タグ

2023年2月16日のブックマーク (3件)

  • コラム:日本株のカギ握る植田次期総裁のスタンス、海外勢は正常化視野=藤戸則弘氏

    米長期金利動向は、「経済統計次第」の不安定な状況が続いている。2月米連邦公開市場委員会(FOMC)直後の記者会見で、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は「ディスインフレのプロセスが始まった」と、インフレ率の鈍化に一歩前向きな評価を与えていた。藤戸則弘氏のコラム。写真は米首都ワシントンで2019年3月に撮影(2023年 ロイター/Leah Millis)

    コラム:日本株のカギ握る植田次期総裁のスタンス、海外勢は正常化視野=藤戸則弘氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/02/16
    “次期日銀総裁にかかる負担は膨大なものにならざるを得ない。歴史に残る役割となる可能性は高く、市場の安易な「ハト派」解釈は、参考程度に留めておくべき”
  • 「ボルマゲドン」再来も、米株短期オプション急増で=JPモルガン幹部

    2月15日、JPモルガンの首席グローバル・マーケット・ストラテジストのマルコ・コラノビッチ氏は、米株式市場で短期オプション取引が急増していることについて、2018年に起こった「ボルマゲドン」のようなボラティリティーの急上昇を招きかねないとの見方を示した。写真はニューヨーク証券取引所で勤務するトレーダー。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 15日 ロイター] - JPモルガンの首席グローバル・マーケット・ストラテジストのマルコ・コラノビッチ氏は15日、米株式市場で短期オプション取引が急増していることについて、2018年に起こった「ボルマゲドン」のようなボラティリティーの急上昇を招きかねないとの見方を示した。

    「ボルマゲドン」再来も、米株短期オプション急増で=JPモルガン幹部
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/02/16
    “1日の間に市場が大きく動いた場合、こうしたオプションの売り手が一斉に買い戻しを迫られ、巨大な市場変動を招く恐れがある”
  • コラム:FRB、ブレイナード氏退任で金利ピーク上振れか

    2月15日、現在の利上げサイクルにおける米金利のピークが、わずかながら高くなったようだ。米連邦準備理事会(FRB)理事の中で利上げに最も慎重だったブレイナード副議長が来週、国家経済会議(NEC)委員長に就くためにFRBを離れる。写真はホワイトハウスで2021年11月撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 現在の利上げサイクルにおける米金利のピークが、わずかながら高くなったようだ。米連邦準備理事会(FRB)理事の中で利上げに最も慎重だったブレイナード副議長が来週、国家経済会議(NEC)委員長に就くためにFRBを離れる。ブレイナード氏は、急速な金融引き締めは望ましくない結果をもたらす恐れがあると警告を発してきた。彼女が去ることで、FRBは利上げに邁進(まいしん)しやすくなるだろう。 ブレイナード氏は最近の利上

    コラム:FRB、ブレイナード氏退任で金利ピーク上振れか
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/02/16
    “RBが労働市場に照準を定めている今、彼女の退任によって、より辛抱強い金利戦略を主張する重要な人物が去る”