記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suzuki107
    良~~~~~

    その他
    color-hiyoko
    シブいね・・凄い完成度だ。77 歳の作者も主人公と重なるタイプの爺さんかと思ったら女性でさらにびっくり。他のも読んでみる 🐤

    その他
    prdxa
    感動した。すご…

    その他
    munetak
    とてもよい。作者77歳なのか。

    その他
    kusigahama
    読んだ

    その他
    bnckmnj
    40歳で漫画家になって、37年書いてるのか…。30代で漫画家なれなかったとしても、それまでの人生より長く漫画家やれるとか、クリエイターって本当に期限がないなあ…。

    その他
    keinear
    蛇籠とかグリ石とか、ピンポイントで土木の専門用語が出てきて楽しかった。

    その他
    maturi
     中村哲医師

    その他
    nisisinjuku
    作者さん遅咲きなのかな。イラストレーターからの転身で40歳で漫画家になったらしい。氏の作品の『ぼっち死の館』みてみようかな。(最後のスマホで撮った子供の心境はなんだったのだろうね。)

    その他
    fujiyama3
    この終盤の技術者との会話いいね。ドラマ化されそうな予感。

    その他
    rhyaosh
    ブクマ1000超えだからと読んでみたけど、全然良いと思えなかったのは、年齢のせいなのか、、

    その他
    akiramaz
    良すぎる

    その他
    TakamoriTarou
    ピーちゃんのように人類を善に導くAIはよ

    その他
    jou2
    これが話題の77歳の漫画か。良かった…。これこそが漫画だ。俺が好きな漫画だ。後で過去作調べよ

    その他
    mventura
    え すごいな。人生を描こうとする漫画は多々あるけど、こうしみじみと深く描けるものなのか。

    その他
    easy-breezy
    計り知れない後悔を背負う不器用な男と、悪意なくスマホを向ける若者の軽率さがリアル

    その他
    porquetevas
    隣の家のおばちゃんいいなあ こういう人になりたいよ

    その他
    Gelsy
    齋藤なずなさん、むかしビッグコミックで読んだ記憶がある、懐かしい。現役でまだ書いてるのすごい。

    その他
    Vr3EUJZd
    セキセイインコは保温第一!雪の夜に窓を開けて外を見せるとかありえんわ絶対。20℃以上キープ厳守って当たり前。クリッピング反対。

    その他
    rna
    良い漫画だと思うけど、こういうのが刺さるというのは、もはや夢や希望をバネにして前に進むことができなくなった中高年が「善く生きる」ためのモデルを探し求めている、ってことなのかなぁ…

    その他
    koheko
    あれ、インコの本当の飼い主がいるという話ではないのか

    その他
    metro
    多重に織りなすエピソード、説教臭くなく細やかに描き出す物語、とても大事なとても小さなことが人生を少しだけ変えていく。良い。創作に年齢は関係ないということだなid:htmmiki 女性作者さんですよ

    その他
    nekoashicable
    十あれば十が都合のよい存在であるはずもなく、汚れを完全に落とそうとしてもどうしても少しは残ってしまうもの。転がる石だって皆と違う動きをするやつがある。溺れる男を撮影してた子はそんな喩えなのかな。

    その他
    perfectspell
    コレ、漫画として成立してるか? 「鳥獣草魚」は買ったけど、普通に面白い。wiki見たが、「鳥獣草魚」が最初の単行本で、逆算すると45歳頃か。

    その他
    sapigede
    <a href="https://mulia77.site/-/slot-gacor/">Good Article</a>

    その他
    booobooo
    重みが違う

    その他
    orange_putting
    インコかわいい

    その他
    bodibod
    悲劇的で重く暗い結末じゃなくてよかった。ガキンチョが溺れそうなところをスマホで動画撮影してるところはなんかモヤったが

    その他
    sippo_des
    深いなあ、、、ピーちゃんもおじさんも元気でね

    その他
    udongerge
    遡る石、エントロピーの減少、カタルシスの根源が描かれている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    遡る石 - 齋藤なずな

    U6DlQUl6yIzCTzYx5B3b0XztVwVDJJ9L U6DlQUl6yIzCTzYx5B3b0XztVwVDJJ9L 677aa5f9147ea43b760669c593301963

    ブックマークしたユーザー

    • ddfdfhb2024/02/18 ddfdfhb
    • kori31102024/02/11 kori3110
    • qawsedcc2024/01/31 qawsedcc
    • suzuki1072024/01/21 suzuki107
    • tasukuchan2024/01/02 tasukuchan
    • sn_10542023/12/27 sn_1054
    • sanam2023/12/09 sanam
    • marin47422023/12/05 marin4742
    • fklm2023/12/04 fklm
    • sawarabi01302023/11/29 sawarabi0130
    • road1962023/11/29 road196
    • color-hiyoko2023/11/28 color-hiyoko
    • carios2023/11/28 carios
    • elgoll2023/11/27 elgoll
    • gazi42023/11/27 gazi4
    • herakures2023/11/27 herakures
    • prdxa2023/11/27 prdxa
    • himakao2023/11/27 himakao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む