タグ

2017年6月30日のブックマーク (22件)

  • 日銀の原田泰審議委員はヒトラーを賞賛してはいない。ロイターの記事は誤解を招く

    非常に驚く記事を読んだ。ニューズウィーク日版ウェブに6月28日に掲載された、ロイターの伊藤純夫(編集 田巻一彦)による"日銀の原田審議委員「ヒトラーが正しい財政・金融政策をして悲劇起きた」" と題された記事だ。 深刻な誤解を世界の読者に与えた この題名しか読まない人は、あたかも原田泰審議委員が、ヒトラーの政策を「正しい」ものとして肯定したかのような印象をうけとったのではないか。実際にこの記事へのコメントには、少数ながらそのような反応がある。さらに深刻なのはこの記事の海外版の見出しであり、Bank of Japan policymaker Yutaka Harada praises Hitler's economic policiesとある。つまり「原田泰日銀政策委員がヒトラーの経済政策を賞賛した」というものとして掲示されている。これは深刻な誤解を世界の読者に与えたであろう。 もし原田審議

    日銀の原田泰審議委員はヒトラーを賞賛してはいない。ロイターの記事は誤解を招く
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 中国、国家AI計画に着手へ 近く発表─科学技術相=新聞

    [上海 30日 ロイター] - 中国は、近く発表する国家人工知能(AI)計画の一環として一連のAIプロジェクトを立ち上げ、技術者育成を強化する。現地紙チャイナ・デーリーが万鋼科学技術相の発言として報じた。 同紙によると、中国はAIを生産性向上と従業員支援の手段とみており、万科学技術相は講演で、一連の研究開発(R&D)プロジェクトを立ち上げるとともに技術者育成に充てる予算を拡大し、教育・医療などの現場での利用を拡大する方針だと明らかにした。計画は近く公表する予定という。

    中国、国家AI計画に着手へ 近く発表─科学技術相=新聞
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    (゚Д゚;)
  • 【産経抄】防衛省の「お子様」大臣 6月30日(1/2ページ)

    時代小説作家の池波正太郎さんは当初、現代ものも書いていた。発足したばかりの航空自衛隊をテーマにした『自衛隊ジェット・パイロット』も、その一つである。 ▼当時のパイロットは、器材も施設もすべてが不足する劣悪な環境で、訓練を強いられていた。夜間訓練の途中で殉職した部下の遺体をさすりながら、上司がつぶやく。「国民の強い批判を受けながら、足りない予算で我々は飛ばなきゃならん」。自衛隊の苦難はその後も続いた。 ▼昨年2月、小紙の「談話室」で見つけた元自衛官の男性の投稿が記憶に残る。男性が防衛大学校の学生だった昭和50年代はまだ、自衛隊への世間の風当たりは厳しかった。制服姿で街を歩くと「税金泥棒」と罵声を浴びることもあった。ところが最近、防大生が一般市民と一緒に成人式に出席する光景を見て、隔世の感があるというのだ。 ▼確かに、災害派遣や国際貢献活動によって、自衛隊への理解が深まった。何より万一の有事に

    【産経抄】防衛省の「お子様」大臣 6月30日(1/2ページ)
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    いくらカケが怪しいと言っても所詮は「雰囲気」でしかなくそんな事で長期安定政権を捨てるのは民主主義国家として下策中の下策だが、稲田を罷免しないことで終わるなら自分は納得する。そのぐらい逸脱した発言。
  • 金子政務官から「公用車に子ども乗せない」と報告 | NHKニュース

    総務省の金子政務官が、29日、公用車で子どもを保育園に送っていたなどと週刊誌で報じられたことを受け、高市総務大臣は、金子政務官から、今後子どもを公用車に乗せないようにすると報告があったことを明らかにしました。 これについて、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、29日金子政務官から今後、子どもを公用車に乗せないようにすると電話で報告があったことを明らかにしました。そして、高市大臣は、「金子政務官は、子どもの送り迎えを前提に、公用車を呼び出して、使用した事実は一切ないと述べているし、事務方からも、運用上問題ないと説明を受けた。それぞれの職員が適切に判断しルールを守っていくことが重要だ」と述べました。

    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    子育て支援としてアピールすればいいのに。
  • 稲田防衛相「人事権者は総理」 会見終了、辞任を否定:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相が東京都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と発言した問題をめぐり、稲田氏は30日午前の閣議後記者会見で冒頭、「(発言は)誤解を招きかねない演説であり、撤回おわび申し上げたところだが、この場において改めて『防衛省、自衛隊、防衛大臣』の部分は撤回し、おわび申し上げる」と述べた。 稲田氏は会見場に入ると、神妙な面持ちで自ら語り始めた。紺色のスーツ、べっこう縁のめがね姿。記者からの矢継ぎ早の質問に、時折肩をすくめたり、口をすぼめたりした。 記者団から、野党側が安倍晋三首相に対して稲田氏の罷免(ひめん)を求めていることを問われ、「私としては、いま我が国を取り巻く当に厳しい安全保障環境のもとで、国民の生命財産、いっそうの緊張感を持って、しっかり職責を果たして参りたいと思います」と述べ、辞任を否定した。 自身の発言について「地元の皆様方の協力がなけれ

