タグ

2023年11月21日のブックマーク (39件)

  • 南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警:時事ドットコム

    南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警 2023年11月21日19時41分 静岡県警部(右)=静岡市葵区 自身が理事長を務める社会福祉法人の口座から、法人と無関係の会社の口座に1500万円を移したとして、静岡県警は21日、業務上横領容疑で、社会福祉法人「誠心会」前理事長で団体役員迫丸卓哉(43)、医療福祉系団体職員金田充史(52)両容疑者を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。迫丸容疑者は警視庁の元警察官で、金田容疑者は俳優南野陽子さんの夫という。 朝銀西信組元支店長を逮捕 横領容疑、被害2.5億円か 逮捕容疑は昨年10月26日、誠心会の銀行口座から、金田容疑者が実質的に経営する会社名義で、誠心会と関係のない会社に1500万円を送金し、横領した疑い。 誠心会は、静岡市清水区で特別養護老人ホームを運営する。県警は横領した金の使途や動機を調べる。 迫丸容疑者は昨年10月

    南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警:時事ドットコム
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 「死んだら香典いくら?」病気で入院控えた職員に…“パワハラ町長”の新音声 直撃に“激励だった”と釈明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    愛知・東郷町の井俣憲治町長(57)が、複数の職員にパワハラやセクハラととれる言動を繰り返していた問題。入手した音声には、耳を疑う発言があった。 【画像】「死ぬこと前提じゃないですか」と職員 保険金や家族を揶揄する発言も 謝罪会見したばかり…町長がまたパワハラ発言か「お前死んだら香典いくらぐらい?お前保険入っとるんか」 これは10月25日、井俣町長が手術を控えた町の職員に発した言葉だ。 井俣町長は、職員をバカ呼ばわりするなどハラスメント発言が問題視され、11月16日に謝罪会見をしたばかり。 ところが、さらなる問題発言が明らかになった。 愛知・東郷町 井俣憲治町長: お前の家、何宗?葬式やるっていったら何宗? 職員: えーっと西願寺 井俣憲治町長: 願寺ってことは浄土真宗か 職員: 浄土真宗、そうですね 井俣憲治町長: 西願寺って東郷町、あそこしかないぞ 職員: 死ぬこと前提じゃないです

    「死んだら香典いくら?」病気で入院控えた職員に…“パワハラ町長”の新音声 直撃に“激励だった”と釈明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • アキバの雑なイルミネーション、マジで雑で草「街路樹にマヨネーズかけたやつ誰だよ」→ちゃんと理由もあります

    HIKARUTOMATO🍅 @PARURU1832 秋葉にリア充たむろられてもイラつきと悲しさがあるだけなので、ある程度クリスマスを感じられる程度で良き twitter.com/xifanghong/sta… 2023-11-21 13:18:47

    アキバの雑なイルミネーション、マジで雑で草「街路樹にマヨネーズかけたやつ誰だよ」→ちゃんと理由もあります
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    落合信彦の子供に期待してて草
  • 遡る石 - 齋藤なずな

    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

    遡る石 - 齋藤なずな
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    元の飼い主が泣きながら探してると思うと、何も頭に入ってこない
  • 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴:朝日新聞デジタル

    医師免許取得後に9年間、山梨県内で働く約束で大学医学部の学費を貸与する同県のプログラムをめぐり、約束が守れなくなった場合に最大約842万円の違約金を課しているのは違法だとして、NPO法人「消費者機構日」(東京)が21日、県を相手取り、違約金条項の差し止めを求めて甲府地裁に提訴した。 機構が問題にしているのは同県の「地域枠等医師キャリア形成プログラム」。 訴状によると、約束を守れば、貸与される学費936万円の返済が免除されるが、守れない場合は10%の利息をつけて返す必要がある上、違約金も発生する。 消費者契約法は違約金について、解約で事業者に生じる「平均的な損害」を超える請求は無効と定める。機構は「県に損害が生じても、学費の返済で補われる」と訴えている。 機構によると、医師不足解消…

    山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴:朝日新聞デジタル
  • 市議のゆるキャラ動画で職員を処分 大阪府吹田市「削除要請できず」:朝日新聞デジタル

