タグ

2007年4月30日のブックマーク (2件)

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース: ポラックの法則を破るためのマルチコア

    「Intelも業界も、どちらも、もっと早くターンするべきだった」、「それについてはがっかりしている」 こう語るのはIntelのPatrick P. Gelsinger(パット・P・ゲルシンガー)CTO兼上級副社長(CTO & Senior Vice President)。同氏は、3年半前のISSCCのキーノートスピーチで、近い将来にCPUの消費電力が急増するため、プロセス技術、回路設計技術CPUアーキテクチャなどさまざまなレベルでの取り組みが必要になると予言した。“もっと速くターンするべきだった”というのは、この問題に対するIntelと業界の対応についてのコメントだ。 Intel CPUについて言うと、この“ターン”が一番遅れているのはCPUアーキテクチャの開発だ。IntelやAMDなどCPUベンダーの多くは、中期的にCPUコアアーキテクチャを変革する必要がある。それは、CPU進化の方向

    todojun
    todojun 2007/04/30
  • 最近の若い者は・・・ - マツドサイエンティスト・研究日誌

    昨日、都内某所で、ちょっと講演をした。昔、世話になったことのある大先生に頼まれて断れきれなかったのだ。最近は、宇宙旅行とか火星や小惑星の命名権やらの土地の権利とかをネタにして、怪しげな事もあるらしいので警戒した。しかし、そう言ったものでは無く、心配は全くの杞憂であった。結果的には、色々な人に会えたし、面白かったので、講演して良かった。 このブログで事前に告知しなかったのは、会場になる会議室が満員になるくらい既に予約が入っていると言うことだったからだ。 で、会場に行くと、50人弱位の人が集まったのだが、普段の『客層』と全く違うので驚いた。普段は、専門の技術者や科学者が集まる学会やら、マニアの集まる SF 大会やロフトプラスワン、宇宙作家クラブのミーティングで喋っているのだが、この場合、聞いている人は、宇宙に関して、それなりに知識がある。 ところが、昨日は、全く宇宙とは関係の無い職業でマニアで

    最近の若い者は・・・ - マツドサイエンティスト・研究日誌
    todojun
    todojun 2007/04/30
    若者の気持ちをこうして代弁してくれる人がいるのはうれしいことですね。