    稲田防衛相「人事権者は総理」 会見終了、辞任を否定:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    失言とかそういうレベルじゃなく、根本的にわかってない感ある。
  • 日本の「無痛分娩」リスクが欧米に比べて高い理由

    1961年生まれ。京都教育大学理学科卒業。1990年、陣痛促進剤による被害で長女を失い、医療事故や薬害などの市民運動に取り組む。厚生労働省の「医療安全対策検討ワーキンググループ」や「中央社会保険医療協議会」、日医療機能評価機構の産科医療補償制度再発防止委員会などの委員を歴任。群馬大学附属病院の医療事故調査委員にも就任した。著書に『ぼくの星の王子さまへ』(幻冬舎文庫)、共著書に『どうなる!どうする?医療事故調査制度』(さいろ社)など。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「痛みが和らぐお産」として、無痛分娩を選ぶ妊婦が増える一方で、医療事故の報道が相次いでいる。欧米で

    日本の「無痛分娩」リスクが欧米に比べて高い理由
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • イタリア観光地が悲鳴、客殺到に「もう十分」

    イタリア南部のカプリ島で、いとこ同士の町長2人が演じる小競り合いは、同国各地が抱えるジレンマを浮き彫りにする。観光は重要な収入源だとわかっているが、その半面、観光客に対して(少なくともその一部には)もう来ないでほしいと多くの住民が思っているのだ。

    イタリア観光地が悲鳴、客殺到に「もう十分」
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 国民皆保険による医療、医師の半数「持続不能」 本社1000人調査 - 日本経済新聞

    すべての国民が公的な医療保険に加入している現在の国民皆保険について、医師の半数が「維持できない」と考えていることが29日、日経済新聞社などが実施したアンケート調査で分かった。高齢化や医療技術の進歩で治療費が高額になっていることに医療現場で働く医師の多くが強い危機感を抱えている。医療の効率化の必要性を挙げる医師も目立った。調査は日の医師数の3分の1に当たる約10万人が登録する医師向け情報サイ

    国民皆保険による医療、医師の半数「持続不能」 本社1000人調査 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 東京新聞:1年延命の薬 いくら払いますか? 厚労省「費用対効果」で調査:経済(TOKYO Web)

    厚生労働省は十四日、医薬品の値段(薬価)に「費用対効果」を反映させる制度の導入を前に、一般市民を対象に全国で実施する意識調査の詳細を決めた。一年間延命を可能にする薬への支払額をいくらまで許容できるか面接で聞く。二〇一八年度からの新制度では効果が価格に見合わない薬は値下げの対象。同省は薬価を判断する目安として調査結果を活用する。 一五年度の医療費は約四十一兆五千億円。うち二割を占める薬剤費は、がん治療薬オプジーボなど高額新薬の登場で今後も増大が予想される。厚労省は費用対効果の仕組みで薬価を見直し、医療費抑制につなげたい考えだ。

    東京新聞:1年延命の薬 いくら払いますか? 厚労省「費用対効果」で調査:経済(TOKYO Web)
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」 | 論争!日本のアジェンダ 2013.1.20 | ダイヤモンド・オンライン

    金融政策、財政政策、成長戦略の「3の矢」で経済回復を目指すと宣言した安倍晋三首相。この「アベノミクス」において金融政策の柱となるのが、インフレターゲット(物価上昇率目標)を2~3%に定め、大胆な金融緩和によって、デフレと円高から脱却するというシナリオだ。市場ではこのシナリオを好感して円安・株高が続く一方、物価上昇を不安視する声もある。果たして、日は「失われた20年」を取り戻すことができるか。安倍政権が進める金融政策の理論的な柱となっている浜田宏一・内閣官房参与(米エール大学名誉教授)に、日再生の鍵を握る金融政策のポイントを詳しく聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 編集長・原英次郎、小尾拓也) はまだ・こういち 経済学者、米エール大学経済成長センター名誉教授。1936年生まれ。神奈川県出身。東京大学法学部・経済学部卒。東大とエール大で経済学修士、エール大で経済学博士取得。東大