    大阪府吹田市の自民党市議が、市のマスコットキャラクター「すいたん」と酷似したキャラが登場する動画を配信していた問題で、市はすいたんを管理する部署の職員や上司を2日付で訓告処分にした。 後藤圭二市長が21日の会見で明らかにした。訓告処分を受けたのは都市魅力部長ら4人。「議員に適切な削除要請ができなかった」と処分理由を説明した。 動画を配信していたのは自民党の藤木栄亮(えいすけ)市議(55)。ユーチューブの自身のチャンネルで、「(吹田市は)共産党の支持者の巣」などと発言し、すいたんを名乗るキャラが「いやー怖いわー」と応じる動画などを作って配信していた。 市のすいたんの使用要領では、声を出すことや、特定の政治や思想の支持や批判などを認めていない。 6月に市民から動画を問題視する意見が寄せられ、担当者が藤木市議に3回にわたり削除を「お願い」した。市議は削除せず、一部を修正するにとどまった。 市民が

    市議のゆるキャラ動画で職員を処分 大阪府吹田市「削除要請できず」:朝日新聞デジタル
  • 林氏のポスター「逆効果」 安倍氏の地元長門市長選で自公候補敗れる:朝日新聞デジタル

    山口県長門市長選は19日に投開票され、無所属で現職の江原達也氏(60)が、無所属新顔で自民・公明が推薦する前市教育部長の南野(のうの)佳子氏(60)を破り再選した。 故・安倍晋三元首相の地盤で、保守分裂の選挙となった。安倍氏のライバル、林芳正前外相(62)による南野氏の支援が影響したとの見方もある。 19日夜、敗れた南野氏と並んだ林氏は「我々応援団の力が足らず、大変残念」と頭を下げた。 江原氏の9974票に対し、6889票にとどまった南野氏は「思っていなかった大差」と語った。 江原、南野の2氏とも自民党員。前回選挙で江原氏に敗れた前市長に近い自民県議らが南野氏を擁立した。県議らの働き掛けで、党県連は入党して間もない南野氏に推薦を出したが、これに江原氏の支持者が反発した。 安倍氏の支援者 「あのポスターで火が付いた」 南野氏陣営は知名度不足を補…

    林氏のポスター「逆効果」 安倍氏の地元長門市長選で自公候補敗れる:朝日新聞デジタル
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 千葉 市原 第三者委員会 男子生徒に14件のいじめ確認|NHK 首都圏のニュース

    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    "調査の過程で男子生徒側から学校で関係者が話し合った音声データを提供すると提案があったものの受け取らなかったということでその理由について「失念していた」と説明しこれ以上の調査は行わない"
  • JR車両の行き先表示器など窃盗容疑で駅員逮捕 自宅にも複数の設備 | 毎日新聞

    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 五輪招致“黒い工作”疑惑の馳浩知事「機密費でアルバム作成」全面撤回もブログに“証拠”しっかり|日刊ゲンダイDIGITAL

    2013年に招致が決まった東京五輪をめぐり、石川県の馳浩知事(62)がIOC(オリンピック委員会)の委員に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したと発言した問題。馳氏は「私自身の事実誤認もある発言であり、全面的に撤回した」などと釈明していたが、しっかりと“証拠”が残っていた。 馳氏は17日に東京都内で講演した際、招致活動を振り返り、当時の安倍晋三首相から「必ず(招致を)勝ち取れ」「金はいくらでも出す」「官房機密費もある」と告げられたと発言。贈答品としてIOC委員の選手時代の写真などをまとめたアルバム(一冊20万円)を約100人分作成したという。 馳氏のブログ「はせ日記」(2013年4月1日)をみると、こう書いていた。 《9時過ぎ、党部の5階、五輪招致部長室入り》《鮫島秘書といっしょに、あれやこれやと、海外出張の準備》《IOC委員への直接的な働きかけは、IOC憲章により、できない》

    五輪招致“黒い工作”疑惑の馳浩知事「機密費でアルバム作成」全面撤回もブログに“証拠”しっかり|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 朗報 キャンセルカルチャー、フェミニストに続々と被弾 東京カレッジイベ..

