タグ

2017年7月24日のブックマーク (11件)

  • 【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつもLive Dwango Reader(LDR)をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2017年8月31日をもちまして「Live Dwango Reader」「LDR Pocket」のサービスを終了させていただきます。 日頃より利用いただいております皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。長らくのご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。 Live Dwango Readerは、2014年12月よりLINE株式会社が運営しておりましたlivedoor Readerを引き継ぎ、名称を変更して運営を続けて参りました。 しかし、この数年で利用者も大幅に減少しており、サービスとしての役割を終えたと考え、終了という判断に至りました。 ご愛用頂いている利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂きたく存じます。 RSSフィードリーダーを引き続

    【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
  • GitHub - fastladder/fastladder: Fastladder Open Source [Forked]

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fastladder/fastladder: Fastladder Open Source [Forked]
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    移行先
  • 辞める時に会社のほんとうの姿が見えるよね、という話

    私自身、独立するまで3回転職しているので、何度かは「会社辞めます」と上司や社長に伝えていることになるのですが、その際に思ったのは、辞める時に伝えた時の反応やコミュニケーションで会社の当の姿が見えるなーと思いました。 いままではぼんやりとそう思っていたのですが、先日友人との話の中で「会社が当に社員をどう思っているか」「辞めた社員がその会社のことを何と言うか」は辞める時の対応によってだいぶ変わるなーと感じる場面がありました。 辞めるときの対応として印象的だったのはその友人が話していたことを簡単に書くと、前職はIT系スタートアップを辞めることを代表の方に伝えたところ、「なるほど…。そういうことか、わかったよ。給与2倍にするから」と言われたそうです。 まじか…という感じですが、結構こういう社長というか会社あるんですかね!? どうやらこの会社は退職者が続いていて、当の理由はこの代表の価値観につ

    辞める時に会社のほんとうの姿が見えるよね、という話
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
  • 世界で一番、俺が◯◯

    作品紹介 「一番不幸になった者はどんな願いも叶えられる」という怪しげなゲームに参加した幼なじみ男子3人の、友情・努力・絶望! 頭、ルックス、ハート、それぞれにイイところを持つ幼なじみ男子3人=柊吾・アッシュ・たろちゃん。 いつものようにいつものカフェでバカ話に興じていると、可愛い(!)が微妙な雰囲気の女の子が現れる。それが「セカイ」を相手のグレート・ゲームの始まりだった。 友情・恋情・嫉妬心──ギリギリの人間関係をキレキレのセリフで描く、ある意味閉塞的で、ある意味壮大な冒険の物語。 著者紹介 水城せとな みずしろせとな 『失恋ショコラティエ』(松潤主演でTVドラマ化)、『脳内ポイズンベリー』(真木よう子主演で映画化)など、主に女性漫画誌で活躍を続けてきた。今回が青年誌初連載となる。 ほかに『黒薔薇アリス』『窮鼠はチーズの夢を見る』などがあるが、どの作品も女性男性問わず、面白く楽しめるはず

    世界で一番、俺が◯◯
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
  • 【増枠】技術的負債ナイト (2017/07/24 19:00〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    【増枠】技術的負債ナイト (2017/07/24 19:00〜)
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    何だこの超絶面白そうなイベントは…!!!
  • GKE でサービスを HTTPS と HTTP/2 に対応する(kube-lego 編) - Qiita

    注意 ⚠️ kube-lego is in maintenance mode only. There is no plan to support any new features. The latest Kubernetes release that kube-lego officially supports is 1.8. The officially endorsed successor is cert-manager. If you are a current user of kube-lego, you can find a migration guide here. ⚠️ kube-lego は既に cert-manager によって置き換えられており、この記事は単なる歴史的文書です。 既に少し古いですが、 GKE で TLS 証明書を自動管理(cert-manager DNS-

    GKE でサービスを HTTPS と HTTP/2 に対応する(kube-lego 編) - Qiita
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
  • GitHub - jetstack/kube-lego: DEPRECATED: Automatically request certificates for Kubernetes Ingress resources from Let's Encrypt

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - jetstack/kube-lego: DEPRECATED: Automatically request certificates for Kubernetes Ingress resources from Let's Encrypt
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    素晴らしそう。Non-production use caseだけ気になるけど。
  • 個人開発のやっていき方

    2017年7月20日に行われた Rails Developers Meetup #3 の発表資料です。

    個人開発のやっていき方
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    エタらないためには重要だ
  • Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog

    [20170809追記] nginx-1.13.4に ngx_http_mirror_module は含まれました Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールがコミットされ、何もせずとも使用できるようになりそうです(現状最新コミットをビルドする必要あり)。 例えば番環境のproxyからリクエストを複製して開発環境に流すような事も出来ます。もちろん複製処理は来のリクエスト処理をブロックしません。 例えば以下のように、mirrorに来たリクエストを複製してバックエンドサーバに投げるようにしてみます conf server { listen 80 ; server_name localhost; mirror_request_body on; log_subrequest on; location /mirror { mirror /proxy; #/proxy宛にリクエストを

    Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    便利だこれ
  • CotEditor を Swift に移行する - Qiita

    稿は Swift Tweets 2017 Summer で発表(ツイート)したものをまとめ、Qiita 用に追記・再構成1したものです。 発表概要 CotEditor プロジェクトの現主催者 1024jp です。CotEditor は昨年 2016 年に Objective-C から Swift に移行しました。今日はその話をします。 発表は、事前に以下のような概要を開示していました。 2004 年から脈々と受け継がれる総 Cocoa 製の macOS 用テキストエディタ CotEditor は、昨年 2016 年に Objective-C から Swift に 100% 移行しました。 Swift は魅力的な言語ですが、すでに Objective-C で 10 年超動いてるアプリケーションを誰に頼まれたわけでもないのにわざわざ Swift で書き直す意味は果たしてあるのでしょうか?

    CotEditor を Swift に移行する - Qiita
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24
    まじか、知らなかった…プルリクを送りたいと思いつつ手を出せてない
  • やっぱりサーバーサイドレンダリングなんかしなくていいやという気持ち - console.lealog();

    個人の意見 aka ポエムです。 界隈的には今さら感がすごいけど。 そんな今さらポエった事情としては、 とある案件でSPAをReactで作りつつサーバーサイドレンダリング(以下SSR)をすることになるかも SPAじゃないページもまとめてReactでSSRすることになるかも ただ個人的にはSPA+SSR不要論者 サーバーサイドのテンプレートとしてのReactも冗長なだけやろ派 でも仕事なのでしゃーない(お客様がそう申されるなら・・ なのでやるからには再考察してみて、前向きにやれる要素を見つけたい! けどどんだけ考えてもやっぱり意義が見つけられなーい( ´Д`)=3 という感じで、SSR自体の是非はまあどうでもよくて、ただ個人的に「しなくていい」と思ってる気持ちをまとめたものです。 技術に是も非もないです。大事なのはどう使うかなのです。 ちなみにやってみた結果・・とかいう話ではなく、やってない

    やっぱりサーバーサイドレンダリングなんかしなくていいやという気持ち - console.lealog();
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/24