    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 「人手不足でも賃金伸びず」が世界的な症候群に (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    失業率が低下しているが賃金の上昇が遅く、物価の上昇ペースも緩やか、という現象が日だけでなく世界的に起きている。 欧州中央銀行(ECB)はユーロ圏の景気回復に自信を深めているが、賃金と物価が相互に影響を及ぼして上昇していく動きは、以前よりも弱いと首をかしげている。このため、6月8日の記者会見でマリオ・ドラギECB総裁は、早期の金融政策正常化を市場が織り込まないようにけん制した。 一方、英国のインフレ率はイングランド銀行(BOE)の目標値2%を上回っている。だが、これは欧州連合(EU)離脱に関連するポンド下落による輸入価格上昇の影響が大きい。6月20日にマーク・カーニーBOE総裁は、賃金の伸びが弱いため、当面は政策金利を上げずに様子を見ると述べた。 また、米国の失業率は17年ぶりの低水準を示している。インフレの過熱を予防するため、米連邦準備制度理事会(FRB)は6月15日に今年2回目と

    「人手不足でも賃金伸びず」が世界的な症候群に (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 有効求人倍率 バブル期超えた前月をさらに上回る | NHKニュース

    仕事を求めている人ひとりに対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月、5月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇して、1.49倍で、バブル期の最高を超えた前の月を更新しました。 都道府県別では福井県が最も高く2.09倍、次いで東京都が2.05倍、石川県が1.9倍などとなっています。一方、最も低かったのは北海道の1.09倍、次いで神奈川県の1.11倍、沖縄県の1.13倍で、8か月連続ですべての都道府県で1倍以上となりました。 また新規の求人数は、前の年の同じ時期と比べて6.9%増え、製造業で11.5%となるなど、すべての産業で増えています。 厚生労働省は「自動車関連産業を中心に、製造業で新規の求人数が伸びるなど、引き続き、雇用環境は着実に改善が進んでいる」としています。

    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 細田派が自民をダメにしている - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    自民党はまた1つ判断を誤ったといえる。防衛相・稲田朋美の発言を「撤回したから問題ない」としたのだ。無論「問題ない」はずがない。司令官が自衛隊を私兵化したといえる発言は防衛相が一番気にしなくてはならないけじめであり、公職選挙法違反、自衛隊法違反に問われても仕方がない。逆に官房長官・菅義偉が言う「誤解を招きかねない」箇所などなく、明確に間違っている。それでも官邸はかわいい自民党幹部候補生で細田派の稲田を守ると宣言した。 ★面白くないのは幹事長・二階俊博だろう。自分の派閥の復興相・今村雅弘は有無を言わさず更迭しておいて稲田は官邸が守ったことになる。後任の復興相も総裁派閥・細田派に取られた。稲田が辞めたがらないなら罷免すべき案件。守られたことは如実に好き嫌いがあるということになる。 ★しかし罷免相当の稲田を筆頭に加計学園疑惑の渦中の官房副長官・萩生田光一、当該大臣の文科相・松野博一、加計学園から

    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」が米国時間の29日、ちょうど発売10周年を迎えた。iPhoneの成功でアップルは世界有数の巨大企業になった。大企業病の兆候はあるが、それでも製品は毎年確実に進化を遂げている。それを可能にした最大の要因は、創業者スティーブ・ジョブズ氏が築き上げた幹部と少数精鋭のデザイナーに権力を集中させる研ぎ澄まされた組織だった。

    iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    "本当に難しいのは『愛される複雑な製品』を作ることだ"イーロンさんさすがや。
  • 中高年の「夜逃げ多発」に泣くアパート大家 (月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    「夜逃げが増えている」 賃貸住宅を管理する複数の管理会社の声だ。「ここ1年くらい、特に増えているように感じる」と話す。 東京都内で約1万室の賃貸アパート・マンションを管理する企業では、1カ月に平均3件、多い月では5件の夜逃げが発生しているという。全体から見れば少数に見えるが、「ほとんどなかった夜逃げがひと月に何件も起きるようになった」というのが現場の実感。逃げた入居者の多くは50代後半から60代以降の男性だという。 入居時から職業が変わっている場合もあり、「夜逃げした時の仕事を正確に知るのは難しい」と管理会社の社員はいう。しかし、夜逃げがもっとも多発しているのは家賃2~4万円のアパートであることから、定職についていないか、派遣社員やアルバイト、年金生活者が多いと推測される。 「景気がいいといっても給料が上がっているのは大企業だけ。中小零細はそんな実感とはほど遠く、リストラや倒産で急

