タグ

2016年11月1日のブックマーク (22件)

  • 【米大統領選】世論調査でトランプ氏がクリントン氏を逆転 Eメール問題が影響

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【米大統領選】世論調査でトランプ氏がクリントン氏を逆転 Eメール問題が影響
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    何に驚いたってヒラリー集会の支持者のヒラリー模様シャツ。アメリカとてつもねえ。
  • 異次元緩和「敗北宣言」、どう説明 黒田総裁が午後会見:朝日新聞デジタル

    銀行が「2%インフレ目標」の達成目標を再び先送りし、黒田東彦(はるひこ)総裁の任期である2018年4月までの達成を事実上、断念した。達成目標の先送りは2013年4月に大規模緩和を始めてからこれで5度目。当初2年間の短期決戦で実現する、と高らかに宣言して登場した黒田総裁にとって、これは異次元緩和そのものの「敗北宣言」に等しい。 黒田総裁は1日午後3時30分から記者会見する。記者会見での注目点は、この「自らの敗北」をどう説明するかだ。 黒田総裁はこれまでも、みずからの任期中に目標が実現できない可能性や、実現できない場合の責任について何度も質問を受けてきたが、正面から答えたことはない。常に「達成のためにできることは何でもやる」と、「必勝」の構えを崩さない説明に終始してきた。 その「何でもやる」という公約が黒田日銀の政策の手足を縛ってきた。消費者物価指数の伸び率(インフレ率)は昨年以降、ずっと

    異次元緩和「敗北宣言」、どう説明 黒田総裁が午後会見:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    日米欧共に焦点は財政出動の方に移ってるでしょ。この前の政策変更もそれを前提にした感じだし。
  • イマドキのコーダー環境構築2016

    CSS Nite LP47 Coder's High 2016 http://cssnite.jp/lp/lp47 「イマドキのコーダー環境構築」で発表したスライドです。 ※スライド上のURLリンクは効かないので、下部文字起こしから飛んでください。

    イマドキのコーダー環境構築2016
  • 朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざん 基準内に収めるため

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざん 基準内に収めるため
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    労組がやる事やってるのは救いだな。
  • コラム:米大統領選、世論調査を裏切る「大接戦」の可能性

    米大統領選挙の投票日が目前に迫り、ホワイトハウスを目指すレースはほぼ終わってしまったようにも見える。だが、その一方で、英国の欧州連合(EU)離脱の是非を決めた国民投票のように、事前の世論調査が現実の結果に裏切られるケースも増えている。 10月28日、米大統領選挙の投票日が目前に迫り、ホワイトハウスを目指すレースはほぼ終わってしまったようにも見える。だが、その一方で、英国のEU離脱決定時のように、事前の世論調査が現実の結果に裏切られるケースも増えている。写真は米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏(左)と民主党のヒラリー・クリントン候補。19日にラスベガスで撮影(2016年 ロイター/Carlos Barria) それは、性急な判断を下す前に、そうした調査における想定を何重にもわたって再チェックする必要があったからではないだろうか。ここでは、11月8日に予定される米大統領選挙について、そ

    コラム:米大統領選、世論調査を裏切る「大接戦」の可能性
  • 格差は民主主義への根本的脅威、大統領選にも影響=米財務長官

    10月31日、ルー米財務長官は、格差拡大が民主主義と自由市場資主義の根的な脅威となっているとの認識を示した。写真は7月24日のG20会議会見に出席する長官。代表撮影(2016年 ロイター) [オックスフォード(英国) 31日 ロイター] - ルー米財務長官は、格差拡大が民主主義と自由市場資主義の根的な脅威となっているとの認識を示した。英オックスフォードでの講演で述べた。 またワシントンでは、次期大統領と議会がインフラ投資の原資を手当てするため、法人税改革を推進するとのコンセンサスが党派を超えて形成されつつあるとした。 格差をめぐっては、中間所得層や労働者階級を中心に経済のグローバル化の流れに取り残されたとあまりに多くの人が感じており、これが世界的なポピュリズムの台頭を招き、米大統領選挙にも影響を与えていると指摘。 「これは短期の政治的な危険にとどまらない。自由民主主義、自由市場資

