タグ

2010年1月9日のブックマーク (27件)

  • 「ゲームはサタン。ニュートンがDSを持ってたら万有引力を発見していない」…海外のお母さんがゲーム批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲームはサタン。ニュートンがDSを持ってたら万有引力を発見していない」…海外のお母さんがゲーム批判 1 名前: オートクレーブ(埼玉県):2010/01/08(金) 15:39:24.78 ID:h7RrvMIV ?PLT 米国オレンジ州のとあるお母さんは「ゲームはサタンが発明した」と題した記事をBlogで発表して話題になっています。 彼女は近所で唯一「家にゲームを置かない」というポリシーを貫いており、「わたしは当にテレビゲームがサタンによって作られたと信じています。サタンは、ゲームを通して普通の子供をガラスのような目をした手先に変えるのです」と断言するほどのゲーム嫌い。 「アイザック・ニュートンがDSで遊んでいたならリンゴが木から落ちるのに気が 付かなかっただろうし、万有引力を発見することもなかったでしょう」と語ります。 彼女の子供たちは「家にゲームを置かないことがいかに風変わりであ

    「ゲームはサタン。ニュートンがDSを持ってたら万有引力を発見していない」…海外のお母さんがゲーム批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 僕たちが待ち望んでいたRubyスクリプトをデーモン化する方法 - http://rubikitch.com/に移転しました

    Rubyでは、簡単にデーモンが記述できる。その方法は簡単!Ruby 1.9だと Process.daemon と書くだけだ。その行の後は制御端末が切離され、デーモンとして実行される。Ctrl+Cで終了できないので、永遠に実行を続けるスクリプトは「pkill -f」などで殺す。 既存のスクリプトをデーモン化するには、この一行を加えればいいだけなのだが、常にデーモンにしてしまうとデバッグが困難になってしまう。そこで、テスト時はふつうに実行して、普段はデーモンにしてしまえばいい。その方法もまた簡単!上の一行を daemonize.rb というファイルに保存すればいい。だけどこれだけだとつまらないので、ついでにRuby 1.8にも対応させてみる。 if Process.respond_to? :daemon # Ruby 1.9 Process.daemon else # Ruby 1.8 req

    僕たちが待ち望んでいたRubyスクリプトをデーモン化する方法 - http://rubikitch.com/に移転しました
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaのニート日記

    たけしのニッポンのミカタ! : テレビ東京 ニートとして取材されました。どんな風に取り上げられているのか不安ですが。。。 放映されました。 番組で出てきたネット乞専用サイトは 金くれ http://kanekure.ssig33.com/ です。お金が無い人は登録してみるのもいいかもしれません。 みなさんに質問です たけしのニッポンのミカタで働かないニートたちにみなさんはど... - Yahoo!知恵袋 なんかください!!!!!!!→→→→→→Amazon.co.jp: phaのほしい物リスト 追記書きました: そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaニート日記

    今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaのニート日記
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • asahi.com(朝日新聞社):脳研究の「神話」独り歩きに警鐘 日本神経科学学会 - サイエンス

    脳科学研究の成果が、脳ブームに伴って誤って広がっていることなどを懸念し、日神経科学学会は8日、研究指針の改定を発表した。脳活動の測定方法の安全性や測定でわかることの限界を知り、検証を受けた論文などを発信するように求めた。  指針では、科学的根拠のない「神経神話」と呼ばれる疑似脳科学が独り歩きしていることを憂慮。不正確な情報や大げさな解釈で脳科学への信頼が失われることがないように、科学的な根拠を明確にして研究成果を公表するよう求めた。  経済協力開発機構(OECD)の報告によると、神経神話には「3歳までが学習を最も受け入れやすい」「右脳左脳人間」「脳は全体の1割しか使っていない」などがある。  脳を傷つけずに調べる手法は1990年代に実用化され、脳内の血流の変化などを画像化する測定機器が普及した。比較的簡単に操作でき、人間を対象とした実験の経験が少ない工学系や文系の研究者にも広まった。同学

