タグ

ニュースとEastAsiaに関するtohshindainokawaisaのブックマーク (70)

  • ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュース

    中国西部の新疆ウイグル自治区にある、ウイグル族などを収容する施設の内部を撮影した極めて貴重な映像を、BBCのジョン・サドワース記者が入手した。同記者が報告する。 撮影したのは、マーダン・ギャパーさん(31)。新疆芸術学院でダンスを学んだ後の2009年、豊かな生活を求めて新疆ウイグル自治区を出た。中国の大規模オンラインショップ淘宝(タオバオ)のモデルになり、多額の報酬を得ていた。

    ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュース
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/06
    看過されるべきでない。もっと日本含めた国際社会に周知徹底と制裁が与えられるべき事案
  • <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」

    中国政府が日政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。16日に尖閣周辺で中国が設定する休漁期間が終わり、漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐れがある。日の実効支配の切り崩しに向け、挑発をエスカレートさせる可能性もあるとみて日政府内では危機感が高まっている。(半沢尚久) 大挙侵入予告といえる主張を伝えてきたのは、7月2~5日に中国公船2隻が尖閣周辺の領海に侵入して操業中の日漁船1隻に接近し、平成24年の尖閣諸島国有化以降で最長の39時間以上も領海にとどまった時期だ。 中国政府当局は「日の海上保安庁は(尖閣周辺で)1隻の日漁船すら航行するのを止められなかった」と批判。「数百隻もの中国漁船の(尖閣周辺での)航行を制止するよう(日が)要求する資格はない

    <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/03
    いかんでしょ… 最近の中国意味わからんほど好戦的過ぎで看過できんわ
  • 尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動

    中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが1日、分かった。4月14日から今月1日まで110日連続で巡視船が尖閣周辺を航行した期間にも同様の動きがあり、中国土ではミサイル部隊が展開していることも判明。不測の事態に備え、周辺海域を警戒する海上自衛隊の護衛艦を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。複数の政府関係者が明らかにした。 政府関係者によると、ミサイル艇は中国海軍の東海艦隊(司令部・浙江省寧波市)所属とみられ、海警局の巡視船が領海侵入するのに合わせて航行。通常の軍艦に記されている艦番号がなく、小型で海洋迷彩の塗装が施されている。 これと同時に中国土では移動式発射台に搭載された地対艦ミサイルが展開している。政府関係者は「領海侵入時になると、普段はいないところに地対艦ミサイルがいる」と説明する。 一

    尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/02
    好戦的過ぎて草も生えない
  • 香港警察、海外の民主活動家6人を指名手配 国安法違反の疑い - BBCニュース

    画像説明, 香港のイギリス領事館の職員だった鄭文傑(サイモン・チェン)氏(左)や著名な民主化活動家の羅冠聰(ネイサン・ロー)氏らが指名手配された 香港警察がイギリスなどの西側諸国へ逃れた民主化活動家6人について、「香港国家安全維持法」(国安法)に違反した疑いで指名手配したと、複数メディアが報じた。

    香港警察、海外の民主活動家6人を指名手配 国安法違反の疑い - BBCニュース
  • コラム:ソフトバンクG、「例外なき追加資産売却」が正しい戦略

    7月28日、最近のソフトバンクグループ株価の上昇が、孫正義会長兼社長にとって、今後の方針を考えるヒントになるのは間違いない。写真はソフトバンクのロゴ。東京で2017年7月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [ロンドン 28日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 最近のソフトバンクグループ<9984.T>株価の上昇が、孫正義会長兼社長にとって、今後の方針を考えるヒントになるのは間違いない。同社が3月23日に資産売却と自社株買い計画を発表したのをきっかけに、株価は2倍以上に跳ね上がった。この成果を見れば、時価の企業価値がまだ総資産の簿価評価額約2400億ドルの半分ほどにとどまっているソフトバンクGに対し、さらに「解体」を進めるべきだとの意見が説得力を増してくる。 3月以降の株価上昇には、2つの要素がある。1つは中国電子商取引最大手・アリババ<9988.HK>をはじめとす

    コラム:ソフトバンクG、「例外なき追加資産売却」が正しい戦略
  • アングル:香港金融機関の誘致合戦、日豪しのぐ最有力はシンガポール

    やオーストラリアなどアジア太平洋地域の国々は、中国による香港国家安全維持法施行で香港から逃げ出す金融機関を呼び込もうと誘致策を準備している。写真は香港で2019年7月撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu) [香港/シンガポール 27日 ロイター] - 日やオーストラリアなどアジア太平洋地域の国々は、中国による香港国家安全維持法(国安法)施行で香港から逃げ出す金融機関を呼び込もうと誘致策を準備している。しかし金融業界の専門家によると、こうした国の一部は高い税率や労働コスト、肥大化した官僚制度、文化の違いが誘致の障害となっており、最も有力なのは香港と類似点の多いシンガポールだという。もっともシンガポール自体は誘致にそれほど熱心ではない。 金融機関の多くがアジア太平洋地域の拠点を置く香港では、7月1日の国安法施行を受けて、企業の間で香港での経営を見直す動きが広がっている。香港の

    アングル:香港金融機関の誘致合戦、日豪しのぐ最有力はシンガポール
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/07/31
    “人口や経済的な側面、事業のしやすさなどの点から、香港に最も近いのはシンガポールだ”
  • 韓国の新型コロナ新規感染者、3月末以来の高水準

    韓国疾病予防管理局(KCDC)は25日、新たに113人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日当たりの感染者としては3月31日(125人)以来の多さとなった。写真はソウルの劇場で21日撮影(2020年 ロイター/Heo Ran) [ソウル 25日 ロイター] - 韓国疾病予防管理局(KCDC)は25日、新たに113人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日当たりの感染者としては3月31日(125人)以来の多さとなった。

    韓国の新型コロナ新規感染者、3月末以来の高水準
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/07/25
    やはり完全な封じ込めは難しいのか…
  • 特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開

    アイテム 1 の 4  香港の昂船洲海軍基地の開放日に、習近平国家主席が写る写真の前の立つ人民解放軍の海軍兵士。2019年6月撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu/) [1/4] 香港の昂船洲海軍基地の開放日に、習近平国家主席が写る写真の前の立つ人民解放軍の海軍兵士。2019年6月撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu/)

    特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開
  • 中国の長江流域で住民数千人が避難、支流河川に氾濫の恐れ

    7月22日、記録的な豪雨による水害が広がる中国の長江流域で、支流河川が土砂崩れでせき止められて周辺地域に氾濫する恐れが強まったことから、当局は住民数千人を避難させた。写真は住民を救出する人民解放軍の兵士。提供写真(2020年 ロイター/China Daily) [上海 22日 ロイター] - 記録的な豪雨による水害が広がる中国の長江流域で、支流河川が土砂崩れでせき止められて周辺地域に氾濫する恐れが強まったことから、当局は住民数千人を避難させた。

    中国の長江流域で住民数千人が避難、支流河川に氾濫の恐れ
  • 中国の軍事的脅威が高まっている=台湾外交部長

    7月22日、台湾の呉釗燮(ジョセフ・ウー)外交部長は、中国台湾付近で軍事演習を増やしていることについて、台湾進攻を想定した準備態勢を強化しているとの見解を示した。台北で撮影(2020年 ロイター/Ann Wang) [台北 22日 ロイター] - 台湾の呉釗燮(ジョセフ・ウー)外交部長は22日、中国台湾付近で軍事演習を増やしていることについて、台湾進攻を想定した準備態勢を強化しているとの見解を示した。

    中国の軍事的脅威が高まっている=台湾外交部長