    朗報 キャンセルカルチャーフェミニストに続々と被弾 東京カレッジイベント「現代日フェミニスト運動」開催中止のお知らせ https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/10986/ 草津を貶めた一人のキャロラインノーマが無事にキャンセル。 男憎しのエコチェンバーに嵌ったミサンドリストが続々と潰されていくのを見ると愉快だなあw

    朗報 キャンセルカルチャー、フェミニストに続々と被弾 東京カレッジイベ..
  • 生活保護費を1日1000円ずつ手渡し、全額払わず 群馬・桐生市 | 毎日新聞

    運用改善を求める要請書を市の担当者に手渡す仲道宗弘群馬司法書士会副会長(右)=群馬県桐生市役所で2023年11月21日9時52分、大澤孝二撮影 群馬県桐生市が生活保護を受給する50代の男性に対して1日1000円ずつ生活保護費を手渡しし、全額支給していなかったとして、群馬司法書士会が荒木恵司市長宛てに21日、運用改善を求める要請書を提出した。求職活動を支給の条件とし、ハローワークに行ったか確認するため職員の印鑑が押してある書面の提示を窓口で求めていた。市は男性に渡していなかった13万4180円を支払った。 同会が提出後に記者会見した。要請書によると、男性は7月26日に生活保護を申請。8月18日から受給が始まった。支給額は月額約7万円と決まったが、1日1000円を窓口で手渡しし、月に3万数千円程度しか支給していなかった。

    生活保護費を1日1000円ずつ手渡し、全額払わず 群馬・桐生市 | 毎日新聞
  • NASA飛行士が工具袋紛失、宇宙漂い地上からも観測可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士2人が、船外活動中に工具の入った袋を誤って紛失した。工具袋は現在、高度約400kmの地球周回軌道上を漂流しており、地上からも見えるとあって天体観測マニアの注目を集めている。 地球軌道上では宇宙ゴミ(スペースデブリ)が年々増加しており、専門家は軌道上での活動が困難になったり、ゴミが地球に落下して死傷者が出たりする恐れがあると警告している。 NASAのブログによると、ジャスミン・モグベリ飛行士とローラル・オハラ飛行士は11月1日、ISSの定期メンテナンスのため初の船外活動に臨んだ際、作業中に工具袋を「うっかり紛失」してしまった。 宇宙飛行士らはISSのカメラで工具袋の状態を確認し、ISSと衝突する危険性は低いと判断したという。工具袋は来年3月ごろ、大気圏に突入して燃え尽きる見通し。 NASAによれば、工具袋を紛失し

    NASA飛行士が工具袋紛失、宇宙漂い地上からも観測可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 焦点:チャットGPTのトップ解任劇、背景にAI開発巡る深い溝

    11月20日、「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(写真)の解任騒動は、生成AI(人工知能)開発の安全性を巡る2つの陣営間の溝を浮かび上がらせた。テルアビブで6月撮影(2023年 ロイター/Amir Cohen) [サンフランシスコ 20日 ロイター] - 「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)の解任騒動は、生成AI(人工知能)開発の安全性を巡る2つの陣営間の溝を浮かび上がらせた。 一方の陣営は、AIの開発を急速に進め、特に一般への普及を図ることが、ストレス耐性をテストし技術を完璧に近付ける上で不可欠だと考えており、アルトマン氏はこの陣営に属する。もう一方の陣営は、最も安全な道筋はまず実験室でAIの開発を仕上げてテストし、いわば「人間がべても安全」だとの確証を得ることだと主張している。 38歳のアルトマン

    焦点:チャットGPTのトップ解任劇、背景にAI開発巡る深い溝
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 「0.1秒」以内の複数ログインで他方の情報を表示、クラウド請求書INVOYで発生

    著名なセキュリティーリサーチャーのpiyokango氏が注目のシステムトラブルをピックアップ。今週の注目ネタは……。 今回取り上げるシステムトラブルは、FINUXのクラウド請求書サービスからの顧客情報流出と、ジュテックのランサムウエア被害、明和証券のメールサーバーへの不正アクセスである。 10月に指摘を受けたが不具合を再現できず OLTAは2023年11月7日、関連会社FINUXが運営しているクラウド請求書プラットフォーム「INVOY」において、利用者が他者の情報を閲覧できる事象が発生したと発表した。 11月9日までに発表した2度の続報によると、2人以上の利用者がほぼ同時にログインすると、一方に他方の情報が表示される可能性があったという。調査の結果、0.1秒以内のログインで発生すると推定された。 原因は、2023年8月7日に実施したアップデートで不具合を引き起こすコードが含まれていたから。

