タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (2)

  • パソコンで「入力した文字が左上に出てくる」あの現象が話題に、対処法も

    パソコンで入力作業をしている際に、文字が左上に出てくる現象ツイートに、注目が集まっている。あるあるですね。 Wordや検索窓に文字を入力する際に、時々おこるあの現象。さまざまな対処法があるようだ 注目を集めているのは、この世で一番憎いものとして、パソコンを利用した人なら、一度は経験のある文字が左上に出てくる現象を挙げたツイートだ。ツイートを見た人達から、この現象のさまざまな発生条件や、対処法などが続々と寄せられた。 そう、これこれ。当に憎いよね まず現象の原因としては「日本語入力がオンの状態で、デスクトップ画面をクリックして入力すると出てくるらしいですよ」「文字の入力先がデスクトップになっているとそうなります」との声が。どうやら文字の入力先が「デスクトップ」になってしまっているのが原因のようだ。 そして対処法には「他のソフトで同じ症状出た時の対処法なのですが、IME(windows右下の

    パソコンで「入力した文字が左上に出てくる」あの現象が話題に、対処法も
  • 20~30代の金欠ビジネスパーソンを救う「救世主」は、身近なあの場所に……?

    4月からいよいよ新生活がスタート! 家具や家電の購入・ビジネススーツの新調など、何かと出費が重なり、早くも金欠気味の人もいるのではないだろうか。 それでもゴールデンウィークには旅行もしたいし、スキルアップのために勉強もしたい。予想以上の出費が続き、次の給料日、いや夏のボーナスまで乗り切れるか心配……という人も少なくないはず。 そこで今回、20~30代のマイナビニュース会員に向けて「お金に関する」アンケートを実施。お財布がピンチなとき、皆は何を頼りにしているのだろうか。お金に困ったときに頼りになる「救世主」の情報とともにお伝えしよう! お財布がピンチ! 困ったときに頼るものとは……? 大きな出費が重なり、気づけば預金残高が数百円。そんな「お金がない!」といった焦りを経験したことがあるかをマイナビニュース会員に尋ねたところ、63.3%が「ない」、36.4%が「ある」と回答した。「ない」という回

    20~30代の金欠ビジネスパーソンを救う「救世主」は、身近なあの場所に……?
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/03/24
    滅んでどうぞ
  • 1