タグ

2023年4月25日のブックマーク (2件)

  • 英紙が指摘「日本経済は出口のない『異次元緩和』から抜け出せない」 | 日銀・植田新体制が「現状を維持するしかない」理由とは

    植田和男氏が日銀の新総裁に就任し、金融緩和政策の動向に国内外から注目が集まっている。著名な経済ジャーナリストのマーティン・ウルフは、超低金利政策とイールドカーブ・コントロールは継続せざるをえないと指摘。その理由を英経済紙の論考にまとめている。 日銀行総裁が黒田東彦から植田和男に交代したいま、日は極端な金融緩和政策を放棄するだろうか? 答えは「ノー」のようだ。 現行の金融緩和政策は超低金利政策とイールドカーブ・コントロール(YCC)に支えられている。植田新総裁は就任の記者会見で、この「2柱」の継続は理にかなっていると強調した。では、これらに固執したことも妥当だったのだろうか? 筆者の答えは「イエス」だ。 最もそれは、2023年4月5日付の紙「フィナンシャル・タイムズ」で同僚のロビン・ハーディングが論じていたように、「リスクがないから」ではない。これに代わる施策にも、リスクがあるからだ

    英紙が指摘「日本経済は出口のない『異次元緩和』から抜け出せない」 | 日銀・植田新体制が「現状を維持するしかない」理由とは
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/04/25
    今の状況理解してる?最近のニュース見てる?YCCなんて今年の6月に上限引き上げ/撤廃が予想されてるのに?あまりにも周回遅れな議論過ぎて真に受けるブクマカはやばいよまじで、ちょっとはニュース見ようか
  • コラム:テスラ、EV主戦場の加州で苦戦 マスク氏に原因も

    4月24日、米国の電気自動車(EV)市場は2つある。写真はテスラのロゴ。スイス・ベルンで2020年10月撮影(2023年 ロイター/Arnd Wiegmann) [ニューヨーク 24日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米国の電気自動車(EV)市場は2つある。カリフォルニア州とそれ以外だ。米国の先頭を切ってEVの採用が進む同州は、EV移行でしのぎを削る自動車メーカーの指標州となっている。そしてEVメーカーの草分け、テスラにとっては不吉な兆候が見える。 テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は既に、ライバルの攻勢から業界首位の座を守るために価格を引き下げ、利ざやを削ることを余儀なくされている。その努力も虚しく、21日に発表されたデータによるとカリフォルニア州でのテスラのシェアは60%を切り、昨年1年間の73%強から落ち込んだ。

    コラム:テスラ、EV主戦場の加州で苦戦 マスク氏に原因も
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/04/25
    “マスク氏自身もテスラの「お荷物」になっている可能性がある。同氏がツイッターを買収し、しきりに二極対立的な政治的ツイートをしていることに、圧倒的に民主党支持者が多い同州の消費者は嫌気が差している”