    「0.1秒」以内の複数ログインで他方の情報を表示、クラウド請求書INVOYで発生
  • 聖林寺の国宝・十一面観音菩薩 「祈りの空間」が照明デザイン優秀賞:朝日新聞デジタル

    世の中にこんな美しいものがあるのかと、私はただ茫然(ぼうぜん)とみとれていた(「十一面観音巡礼」)――。随筆家の白洲正子にそう言わしめた国宝・十一面観音菩薩(ぼさつ)立像(りゅうぞう、8世紀)を安置する聖林寺(しょうりんじ)観音堂(奈良県桜井市下〈しも〉)。耐震改修工事が終わり、昨夏から拝観が再開されたが、生まれ変わった祈りの環境が照明デザイン賞の優秀賞に輝いた。 同賞は一般社団法人照明学会が主催し、優れた光環境や照明デザインを毎年表彰する。今回、応募49件が審査され、石川県立図書館(金沢市)、琉球識名院(しきないん、那覇市)とともに優秀賞に選ばれた(最優秀賞は該当なし)。 観音菩薩立像は大神(おおみわ)神社(桜井市)の神宮寺・大御輪寺(だいごりんじ)の尊だったが、明治の神仏分離令で聖林寺に。多くの人が像を激賞してきた。米国の東洋美術研究家アーネスト・フェノロサは堂から大和盆地を眺め、

    聖林寺の国宝・十一面観音菩薩 「祈りの空間」が照明デザイン優秀賞:朝日新聞デジタル
  • 生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web

    群馬県桐生市が50代男性に、生活保護費を1日1000円ずつ手渡して全額支給しないなどの問題があり、群馬司法書士会が20日、運用改善を求めて荒木恵司市長宛ての要請書を提出した。厚生労働省も、市の対応を「適切とは言えない」としている。 要請書によると、男性は7月26日に市福祉事務所に生活保護を申請し、8月18日から受給が始まった。支給額は月額約7万円と決まったが、市側は1日1000円を窓口で手渡し、月に計3万円ほどしか支給していなかった。手渡す際も、求職活動のためハローワークに行ったことを確認していた。

    生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web
  • 緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟

    緩和ケアの発達により、末期がん患者の痛みやせん妄を抑えることはもちろん欲や体重、すなわち体力まである程度のコントロールが可能になった。 岩崎弥太郎が末期胃がんの痛みや苦しみにのたうち回って亡くなってから138年、大きな医学の進歩であり、末期がん患者でありながら「最後に山に登りたい」「最後に旅行に行きたい」「自宅で家族と過ごしたい」など、QOLを維持しながら最後の時間を過ごせるようになった。 ただ、喜ばしいことばかりではない。 末期がん患者のご遺族などによる医療訴訟が増えているのである。医療訴訟とまではいかなくとも医師の説明に納得しないご遺族は多い。 治療をやめて緩和ケアのみに移ると、抗がん剤の副反応も抜け、薬によって痛みやせん妄もなく、欲が低下していないことから患者さんや家族は「まるで治ったみたい」「もしかしてこのままよくなるのでは」と考えてしまうのである。 しかし、その間にも癌は進行

    緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟
  • Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita

    みなさん、こんな経験はありませんか もちろんありますよね。ということで無料で無限にクラウドストレージを使う方法を考えました。(月額130円で50GBは破格だけど) Youtube好き 今回使うのはYoutubeです。ほぼ全員Youtubeを見たことあると思いますが、Youtubeに動画をあげたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 なんとこのYoutube、動画のアップロード数に制限がありません!!!じゃあファイルを動画にしてアップロードしたら好きな時にダウンロードして使えるじゃん。 動画化の方法 ということでやっていきます。まず、ファイルを動画化する方法を考えます。 すべてのファイルはバイト列なので、そいつらをそのまま画像のピクセルにして、そいつらを動画にしたらいいんじゃないかというのが一番最初に思いつくと思いますが、それは甘いです。甘すぎます。 Youtubeに動画をアップ

    Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • [みんなのケータイ]形見分けでSIMカードをいただいた

    [みんなのケータイ]形見分けでSIMカードをいただいた
  • 福島原発被災地バスツアーに行ってきました - エリコ新聞

    知人が「福島原発被災地バスツアー」に以前から参加しており、興味を示したら誘ってもらえたので、行くことにしました。 個人だといけない場所もあるし、講演会や住民の方のお話も聞けるとあり、興味があるけど、どうしたらいいか分からない一般市民にはありがたい企画でした。 四倉パーキングエリアでは各地域の放射線量を掲示していました。 大熊町に向かいます。 大熊町には廃炉会社が入るらしく、工事が行われていました。 ホテルなどができるそうです。 工事をしている人がたまにいるくらいで、住民の姿は見当たりませんでした。 マスコットキャラクターの、おおちゃん、くーちゃんが魚と果物を持っているのが切なかった。 大野駅に移動。駅にあったマップ。 蔦の絡まる双葉町消防団。 放射線量が多いため、ほぼ、バスから出ずに車内から写真を撮ることしかできませんでした。さまざまな色のブルーシートがあり、まだ、土壌の除染中だそう。いく

    福島原発被災地バスツアーに行ってきました - エリコ新聞
  • 第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp

    Ubuntuは、標準のブートローダーとしてGRUBを採用しています。ほとんどの利用者は、インストール時に自動設定されるGRUBをそのまま利用し続けていることでしょう。今回は初心者向けに、このGRUBがどう動いているのか、そしてどのように設定可能なのかを紹介します。 図1 Ubuntuインストール時の無骨なGRUB セキュアブート時代のGRUB GNU GRUB(GRand Unified Bootloader)は、言わずとしれたLinuxをはじめとする各種OSを起動するための「ブートローダー」です。一般的なコンピューターは電源が入ると、CPUを含む最低限のデバイスのリセットが解除され、ROM上にある小さなプログラムが実行されることによりRAM上に大きなプログラムがロードされ、さらにいくつかのデバイスのリセットが解除されて最終的に必要なプログラムが実行されるという、「⁠ブートストラップ」な方

    第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 福井の自衛隊の広報に、指折りの様子がおかしい化け物がいる「どうしてこんなエリートが!?」

    自衛隊福井地方協力部@公式 @fukui_pco #福井地 #大野所 の #中村曹長 が、令和3年度募集成果優秀により #優秀広報官 として兵庫県伊丹駐屯地で表彰され、陸上幕僚長から『褒章状』、中部方面総監から『3級賞詞』を受賞されました🎊 中村曹長、おめでとうございます㊗️✨ 引き続き今年度も自衛官募集のためによろしくお願いします‼️😊 pic.twitter.com/5y4h8xl31s 2022-09-16 17:15:00 自衛隊福井地方協力部@公式 @fukui_pco #福井地 #大野所 の #中村曹長 が、令和3年度募集成果優秀により #優秀広報官 として兵庫県伊丹駐屯地で表彰され、陸上幕僚長から『褒章状』、中部方面総監から『3級賞詞』を受賞されました🎊 中村曹長、おめでとうございます㊗️✨ 引き続き今年度も自衛官募集のためによろしくお願いします‼️😊 pic

    福井の自衛隊の広報に、指折りの様子がおかしい化け物がいる「どうしてこんなエリートが!?」
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    パワハラかセクハラでもしたんじゃないの
  • なぜ生き物は死ぬのだろう

    死にたくないな🥺

    なぜ生き物は死ぬのだろう
  • 弱者に「努力しろ」と言い放つ人は多いけど実際努力はキャパを超えると人は壊れる話

    ダメしば @roudou_enjoy Xでは弱者に「努力しろ(💢'ω')」って声が多すぎるけど、努力だけだと壊れるよ? 俺は人と会話ができないのに陽キャが多い陸上部に行った、受験勉強も毎日9時間は勉強したよ? 大学ではバイトもサークルも勉強も全部頑張ったよ。結果、精神科のお世話になったよ? 2023-11-19 22:14:50

    弱者に「努力しろ」と言い放つ人は多いけど実際努力はキャパを超えると人は壊れる話
  • 「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る