    格差は民主主義への根本的脅威、大統領選にも影響=米財務長官
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    "またワシントンでは、次期大統領と議会がインフラ投資の原資を手当てするため、法人税改革を推進するとのコンセンサスが党派を超えて形成されつつあるとした" トランプ現象効果やん。
  • [翻訳] 30年間大統領選の結果を的中させ続けた教授はトランプの勝利を確信する - グローバル引きこもり的ブログ

    www.washingtonpost.com Peter W. Stevenson 先月、選挙予測を科学にしようと努力してきたアラン・リヒトマンはトランプの勝利を予想した。 アメリカン大学の著名な歴史学者であるリヒトマンは、民主党政権が政権を維持するのは無理だろうと語った。 ここ数週間、選挙戦は様々な出来事によって大きく左右されてきた。ワシントンポストによるアクセス・ハリウッド・テープの報道に続いて、多くの女性が次々とトランプの不適切な行動を告発するために名乗り出ている。告発の内容は言葉の暴力から強制猥褻にまで及ぶ。投票日の一月前にもなって、特集はトランプを縁起でもない「ワシントンで最悪の週」賞にノミネートした。その一方で、ウィキリークスはクリントン陣営の内部情報を公表した。アメリカ政府はこの事にクレムリンが関与していると非難している。両候補によるテレビ討論会があったのもこの数週間のこと

    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    関係ないけどこの人株やったら強そう。
  • 政府 ロシアと官民合同会議 経済協力プラン具体化へ調整 | NHKニュース

    政府は、来月(12月)の日ロ首脳会談に向けて、両国の閣僚を共同議長とした官民合同のハイレベルの作業部会を新たに設置する方針を固め、日政府系金融機関による融資など、経済協力プランの具体化に向けて詰めの調整を行うことにしています。 これを前に、日政府は、ロシア政府との間で、世耕ロシア経済分野協力担当大臣とウリュカエフ経済発展相を共同議長とした官民合同のハイレベルの作業部会を新たに設置する方針を固めました。経済協力プランをめぐり、ロシア側からは、極東地域の空港や港湾の整備、医療施設の建設、それに、海底ケーブルの敷設によるロシアからの電力供給など、のべ68項目の要望が出されています。 これ受けて、日政府は、11月上旬の世耕大臣のロシア訪問に合わせて、作業部会の初会合を開き、日政府系の金融機関によるロシアの銀行への融資や、気温や湿度を管理する工場での野菜の栽培など、経済協力プランの具体化

    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • 安倍政権の日露交渉の危うさ?:中国はヴィルヘルム2世親政下のドイツ帝国か否か?

    現代の複雑極まりない国際関係を分析するに当たって、我々は意識的か無意識的かを問わず、古今東西の歴史から類似したそれを見出し、両者の比較を通して、何がしかの判断を導き出そうとする傾向がある。しかし比較の対象が適切でないと、誤った判断を導くことになる。 昨今の中国はしばしば第一次世界大戦前のヴィルヘルム2世親政下のドイツ帝国になぞらえられてきた。そして英仏露の三国協商がドイツ帝国を包囲したように、12月のプーチン大統領の来日を機に、日米同盟にロシアを加えて、三国の連携により中国を包囲すべきだという声が高まっている。筆者はこれが誤った判断だと考える。 確かに中国ドイツ帝国も急速に台頭した新興大国であり、大国としてふさわしい国際的地位を求めて、米国や英国といった覇権国によって形成された既存の国際システムに挑戦している。また中国ドイツ帝国は元来大陸国家であり、陸軍主体の軍事編成であったにもかかわ

    安倍政権の日露交渉の危うさ?:中国はヴィルヘルム2世親政下のドイツ帝国か否か?
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    日米露で中国包囲網とかお花畑な事、さすがに官邸は考えてないと思いたいが。
  • <地図あり>祇園の町屋にエルメス!期間限定でスカーフの後染め(ディップ・ダイ)も! - 京都てっぱん日記

    京都と言えば大丸さんですが、大丸創業300周年プロジェクトということで祇園にエルメスがオープンします! 京都発祥の百貨店・大丸の創業300年を記念し、京都市東山区祇園の京町家を改装して3日オープンする「大丸京都店 祇園町家」の内覧会が1日、開かれた。フランスの高級ブランド「エルメス」が来年7月末までの期間限定で出店。和のしつらえを生かした店内に限定販売のスカーフやアクセサリーが並んだ。 開店を記念し、手持ちのエルメスのスカーフをブルーとピンクに無料で染め直すイベントを30日まで行う。同社の通常商品をつけ染めした一点物の商品も300点限定で販売する。 京都・祇園にエルメス 京町家改装、限定の品販売 : 京都新聞 お店の場所は東山区祇園町南側570番地の8で、もともとは「伊藤」というお茶屋さんのようです。店内のランドリーでカレ(スカーフ)の後染めをお願いできるなんて、面白そう! 2016年11

