タグ

2020年2月13日のブックマーク (8件)

  • [閲覧注意] 19世紀ヨーロッパで実際に行われていた外科手術のイラスト集「Crucial Interventions」

    「Crucial Interventions」は、医療歴史家 Richard Barnett 氏が、イギリスのウェルカム・ライブラリが所蔵する17世紀〜19世紀にかけてヨーロッパで行われていた外科手術を解説したイラストをまとめたもの。当時の医者・医学生向けに描かれているため非常にリアルに人体や手術の方法が描かれています。 19世紀半ば頃に初めて薬の麻酔による手術が行われており、ちょうどその頃の外科手術の方法を記録したのがこのイラスト。 21世紀の現在では考えられませんが、当時ロンドンの病院で手術を受けた患者は、術後のショック、感染症、出血多量などが原因で80%以上が手術後に亡くなっていたそうです。 ※ 人体各部位の切開、脳や胴体の断面図など、かなりショッキングな表現が含まれていますので閲覧の際には注意してください。 1. 斜視矯正手術 2. 下あごの切開・切除 3. 外科手術中に出血を抑制

    [閲覧注意] 19世紀ヨーロッパで実際に行われていた外科手術のイラスト集「Crucial Interventions」
  • [閲覧注意] 中世から近世の外科医が使用していたどう考えても恐ろしい手術器具20選

    使用された時の強烈な痛みがストレートに想像出来てしまう中世から近世までの外科医が手術で使用していた医療器具の写真です。鈍痛とともにゴリゴリと聞こえてきそうな頭蓋骨切断ノコギリやお尻の穴からタバコの煙を入れる器具など、「中世ヨーロッパの拷問装置(閲覧注意)」に負けずとも劣らないものばかり。とにかくお世話になりたくない医療器具満載です。 1. 切断ナイフ:Amputation Knife(1700年代) 18世紀の切断手術には湾曲したナイフが多く使用されていました。その理由は当時の外科医はノコギリで骨を切断する前に皮膚や筋肉を円状に切り取る傾向があったため。1800年代になると、真っ直ぐなナイフが使用されるようになります。 2. 切断ノコギリ:Amputation Saw(1600年代) 1600年代の一部の外科医たちは自らの富をひけらかすため過剰に装飾されたノコギリを使用していました。しかし

    [閲覧注意] 中世から近世の外科医が使用していたどう考えても恐ろしい手術器具20選
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    痔に悩まされている歴史が分かるな。
  • これでいいのだ。下落合駅のホーム裏に住んだ2年間 - SUUMOタウン

    著: 佐伯享介 たくさんの「便利ですね」をもらった2年間 「駅の近くに住んでいます」と言うと、「それは便利ですね」と言われる。「それは大変ですね」「さぞご不便でしょう」などと言われたことはなかったと思う。駅の近くに住むことには、とても価値があるのだろう。下落合に住んでいた2年間に、私はたくさんの「便利ですね」を受け取った。 数年前、西武新宿線下落合駅のホーム真裏にある、築50年ほどの古いマンションに住んでいた。 私の部屋は2階だった。電車を待っている人たちのちょうど頭の上あたりに、部屋の窓があった。窓から駅のホームまでの距離は、約1メートル。すこし、近すぎた。引越したその日に、防音カーテンを買ってきて、窓にかけた。 例えば停車中の電車の窓からぼんやり風景を眺める誰かが、たまたま視界に入った古い建物の窓にかけられたカーテンを見つけて、「ここにも生活があるのだな」と他人ごととしてうなずいて思い

    これでいいのだ。下落合駅のホーム裏に住んだ2年間 - SUUMOタウン
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    もう一駅掛けて中井も良いよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    For Mark Zuckerberg’s 40th birthday, his wife got him a photoshoot. Zuckerberg gives the camera a sly smile as he sits amid a carefully crafted re-creation of his childhood bedroom.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    技術者がモラル持ち合わせてるとは限らないもんね。“ルービン氏は、Google在籍当時の性的不品行の疑いが噴出して以来、大きな負担を抱えていた。”
  • News Up 40代おじさん、聞こえますか? | NHKニュース