    住友ゴム工業は、省資源化を目的として、現在「サマー」や「スタッドレス」など性能別に販売しているタイヤを、将来的に全天候に対応する「オールシーズン」タイヤにカテゴリーを集約していく方針を打ち出した。タイヤの性能や耐久性を高めた上で製造数を減らす。同社取締役常務執行役員の村岡清繁氏は「1種類のタイヤで年間通して走りきれるようにする」と説明した。 実現の鍵を握るのは、路面環境に応じてタイヤの性能を変化させる新技術「アクティブトレッド」だ(図1)。同社はアクティブトレッド技術を搭載したコンセプトタイヤを2023年10~11月に開催されたJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー、JMS 2023)」(東京ビッグサイト)で初披露。同年11月16日には同技術に関する説明会を開催した。 アクティブトレッド技術の市場投入は、まずは日からスタートする。ただし、「主なターゲ

    「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る
  • 「あやなんって誰やねん!」新聞を購読する若者が急増中、背景に“タイパ”重視のスタンスと「YouTuberの話は知りたくもない」ネットニュース離れで紙に回帰 | 週刊女性PRIME

    若者の新聞離れが伝えられて久しいが、実はここにきて新聞を購読する若い世代が増えているという。 「全体的には新聞の発行部数や購読者数は減る一方なのですが、若年層の割合が微増しているんです。ある新聞社が行ったアンケートによると“当に必要なニュースだけ読みたい”というのが理由だとか」(全国紙記者) 例えば『読売新聞』全国版の読者年齢層の割合は、60代が最も多く21・9%、次いで50代の18・5%、40代の17・8%で、30代は9・2%(昨年の調査によるもの)。年齢層の高い世代に、より多く読まれている傾向にあるが、20代は13・5%と30代よりも多いのだ。 「『あやなん』って誰やねん」 ネットニュースで事足りるとばかりに、紙の新聞を読まない若者が多いといわれていたが、今は逆にネットニュースを見たくなくて新聞に回帰しているというのだ。 新聞の購読を始めたという20代に理由を聞いた。 「連日知らない

    「あやなんって誰やねん!」新聞を購読する若者が急増中、背景に“タイパ”重視のスタンスと「YouTuberの話は知りたくもない」ネットニュース離れで紙に回帰 | 週刊女性PRIME
  • Firefox66のLinux版でタイトルバーの省略表示がデフォルトになったということで比較

    ちょっと前(3月19日頃)にリリースされたFirefox 66。このLinux版ではタイトルバーを省略して表示するのがデフォルトになったそうな。 たぶん設定自体は以前から出来たと思うけれど、それがデフォルトでそういう設定になったものかと。アップデートされる前から使っている場合は以前の設定を引き継いでると思うので、その場合はアップデートしても以前のままかも。 タイトルバーを省略するってのはGNOME関係のソフトでよくありますね。テキストエディタのgeditとか。 で、実際にFirefoxでタイトルバーを省略してみるとどうなるかというのを見てみることにします。 まずこれは省略しない場合。 省略するよう設定を変えてみるとこんな感じ ちょっと分かり難いんですが、タブバーとウィンドウ操作ボタン(閉じるボタンとか)が一緒になってます。

    Firefox66のLinux版でタイトルバーの省略表示がデフォルトになったということで比較
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • aptの履歴を参照する - Engineer in garage

    aptのhistoryが/var/log/apt/history.logにまとめられています。 /var/log/apt/history.logの中身抜粋 : Start-Date: 2015-03-19 19:05:58 Commandline: apt-get upgrade Upgrade: libmpeg2-4:amd64 (0.5.1-6, 0.5.1-7), geoip-database:amd64 (20150209-1, 20150317-1), libgusb2:amd64 (0.2.2-1, 0.2.4-1), python-minimal:amd64 (2.7.8-4, 2.7.9-1), libtcl8.6:amd64 (8.6.2+dfsg-1, 8.6.2+dfsg-2), debconf:amd64 (1.5.55, 1.5.56), libicu52:amd

    aptの履歴を参照する - Engineer in garage
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • TeraTermの設定ファイル

    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 最大規模のスカウト集団「ナチュラル」幹部逮捕 メンバー1500人:朝日新聞デジタル