    <地図あり>祇園の町屋にエルメス!期間限定でスカーフの後染め(ディップ・ダイ)も! - 京都てっぱん日記
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • 【寄稿】揺らがない人たち――トランプ氏に忠誠を誓う支持者とは - BBCニュース

    2016年の米国の分断はあまりにすさまじく、有権者の半分はもう半分のことがほとんど理解できずにいる。「ドナルド・トランプ現象」をどう理解するかが、今回の大統領選報道の主要テーマで、通常の大統領選で取り上げられる経済政策や外交政策の話は脇に追いやられてしまっている(敬称略)。 テーマは候補人のことではない。トランプは自分が何者か隠そうとしない。女性や少数人種をどう思っているか、言葉を濁そうともしていない。国際問題にどう取り組むつもりかというのも、誰の目にも明らかだ。 トランプに入れるつもりがない人たちが当惑しているのは、別のことだ。どうして自分と同じ米国市民が何千万人も、まだ彼を支援しているのかが分からないのだ。いったいどういう人たちが、トランプをまだ支持しているのか?

    【寄稿】揺らがない人たち――トランプ氏に忠誠を誓う支持者とは - BBCニュース
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • ロシア国民の半数「シリア空爆は第3次大戦の引き金」 世論調査

    ノルウェーのアンドーヤ島近くの国際水域を地中海に向けて航行するロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフ(2016年10月17日撮影)。(c)AFP/Forsvaret 【11月1日 AFP】ロシア国民の半数近くは、ロシアがシリアで行っている空爆作戦が引き金となり第3次世界大戦が勃発することを恐れている──。ロシアで10月31日、こんな世論調査結果が発表された。 内戦状態にあるシリアでバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領を支援しているロシアは2015年9月以降、シリア国内で爆撃を実施している。 調査はロシアの独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が先週実施した。それによると、国民の48%が「ロシアと西側諸国との間で緊張が高まり、第3次世界大戦に発展しかねない」との懸念を抱いていることが分かった。この割合は今年7月の29%から跳ね上がった。 ロシア

    ロシア国民の半数「シリア空爆は第3次大戦の引き金」 世論調査
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • 「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~

    リンク 世界のニュース トトメス5世 あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 : 世界のニュース トトメス5世 校庭と裏山は隣接していてとても近い引用:http://stat.ameba.jp/user_images/20110910/23/tonton3/13/4c/j/o0652040011475161467.jpg?caw=80040分の口論2011年の東日大震災の後で発生した津波で、石巻市大川小学校の生徒と教員ら84人が不明になり、児童の保護者らが起こし

    「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • アングル:シンガポール企業の破綻増加か、銀行が借換え及び腰

    [香港 31日 ロイター] - ロイターのデータによると、2017年末までに償還期限を迎えるシンガポール企業の社債は124億米ドル強に達する見通しだ。しかし銀行は資源セクターへの貸し出しに及び腰のため、今後は企業の経営破綻が一段と増加しそうだ。 10月31日、ロイターのデータによると、2017年末までに償還期限を迎えるシンガポール企業の社債は124億米ドル強に達する見通し。しかし銀行は資源セクターへの貸し出しに及び腰のため、今後は企業の経営破綻が一段と増加しそうだ。写真は同国の金融街。2014年4月撮影(2016年 ロイター/Edgar Su) シンガポール企業のバランスシートは既に逼迫(ひっぱく)している。ロイターが非金融企業228社の上半期決算を調べたところ、純債務のコア利益に対する比率がクレジットアナリストが懸念を抱く目安とされる5倍を超えている社が74社に達し、3分の1では純債務の

    アングル:シンガポール企業の破綻増加か、銀行が借換え及び腰
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • [FT]クリントン氏の信頼低下、メール問題より深刻 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]クリントン氏の信頼低下、メール問題より深刻 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • ロシア上院議長、「2島返還で決着」示唆 - 日本経済新聞

    【モスクワ=田中孝幸】ロシアのマトビエンコ上院議長は日経済新聞の取材に応じ、日ロの平和条約締結後に北方四島のうち歯舞群島、色丹島を日に引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言は現在も有効との認識を示した。半面、四島のロシアの主権は「日にとっては議論の余地があるが、ロシアにとってはない」と強調。国後、択捉両島は協議の対象外とし、2島の引き渡しで決着させるべきだとの考えを示唆した。マトビエンコ

