絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…
絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…
「ダメ―!」ひな人形の片付けを全力阻止する3歳児、その理由に「パパ歓喜のやつw」 ひな祭りの翌日、泣きながらお雛様の片付けを阻止しようとする娘さん。ママが「なんで?」とその理由を聞くと、号泣しながら驚きの返答が。3歳娘さんの大いなる勘違いと必死にお雛様を... 「1日5分」トレーニングで“細マッチョ”になるには? RIZAPトレーナーが伝授「1ヵ月続ければ細マッチョになれる」 近年の健康志向の高まりにより、気軽に通える24時間フィットネスジムには初心者も増えるなか、マシンの使い方やトレーニング方法に悩む人も多い。そこで、憧れの“細マッチョ”に毎日5分...
中国の流行は「の」である。このタイトルといい、この書き出しに何をライスマウンテンは言っているのだと思っているそこのアナタ、この文章は文法的に間違っているわけではないのですよ。なんたって、本当に日本語のひらがなの「の」が文字として中国では浸透しているのだから。日本人は漢字を中国から輸入したけれど、今中国人は日本から文字を輸入したのだ!…「の」の字だけ。 今回も中国の街で「の」を捜しに現地調査にはりきりました! 中国で「の」といえば、真っ先に見かけて、目に入るのがこの2つだろう。「鮮の毎日C」は中国でメジャーなジュースで、「優の良品」は香港の有名なお菓子屋。どちらもなんとなく意味がわかりそう。でもたぶん文法間違えてマスヨ! この「の」の使い方は、OKなのかNGなのかキワどいボーダーライン。中国だからNGなんてのは良くない考えだ。冷静に「の」の使い方を見守りたい。それにしても「熊の屋」のイメージ
今年に入って、いわゆる「議論したい人」のお話を聞いているうちに、どうやら、議論できる人とできない人、2タイプいるということが分かってきました。 A「俺、朝は毎日納豆に味噌汁だよ。納豆サイコー!」 B「あー、あたしも納豆大好きー。ねぎとか入れるとおいしいよね!」 A「だめだよ。納豆にねぎ入れるなんて邪道。」 B「えー、おいしいのにー。」 C「は?納豆なんて食べれたもんじゃないじゃん。あんなまずいもののどこがいいんだよ。」 A「え?だって納豆うまいじゃん」 C「うまくないよ。腐ってるんだぜ。」 という会話が交わされているとします。 この場合、「納豆はうまいかどうか」「納豆にねぎを入れるかどうか」について話し合われているのであり、 「納豆を食べる人をどう思うか」 「納豆にねぎを入れる人をどう思うか」 について話し合われているのではありませんね。 議論に向いている人というのはつまり、 「自分が納豆
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く