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 18:25:48.57 ID:M7XMFiNd ?PLT ついに毛髪の再生に成功…外傷治療パウダーを転用したところ革新的な成果 毛髪の悩みは多くの人が抱えてますが、米国の医師が、ついに毛髪の再生に成功したそうです。 外傷治療を目的としていた粉を、毛髪の成長が止まった部位に使用してみたところ、新たな毛包の再生に成功したそうで、非常に革新的な成果として期待されています。 ニューヨークとシャーロット(米国ノースカロライナ州)を中心に活動している外科医と 研究者であるGary Hitzig医師とJerry Cooley医師の2人は、アメリカ品医薬品局 (FDA)から承認を受けている外傷治療に用いる粉『MatriStem MicroMatrix』を使う ことで、初めて毛髪再生に成功したそうです。

    ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 給食費を払わない親 | 名古屋の行政書士|おちけんブログ

    先日、ある人と話した時に、こんな事を聞かれました。 「おちけんさん、おちけんさんのところは、来年から小学校らしいけど、給費払うの?」 あぁ、そうですね。 給費を払わない人がいるのは知っています。 でも、私は払いますよ、絶対に。 それがルールなんですから。 そう答えました。 すると、彼はこういうのです。 「払うな。払ったら負けだよ。全員払わなければ良い。」 「給費を払う人間がいるから、払わない人間が責められるんだ!」 私はつい言葉を失いましたが、 「ルールだから絶対に払う」と言い続けました。 でも、彼が言うには、 「だって、払わなくてもべられるんだよ?払う方がおかしいでしょ。」 まぁ、それも一理あるかもしれない。 給費を払わないなら、べさせなければ良い。 払ってもない子供にべさせるから不平不満が出る。 でも、いくら親が給費を払わないからと言って、 子どもが給べれないんじ

    給食費を払わない親 | 名古屋の行政書士|おちけんブログ
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 日銀は日本経済を救えるか?

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授/小幡績 不況に陥っている日経済に対して、日銀が無策であると、ことあるごとに批判される。ほとんどの経済学者、エコノミストは、日銀に対して批判的で、デフレを解消するために、穏やかなインフレを起こせと主張している。米国経済学者のポール・クルグマンが、日は、リフレ政策、すなわち穏やかなインフレを意図的に起こす政策を採るべきだと90年代末に主張したのは有名であるし、これと同じような主張を日の多くの学者が行っている。私は、これらの意見に反対である。なぜなら、インフレになっても、いいことは一つもないと考えるからである。 リフレ政策を主張する学者達の議論を整理しよう。インフレになると景気が良くなる理由は、まず、所得移転である。すなわち、お金を貸している人から、借金をしている人へ所得が移転する効果である。10億円を銀行から借りている企業は、インフレになり、価格水

    日銀は日本経済を救えるか?
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 河野太郎公式サイト | 大分トリニータのサポーターへ

    大分トリニータのサポーターから、いろんなメールをいただいた。 一言で言うと、甘い! 昨年末に大分トリニータの経営陣が作成した経営再建計画は、西日新聞によると、なんと来期の年間支出13億円、内チーム人件費5億5千万円。 昇格した湘南ベルマーレの今年度のチームスタッフ人件費が5億4千万。 経営安定化資金に手をつけると来期の昇格はないが、そのチームが今年J1昇格を果たしたチームと同額近いチーム人件費というのはおかしい。 再建するためには、収入以下に支出を抑えなければならない。来期昇格のない、そして借金を返さなければならないクラブのチーム人件費5億4千万円は、はっきり言ってどうなのか!? 多すぎるだろう。 チーム人件費を切れるだけ切らなければ再建はできない。 ちなみにベルマーレのチームスタッフ人件費は昨年度が5億円、19年度が4億3千万円、18年度が3億5千万円だった。 それでも最後まで昇格争い

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • おいwwwwwwwwwwww「おちんちんフォント」でググってみろwwwwwwwwww:ハムスター速報

    おいwwwwwwwwwwww「おちんちんフォント」でググってみろwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 15:33:13.65 ID:DPtKdA7w0 鬼才あらわる 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 15:37:48.49 ID:eUHyAwBFO 天才だと思いました 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 15:38:12.46 ID:yBjAC8pi0 変態だと思いました 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 15:39:49.01 ID:ZnR36nLy0 Jみたいに俺のちんこも右曲がりです 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • Windowsを定期的に再インストールする必要なんてないんです。その理由とは... | ライフハッカー・ジャパン

