·Porticus MOONGIFT

    Mac OSXを便利に使う上で欠かせないのがMacPortsだ。これはBSD系のパッケージ管理システムであるPortsをMac OSXに移植したもので、Unix/Linux系のソフトウェアをインストールするのがコマンド一つでOKになるので非常に便利だ。 基的にCUI操作のみになるが、管理もCUIだと面倒に感じてしまう人もいるだろう。また、ターミナルに慣れていない人も多いはずなので、これを使って手軽に使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはPorticus、MacPortsをGUI管理するソフトウェアだ。 Porticusは3ペイン構成の画面になっており、左がカテゴリ、上がソフトウェア一覧そして下がソフトウェアの説明になっている。インストール済みのソフトウェアはinstalledと表記されているので分かりやすい。 また、バージョンがアップしているものも右クリックから操作できるので便利だ。

    MacPortsをGUIで管理·Porticus MOONGIFT
  • 1