    ロシア上院議長、「2島返還で決着」示唆 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • kentz1 on Twitter: "謎のカーブだ https://t.co/ae1jLVpfSx"

    謎のカーブだ https://t.co/ae1jLVpfSx

    kentz1 on Twitter: "謎のカーブだ https://t.co/ae1jLVpfSx"
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    謎カーブ…
  • トランプ氏が猛追、民主党内に動揺 メール問題再燃で:朝日新聞デジタル

    11月8日投開票の米大統領選で、連邦捜査局(FBI)が民主党候補クリントン氏(69)の私用メール問題の捜査再開を発表した問題をめぐり、劣勢だった共和党候補のトランプ氏(70)が猛攻撃している。一部の世論調査ではトランプ氏が猛追し、最終盤の情勢は不透明感を増している。 トランプ氏は10月30日、ネバダ州などで演説し、捜査再開の公表は「とてつもない爆弾だ」と強調。クリントン氏が国務長官時代、機密情報を含む送受信に私用メールアドレスを使っていた問題について「クリントン氏の犯罪行為は意図的だ」と批判した。 防戦を余儀なくされたクリントン氏は30日、激戦州フロリダで集会を開き、「敵が何を投げつけてこようとも、気を散らしてはいけない」と述べ、自身に投票するよう訴えかけた。 ただ、民主党内では動揺が広がる。リード上院院内総務は30日、FBIのコミー長官宛てに書簡を出し、「明らかに片方の党に味方している」

    トランプ氏が猛追、民主党内に動揺 メール問題再燃で:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    選挙人制度を考えればまだ全然余裕だと思うけど。それでもトランプが勝ったら歴史的必然って事で。
  • ヒラリーが、しぶとく嫌われ続ける根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヒラリーが、しぶとく嫌われ続ける根本理由
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    自分は政策面でヒラリー今ひとつと思ってるんだけど、それとは関係無く女性のパイオニアに予め備わっている不条理さはあるとは思う。攻撃に特化し過ぎるとリーダーに向かない。
  • 『もう隠すのは止めよう。ヒラリーが嫌われる理由はただ一つ、女性だからだ。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もう隠すのは止めよう。ヒラリーが嫌われる理由はただ一つ、女性だからだ。』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
    対立軸が性別や人種から違うものに移ってきてるのに、無理やり昔のままの軸を固定しようとするから余計に対立が激化する。いい加減理解しろ。
  • さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に

    さくらインターネットは10月31日、プライム・ストラテジーが開発した超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI(くさなぎ)」を「さくらのVPS」で実行できる「KUSANAGI for さくらのVPS」の提供を開始した。 KUSANAGIは、WordPressを高速に動作させるための仮想マシンおよびそのイメージ。WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現するという。 KUSANAGI for さくらのVPSでは、さくらのVPSのコントロールパネルから、「CentOS 7(64bit)」上に「KUSANAGI」がインストールされたサーバーを簡単に作成可能だとしている。追加料金不要で導入可能なため、企業のウェブサイトはもちろんのこと、個人のブログにおいても、より快適にWordPress環境を利用できるという。

    さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に
    tokage3
    tokage3 2016/11/01
  • トランプ氏の発言、厚切りジェイソン&REINAが斬る:朝日新聞デジタル

    最終盤に入った米大統領選。強気な発言で注目を集めていた共和党候補のトランプ氏は、劣勢が伝えられています。厚切りジェイソンとREINAのタレント二人が、支持率を左右したトランプ氏の発言をお題に、こってり語り合いました。 (*対談は10月18日、東京都内で。聞き手・崔採寿) 「スターなら何でもできる」 まんまでびっくり 厚切りジェイソン 日の報道は(発言を)柔らかくしている REINA 私もそれを言いたい。日語での言い回しはあるけど…… J 正確になんて言ったか知っていますか。女性の(性器の俗称)をつかんでやりたい放題ですとか。そのまま言っている。日の報道だと強い言い方になっていない。米国ではトランプの発言を何回も放送するんです。なかなかそういう言葉は使わないじゃないですか。まんま。びっくりしました。でも11年前の話だから R 関係ないと思うな。11年前の話でも、出てきたのは確かだし、対

    トランプ氏の発言、厚切りジェイソン&REINAが斬る:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/01