    国内最大規模の違法スカウトグループでメンバーの男性が監禁された事件で、被害届を出さないよう男性を脅したとして、警視庁は20日、グループ幹部の佐藤雄己容疑者(30)を組織犯罪処罰法違反(強談威迫)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。 グループは「ナチュラル」と称し、捜査関係者によるとメンバーは計約1500人に上る。路上などで女性に声をかけ、全国の風俗店やキャバクラなど数千店規模に従業員として法に触れる形で紹介し、年商は約50億円に上るとの情報を警視庁は把握しているという。警視庁は、資金の一部が暴力団に流れている可能性があるとみて調べる。 メンバーを脅した容疑 暴力団対策課は10月、メンバーの男性がグループの「規約」に違反した「制裁」として2月25日までの8日間、新宿区内のマンションに監禁した容疑などでグループの14人を逮捕した。 佐藤容疑者は、別の人物と共謀して4月中旬、この被害

    最大規模のスカウト集団「ナチュラル」幹部逮捕 メンバー1500人:朝日新聞デジタル
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    コラボさん糾弾はよ
  • 会話のできない姉が結婚する

    俺と姉はどっちも発達障害気味で、検査はしてないが恐らくそうなんだろうと思われる。特に姉は俺よりも傾向が強くて、昔から何と言うか空気が読めない、話を聞けないという癖があった。具体的には、 これまで話をしてきた内容をひっくり返すように当初の主張を繰り返す。姉がわがままを言い出して、それが難しいことを親が説得したら、うんうんと聞いていたにも関わらず途中で思い返したように最初のわがままを繰り返す、みたいな。人が真剣な話をしてる最中に全く関係ない話を差し込む。真剣な家族会議をやっている最中に、全く関係ない芸能人のニュースの話をしてくる。自分の話題が最優先で、場の真剣な空気とかを読めない。話の結果を捏造する。話し合いの結果、姉が折れた話を最初から姉が我慢した形にするくらいは日常茶飯事で、全く結論が真逆になってることもある。嘘じゃんって指摘するとこちらが捏造したんじゃないかと疑ってくる。そんな形だから、

    会話のできない姉が結婚する
  • 議長室で5千万円|前那覇市議会議長逮捕が沖縄自民党に与える衝撃 – HUNTER(ハンター)

    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 北海道警が女性警官の傷害事件隠蔽|地元報道に虚偽説明の疑い – HUNTER(ハンター)

    北海道警察が11月中旬、札幌市内の女性警察官を傷害の疑いで逮捕していながら事件を発表せず、情報を掴んだ地元報道機関に対しても虚偽の説明をしていた疑いがあきらかになった。傷害事件の被害者や代理人弁護士は「極めて悪質」と道警の対応を批判しており、近く当該警察官を刑事告訴する考えだ。 ◇  ◇  ◇ 地元報道や被害者代理人によると、事件が起きたのは11月16日夕。札幌豊平警察署に勤める20歳代の女性巡査(当時)が、マッチングアプリで知り合った男性と口論になり、逮捕術を使ったとみられる暴力などで男性に全治2週間の怪我を負わせた。巡査は現場に駈けつけた豊平署員に傷害の疑いで逮捕され、のち書類送検されたが、道警は事件を報道発表せず、巡査の処分も公表しなかった。 事件の情報を独自に掴んだ地元紙・北海道新聞は12月24日付の紙面でこの経緯を報じ、ほかの新聞・テレビも後を追ったが、各社の取材に道警は「適切な

    togusa5
    togusa5 2023/11/21
  • 池田大作が授与された国連平和賞は特に実態のない賞だった

    長すぎたし読みづらかったので結論だけ先に書く。 (追記)それでも読みづらかったので改行を入れまくった。 結論 「国連平和賞」は賞ではない。普通に買えるし、コネがあると貰える。 「国連平和賞はマジで実績が必要」は完全な間違いであることが分かった。何故ならそのような賞がないので。 「国連平和賞が金で買えると思ってんの?」はジョークとして奇跡的な完成を見せている。United Nations Peace Medalはまさしく金で買えるものだった。インターン生も含めた国連職員には割引もあるよ! 「池田大作は国連平和賞をもらえるほどの文化人だった」という主張には一考の余地がある。というのも、United Nations Peace Medalを「もらう」ことは一般人にとって極めて難しい。それを可能にする人脈と知名度、そして最低限与えても問題ないだけの外面が要求されるだろう(A級戦犯被疑者の岸信介と笹

    池田大作が授与された国連平和賞は特に実態のない賞だった
  • メモリってややこしくない?