    数多くある都市伝説の中でも頻繁に耳にするのが、「Windowsのパフォーマンスを常にベストな状態に保つ為には定期的にOS の再インストールを行う必要がある」というモノですが、今回は再インストールが必要となる当の原因は何なのか、そしてどのようにして修復するべきなのかについて迫ってみたいと思います。 時間の経過と共にWindowsの速度が遅くなるように感じるのはなぜなのか、そしてどのようにしてこの問題は解決出来るのかについて今回はお話していきますのでぜひ最後までお付き合い下さい。 PC のケアをちゃんと行っていればWindowsが時間と共に遅くなる、ということは実際問題ありません。下記の手順に沿って作業を行っていけば、データをバックアップしてディスクを挿入してWindowsを入れ直し、その後必要なアプリをまたインストールしていく、という煩雑な作業から開放されるはずです。 ■時間の経過と共にW

    Windowsを定期的に再インストールする必要なんてないんです。その理由とは... | ライフハッカー・ジャパン
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • それは“PC盗難事件”から始まった Sleipnir開発者が語るフェンリルの歴史 - はてなニュース

    2009年12月16日、我々はてなブックマーク編集部は、フェンリル株式会社のオフィスにうかがった。目的は、フェンリル代表取締役社長の柏木泰幸氏にインタビューをさせていただくこと。氏に、国産Webブラウザ「Sleipnir」の開発を行っている同社の歴史や未来について大いに語っていただこうと考えたのである。 柏木氏と言えば、画像編集ソフト「PictBear」や国産Webブラウザ「Sleipnir」の作者として、フリーソフトの世界では非常に有名な開発者。特にSleipnirは、タブ機能がまだ珍しかった時期にいち早くそれを取り入れるなど、個人制作でありながら先端的かつ高機能な内容で多くのユーザーに愛されてきたブラウザである。そして、このフェンリルとは、古株のネットユーザーであれば記憶に残っているであろう、あの不幸な盗難事件をきっかけに、柏木氏によってSleipnirの制作を続行するべく作られた会社

    それは“PC盗難事件”から始まった Sleipnir開発者が語るフェンリルの歴史 - はてなニュース
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない

    全世界の興行収益が2週間で10億ドル突破と、リピーターがガンガンメーター上げている『アバター』ですが……って、自分も3回観てました、すいません。 ただ、観るには観たけど言うほどじゃないゾ、という話をチラホラ耳にするので、よくよく聞いてみるとちょっと惜しいことが判明しました。今一度、3D映画の上映方式を書いておきます。これから観ようという方は参考にしてくださいね。 ひと口に3Dと言っても、複数の上映方法があります。偏光タイプの『RealD』、左右の映像を高速で切り換える『XpanD』、これと似たタイプですが左右の映像をRGBの位相をずらすのが『Dolby 3D』。これらは見比べると、えっ、と思うくらいの違いがあります。 『RealD』は『キャプテンEO』の方式、というとピンと来るかもしれませんね。『XpanD』は液晶シャッターで、分厚い3Dグラスを使用しますが、家庭用にヘッドセットタイプが何

    『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 ここ最近、僕の周りではiPhoneを持つ人(非ギーク)が急激に増えており、 「買ったんだけど、とりあえずどうすればいいの?」 と尋ねられることも多くなってきました。 その度にこうしてああして……と言うのも何なので、そういうときに「この記事読んで!」と答えられるよう、「iPhoneを買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目」を、まとめておこうかと思います。 ※Googleカレンダーの同期とかそういう人を選ぶ話は外しています まあ、前から持ってる人にとってはものすごく今さらな内容かと思いますけど……。 1.画面の明るさを少し下げる 「設定」→「明るさ」→「明るさの自動調節オフ」 iPhoneは初期設定だと自動で明るさを調整するようになってて、これが電池をう原因のひとつ。 オフにして好みの位置までスライドバーを

    今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場

    現在の携帯電話のバッテリーは高価で、製造に貴重な資源を消費し、廃棄後の処理にも費用・技術を要する「環境に優しい」とは言い難いものです。 そこで、中国人デザイナーDaizi Zhengさんがフィンランドの携帯電話メーカーNOKIAのためにデザインした携帯電話のコンセプトモデルは、バイオ電池を使い、ユーザーがタンクにコーラなどの清涼飲料水を注ぎ、電池が切れた時は入れ替えればよいというもの。コンセプトも面白いですが、見た目もぜひ使ってみたくなるようなユニークで洗練されたデザインとなっています。 詳細は以下から。Dezeen » Blog Archive » Eco-friendly phone for Nokia by Daizi Zheng 酵素を使って炭水化物から発電するバイオ電池を使うというコンセプト。充電の必要はなく、糖分を多く含むコーラなどの清涼飲料水を入れるだけなので、外出先で電池が

    コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 重要度別におすすめするGoogle Chromeのエクステンション:945分の50選 | リアルタイムウェブ.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • この夜を生きのびよう。

    最近知ったとあるはてなーさんの、書くものが素敵だなあと思い、さかのぼって読んでいたその方のポストやその他から、いくつか思うところがあった。あまり他人には話していないことなので、anonymousで書く。 わたしには両親と弟がいる。母はわたしが生まれた直後から精神分裂症を患っていた。(あえて精神分裂症と書く。このころはそう呼びつけていたので)小学校低学年までは、母との生活は(今にして思えば)まったく筋が通らないことばかりで、いつも、なぜここで怒られるのだろう?とか、なぜ今日はあんなにものすごく褒められたのだろう、とか、謎ばかりだった。生育環境が特殊だったせいも幾分かはあるのだろうが、わたしはとにかく人と違ったことをしたがる子どもだった。それが物事を杓子定規に進めたがる母の気にいらなかったらしく、なにか思いついて喜び勇んでぶちあげると、必ずひどくしかられた。10歳くらいまでは、ひきずりまわされ

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 金融破綻を招いた米系金融機関が反省無く儲かってる件 - My Life After MIT Sloan

    の新聞などに載り始めたので、そろそろ書いても良いだろう。 (追記:コメント欄で指摘されましたが、↑イミフメイでしたね(笑) 10月頃、MITの経済関係の教授たちと話したことがきっかけで書き始めた記事を、書き直したもので、自分的にはそろそろ、とか思っていただけでした。) 2009年下半期は、米系金融機関がありえないほど儲かった様子。 「回復」どころじゃない、歴史的な儲け。 昨年末の米系投資銀行の多くが、またボーナス数千万とかいっちゃったことでしょう。 一方で家も無く年を越す人がたくさんいるのにね。 別に彼等が儲けること自体が問題なのではない。 もっとも、世界に貢献するイノベーションも大して生み出すわけでなく、それどころか世界経済を破綻させたくせに一番儲かってる、というのは、感情的にはあったまくるけどね。 問題は、金融破たんを生み出した現在の(主に米系の)金融機関の体制に対し、規制するどこ

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • https://jp.techcrunch.com/2010/01/06/20100105apple-google-carriers/

    https://jp.techcrunch.com/2010/01/06/20100105apple-google-carriers/
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • プログラマのためのGoogleプロジェクト35、+23、+34 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Blog of 0x1fff 0x1fff: 35 Google open-source projects that you probably don't knowにおいてGoogle Codeでホスティングされているプロジェクトから35のプロジェクトが紹介されている。もとはポーランド語で記載された0x1fff: 34 projekty Open Source udost?pnione przez Googleを英訳したものとあるが、翻訳する段階で1つプロジェクトが追加されて35になっている。その後さらに25のプロジェクトが、その後さらに34のプロジェクトが追加され、合計92のプロジェクトがまとめられている。マイコミジャーナルでニュースやハウツーとして取り上げたものも多い。取り上げられているプロジェクトは次のとおり。 テキストファイル処理 Google CRUSH (Custom Repo

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • シーシェパードの「アディ・ギル号」が衝突して沈没していく様子のムービー

    の調査捕鯨船に対して船ごと体当たりや酪酸の入ったビンを投げつけるなどの武力を行使した「抗議活動」で知られる反捕鯨団体「シーシェパード」が、地球最速のエコボートと称される「アースレース(Earthrace)」を買い取って各種装備を満載した最新型妨害専用船「Ady Gil(アディ・ギル)号」に改造した上で、妨害活動のために南極海に向けて出航したことが昨年10月に明らかになりましたが、日、日の調査捕鯨船「第2昭南丸」に体当たりを行った結果、船が大破して轟沈してしまったことが明らかになりました。 くしくも体当たりを受けた第2昭南丸の乗組員が、Ady Gil号が衝突してくる様子をカメラにとらえることに成功していますが、いつ死傷者が出てもおかしくないような状況となっています。 詳細は以下から。 これがそのムービー。奥に見える黒い船がシーシェパードの妨害船、Ady Gil号です。 YouTube

