タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yahata127 (2)

  • 大学教員の日常・非日常:でも〜、受験で使わないし〜

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 研究する日々より「文系,理系?」 「文系なの。だから物理は中3でおしまい。高校になってからやったのは化学だけど,私学文系だからもうおわっちゃった。この後の人生では見なくていいの。」 「いいなぁ。うちの高校は男子はほとんど理系で,女子は文系が多いかな。先生たちは国立理系に合格させたいらしくって,数学全部やるの。今は数IIICかな。」 「微分積分てやつでしょ。もうパニック。」 「文系なのに学校の方針でやらされていて,もう大変。」ちょうど、フラスコが相手にするのは、こんな感じの方々です。 「物理なんて、知らな〜い」という人に、テコとか、モーメントとか主に力学関係を教えます。高尚な数式とか使いません。世の中の

    todojun
    todojun 2006/03/06
    それは学生の責任ではなくて、大学側の責任でしょう。これだけは身につけておいて欲しい、ということを確かめる問題を入試に出せばいい。入試に余分な勉強をして落ちちゃったら元も子もないですからね。
  • 大学教員の日常・非日常:大学は何をするところだっけ?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 昔の自分のエントリにあったコメントに反応してみます。さぼる人はともかく、一生懸命勉強をしてもついていけない人もいるのは事実です。真面目に学んで結果が悪く留年、中退は避けたいものです。せっかく入った大学で何度も落とされるというのは、入学試験体制に問題があるのかもしれません。大学に入学を許可したのなら最後まで面倒を見ろと思います。親御さんの気持ちのこもった意見ですが、大学関係者としては、うなづくことはできない意見です。 最近のエントリのコメントも並べてみましょう。講義の回数を指定するのは自分としては当然だと思いますけど。 その対価として学生は授業料払っているわけですから。 もちろん実質も伴っていないといけ

    todojun
    todojun 2006/02/04
    大学とは?
  • 1