    16.1%。つまり、わずか6人に1人。 これは、今年度から配布が始まった無料クーポンを使って、風疹の抗体検査を受けた人の割合です。(※去年11月末時点) 発熱などの症状だけでなく、母体を通じて胎児に影響が出るおそれもある風疹。 インフルエンザよりも強い感染力があるとされ、一時ほどの流行はありませんが、引き続き感染が確認されています。 かつては春から夏にかけてが流行期とされていましたが、おととし(2018年)は秋以降にピークを迎えるなど、いつ流行するか予測しづらくなっています。 今年に入ってからも2月5日の時点で全国で33人が風疹に感染し、先月には、0歳の男の子が母親の感染によって、心臓、目、耳などに障害がでる「先天性風疹症候群」と診断されています。 過去に風疹にかかったり予防接種を受けたりしていれば、十分な抗体があるかもしれません。 問題は、予防接種を受けたことのない「おじさん世代」です。

    News Up 40代おじさん、聞こえますか? | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    風疹もだけど、麻疹もね。
  • 16年間二人きりで暮らしてきた母親を金髪のチャラ男に寝取られた時の話(泣)|にゃるら

    「寝取られ」の定義や同人誌への注意書きの有無などをめぐり、各地で論争が起きました。更に「BSS (ぼくがさきにすきだったのに)」という概念も導入され、事態はどんどん泥沼に。このあたりの話は、快楽天で連載しているコラムの方に書きましょうかね。 僕は高校生の頃、16年間二人暮きりで生活してきた母親が、美容師のチャラ男と再婚した経験があります。 恋人や配偶者ではないので、厳密には寝取られには当てはまりませんが、今までずっと共に生きてきた家族が美容師のド派手な男をつれてきて「私、この人と結婚するから」と告げられた際のシチュエーションと衝撃は、間違いなく母親寝取られモノのエロ漫画でしょう。 今回は、母親が他人のモノになったあの日の話をしていきます。 前述した通り、生まれつき父親が居なかった自分は、常にボロアパートで母親と二人で暮らしていました。 メンヘラな部分も多く、包丁持って自殺未遂したり、自分を

    16年間二人きりで暮らしてきた母親を金髪のチャラ男に寝取られた時の話(泣)|にゃるら
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    「金髪のチャラ男(33)バツイチ」とかだったりしないのかな?16ならあと少しでいなくなるし、いい男だなと思った。
  • 数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話

    # 数億円規模のプロジェクトをたった二人で開発させられた話 先日、関わっていたプロジェクトを抜けることになりました。 原因はもちろん炎上によるものなんですが、これがもう炎上すべくして炎上したようなぶっ飛んだプロジェクトでしたので、 ここで吐き出させて下さい。 # 20数名のメンバーの一人だったはずが、いつの間にか総勢一人になっていた 僕の仕事のスケジュールに空きができ、週3日程度の仕事を探していた頃、Twitterから開発案件の依頼がきた。 内容はよくあるシステムのリプレース案件。 開発メンバーは既に5人程度集まっており、その後20人ほど合流するとのことで、総勢20名以上の開発メンバープロジェクトだ!こんな規模の新規開発なんて初めてだからワクワクするぞ! と思っていたら、PHPの案件なのにほとんどがJavaの人だったのでメンバーとして数えられず、参画する前に去っていってしまった。 合流する

    数億円規模の案件を たった二人で開発させられた話
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    “サイコパスの特徴”…え、これマジで背筋がゾッとしたんだけど。https://twitter.com/ictbaby/status/1227733355560493056?s=21
  • MT7 コンテンツタイプ一覧生成のブロックタグ - MTQ | Movable Type ユーザーコミュニティ

    コンテンツ一覧を生成するブロックタグは、 になります。 ↑でコンテンツタイプ「あああ」のコンテンツタイプ一覧を表示出来ます。 ↑はMT記事において、カスタムフィールド aaa の値が foo である記事一覧を表示出来ます。 これと同じように、 ↑でコンテンツタイプにおいて、コンテンツフィールド bbb の値が foo であるコンテンツタイプ一覧を表示するようなことはできないのでしょうか? 現在マニュアルサイトに記載されている のモデファイアが、と比較するととても少なく、マニュアルサイトに記載されていないだけなのかその辺も含めてご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 コンテンツ一覧を生成するブロックタグは、 <mt:Contents> になります。 <mt:Contents name="あああ"></mt:Contents> ↑でコンテンツタイプ「あああ」のコンテンツタイプ一覧を表示出来ます

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/02/13
    うわっ、気付かねー。“テンプレートの編集画面のサイドバーに「コンテンツタイプ」と「コンテンツフィールド」の欄があります。その部分に、コンテンツタイプやコンテンツフィールドのユニークIDが表示されます”