    シーシェパードの「アディ・ギル号」が衝突して沈没していく様子のムービー
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • iPhoneのバッテリー設定を見直して、今より長く使えるようにしよう。 | AppBank

    iPhoneを自動ロック! まず、重要なのはこれでしょう。「設定」>「一般」>「自動ロック」 iPhoneを触らない時はスリープロックしておきましょう。ロック中も電話に出たり、メールを受信したりすることはできます。ロックするには、スリープ/スリープ解除ボタンを押します。自動ロック時間は最短の1分がオススメです。 Wi-Fiネットワーク、Bluetoothをオフにする。 続いて、Wi-Fiネットワーク、Bluetoothをオフにする。 この2つの機能も使用する時にだけ【オン】にすれば余分なバッテリーを使わないで済みます。「設定」にてWi-Fiオフが可能。「設定」>「一般」>「Bluetooth」にてBluetoothのオフが可能です。 iPhoneの【明るさ】は少しでも暗く設定しよう。 設定画面内に、【明るさ】というのがあるので、それを暗くすることでバッテリーを長持ちさせます。 また明るさの

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 「2009年は161冊読みました!」「それは何がすごいの?」というわけでオススメ本16.1冊を挙げてみる - ミームの死骸を待ちながら

    新年二目、というわけで2009年に読んだ良をまとめて書評しちまうぜエントリ。いざ数えるまで何冊読んでいるのか知らなかったんだけど、これは...案外読んでるな。まぁ、うち40冊くらいは小説なんだけど。舞城王太郎とか西尾維新とか村上春樹とか司馬遼太郎とか真山仁とか福井晴敏とか。 ちょいと余談なんだけど、...いや、そう言うことならこのブログ自体が余談の固まりのようなものか。戯言雑感チラシの裏。すなわちそれは、僕は余談に生きているというか、生き様が余談的なのかも知れない。なんとなくそんな感じはする。となると、じゃあ論はどこにあるんだろう?という疑問が沸いt ってなぜ余談に入る前に余談に逸れるのか。信じ難いな。 気を取り直して。僕にとって読書ってのは、どうもそのときの心理状態をセーブする"鍵"になっているらしい。タイトルを眺めてぱらぱらとめくってみると、以前読んだときの心理状態が再現できる。

    「2009年は161冊読みました!」「それは何がすごいの?」というわけでオススメ本16.1冊を挙げてみる - ミームの死骸を待ちながら
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • 「うつ百万人」陰に新薬?販売高と患者数比例(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    うつ病患者が100万人を超え、この10年間で2・4倍に急増している。不況などの影響はもちろんだが、新規抗うつ薬の登場との関係を指摘する声も強い。安易な診断や処方を見直す動きも出つつある。 東京の大手事務機器メーカーでは、約1万2000人いる従業員中、心の病による年間の休職者が70人(0・6%)を超える。2か月以上の長期休職者も30人を超えた。多くがうつ病との診断で、10年前までは年間数人だったのが、2000年を境に急増した。 この会社の産業医は、「『うつ病は無理に励まさず、休ませるのが良い』との啓発キャンペーンの影響が大きい」と話す。うつ病への対処としては正しいが、「以前なら上司や同僚が励まして復職させたタイプにも、何も言えなくなった。性格的な問題で適応できない場合でも、うつ病と診断されてしまう」と、嘆く。 国の調査では、うつ病など気分障害の患者は、2000年代に入り急激に増えており

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    tohima
    tohima 2010/01/09
  • これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください : VIPPERな俺

    tohima
    tohima 2010/01/09
  • iPhoneを埋め込むタイプの外付けキーボード「iType」が公開

    ラスベガスで開催されている2010 International CESで、iPhoneを埋め込んで使用する外付けキーボード「iType」が公開されています。[source: Register Hardware] iPhoneのソフトキーボードは、フィードバックがないことや画面の大きさの制限などにより、大量のテキストを入力するには向いていません。 この問題を克服するための取り組みはこれまでにもありましたが、外付けタイプで正式に発売が予定されているものはこの「iType」が初めてかもしれません。 ターンテーブルなどのオーディオ機器を販売する Ion Audio社が開発したもので、ラップトップサイズのQWERTY配列キーにDockコネクタが付属したiPhone用スロットを備えています。 バッテリーを内蔵しiPhoneへの充電も可能。 オーディオ機器のメーカーらしく、鍵盤タイプのモデル「iDISC

    iPhoneを埋め込むタイプの外付けキーボード「iType」が公開
    tohima
    tohima 2010/01/09