    ワイの中でメモリって言ったらRAM(Random Access Memory)のことなんよ。 PCをかじってるハラペコ増田は大概そうやと思う。 これってたぶん超短期記憶媒体で大元の記憶媒体からちょちょっとデータを出す時に使うやつじゃん? だからよくライトSF系のエンタメで「よかった、メモリは無事だ!」とか言われても メモリが無事だったところで、純粋に一部部品が生き残ってるだけであんま意味ないのでは? と思ってしまうんだけど、 このメモリって昔あった「メモリーカード」とか「フラッシュメモリ」の 長期記憶媒体としてのメモリなんだよな?たぶん。 だからたぶん「よかった、メモリは無事だ」ってHDDとかSSDとかメモリーカードとかSDカードとか そういう記憶媒体が無事だったって認識でいいんだよな? この辺が毎回よくわかんなくなってどういう話ー?ってなっちゃうんだよなぁ。 たぶんRAMのほうをもっとな

    メモリってややこしくない?
  • コロナワクチン開発中止、大阪大発ベンチャー「アンジェス」12億円返還へ

    新型コロナウイルスワクチンの開発を中止した大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」(大阪府茨木市)が、大規模生産体制整備のために受けた国の助成金約93億円のうち、未使用分の約12億円を返還する見通しであることが20日、厚生労働省への取材で分かった。 アンジェスは、ウイルスの遺伝情報を利用する「DNAワクチン」というタイプのワクチンの開発を進め、宝ホールディングス傘下の「タカラバイオ」(滋賀県草津市)が生産する計画だった。 令和2年に助成を申請して採択され、臨床試験(治験)を実施したが、期待された結果が出ず、昨年9月に開発を中止した。 厚労省が今月10日に公表した事後評価報告書によると、この事業では年間推定175万回分とされる生産体制を構築。「国産ワクチン向けの生産設備を整備したことは一定の評価ができる」とされたが、開発中止を踏まえ体制整備に使われた81億円を除く約12億円が返還される予定だと

    コロナワクチン開発中止、大阪大発ベンチャー「アンジェス」12億円返還へ
  • 北方領土・択捉島とロシア本土結ぶ旅客便、露航空会社が運航開始へ…「自国領」と既成事実化か

    【読売新聞】 ロシアのオーロラ航空は20日、露極東ウラジオストクと北方領土・択捉島の紗那(ロシア名クリリスク)とを結ぶ旅客便の運航を、12月6日から始めると発表し、航空券の販売を開始した。同社は露サハリン州ユジノサハリンスクと紗那を

    北方領土・択捉島とロシア本土結ぶ旅客便、露航空会社が運航開始へ…「自国領」と既成事実化か
    togusa5
    togusa5 2023/11/21
    外交の安倍
  • 自見氏「自発的に寄付した」 パーティー券上限超え支出疑いの報道に:朝日新聞デジタル

    自見英子地方創生相は20日の閣議後会見で、自身が代表を務める政治資金団体が法律の上限を超える政治資金パーティー券代を支出していた疑いがあると報じられたことについて、「財政支援のため自発的に寄付したものだ」と述べ、パーティー券の購入ではないとの認識を示した。 問題は、19日付の「しんぶん赤旗日曜版」が報じた。自見氏が代表を務める政治資金団体「ひまわり会」の2021年の政治資金収支報告書に、自民党・二階派の政治団体「志帥会」に対し、政治資金規正法の上限額150万円を超える200万円を「会費」として支出したという記載があると指摘している。 自見氏は、支払いの時期は政治資金パーティーの開催から約2週間後で、志帥会側からはパーティー券の購入ではなく、購入者を募るよう求められていたなどとした上で、「これまでに確認された事実関係を踏まえると、寄付に当たると考えているので、パーティー券の購入金額の上限には

    自見氏「自発的に寄付した」 パーティー券上限超え支出疑いの報道に:朝日新聞デジタル
    togusa5
    togusa5 2023/11/21