    中高年の「夜逃げ多発」に泣くアパート大家 (月刊FACTA) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 「言論弾圧」を次々と…!ドイツ政府の危険な兆候(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    6月2日、一橋大学の学園祭「KODAIRA祭」で予定されていた百田尚樹氏の講演会が中止になったことが、表現の自由の圧迫ではないかと話題になっている。 保守の言論人である百田氏の発言に対しては、「胸がすく」から「嫌悪感を覚える」まで、視聴者、読者の反応は多岐にわたる。自由主義の国としては当たり前のことだ。全員が「素晴らしい」とか「不当だ」と言ったら、そちらの方が問題だろう。 ただ、「差別扇動者」とか「悪質なヘイトスピーカー」という非難が百田氏に当てはまるかどうかというと、これは別問題。しかも、それが理由で講演が中止になったのだとしたら、これは良からぬ兆候である。 しかし、このような良からぬ兆候は、現在、日よりもドイツの方で顕著に観察できる。「民主主義」という言葉が異常なほど頻繁に飛び交っているドイツだが、ある方向に限っては、間違いなく「自由弾圧」が進んでいる。「民主主義」という言葉は、とき

    「言論弾圧」を次々と…!ドイツ政府の危険な兆候(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • Alley Cat (ΦωΦ*) on Twitter: "ここまでやってファーウェイに利益があったかというと、嫌がらせしたい会社をつぶすためにつかった金のほうが大きいとN●Cの「これが本当のチャイナリスク」って反省会で聞かされたけど 「中国人は面子をつぶされると損得関係なく相手が死ぬま… https://t.co/K4OSVLe3oH"

    ここまでやってファーウェイに利益があったかというと、嫌がらせしたい会社をつぶすためにつかった金のほうが大きいとN●Cの「これが当のチャイナリスク」って反省会で聞かされたけど 「中国人は面子をつぶされると損得関係なく相手が死ぬま… https://t.co/K4OSVLe3oH

    Alley Cat (ΦωΦ*) on Twitter: "ここまでやってファーウェイに利益があったかというと、嫌がらせしたい会社をつぶすためにつかった金のほうが大きいとN●Cの「これが本当のチャイナリスク」って反省会で聞かされたけど 「中国人は面子をつぶされると損得関係なく相手が死ぬま… https://t.co/K4OSVLe3oH"
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • 中国で音信不通、立命館大の周教授 日本の自宅に戻る:朝日新聞デジタル

    昨年10月下旬に中国に出張したあと連絡が取れなくなっていた立命館大学の中国人研究者、周瑋生教授(57)が、今月中旬に日の自宅に戻っていたことがわかった。立命館大の広報課が明らかにした。

    中国で音信不通、立命館大の周教授 日本の自宅に戻る:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    "「中国で病気の療養をしていた」"
  • BLOGOSメルマガ終了のお知らせ

    tokage3
    tokage3 2017/06/30
  • ウラから目線:政策秘書のお仕事=福本容子 | 毎日新聞

    「堂々としたハゲはカッコイイ運動」を細々と展開してきた筆者にとって、とりわけショッキングだった。豊田真由子衆院議員が50代の男性秘書に浴びせた「このハゲーー!」。 ショッキングなことは暴言、暴行以外にもある。「政策秘書」という被害者がさせられていた仕事だ。 週刊新潮の記事によると、豊田議員は、多くの支持者にバースデーカードを贈っていて、その宛名書きなどを部下にさせていた。間違った相手への発送が分かり、議員が謝りに赴く。政策秘書はミスを責められ、同行させられ、運転手をしていた。

    ウラから目線:政策秘書のお仕事=福本容子 | 毎日新聞
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    良記事。加計の問題見てて「政治主導」て難しと思ったのは、政治家が官僚並みの知見を得るには相当なリソースを割り当てる必要があるということ。少数者にリソースを集中させるのを日本の有権者が受けいれられるか。
  • 原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きた

    6月29日、日銀の原田泰審議委員(写真)は、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。写真は日銀で2015年3月撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino) [東京 29日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は29日、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。 原田審議委員は、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及。「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。

    原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きた
    tokage3
    tokage3 2017/06/30
    なんの問題もないけど分かりにくい。ヒトラー言うと騒ぎになる程度の認識でいいんじゃないか。
  • 中国のUIデザインに特化するスタートアップEICOに行ってきた!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    実は2017年5月に、Mobikeの体験設計を手がけたデザイン会社に直接訪れる機会がにありました。EICOはGoogleAmazon、Alibabaといった大企業から、MobikeやOnePlusなどのスタートアップまで満遍なく手がけています。また、関わるサービスのフェーズも0→1から1→10までさまざまです。 今回は、彼らの組織編成やデザインプロセス、気になるクリエイティブなプロダクトのデザイン戦略について聞いてきました! EICOってどんな会社? EICOは、製品やブランドの真の価値を創造するために、デザインコンサルティング事業に特化したスタートアップです。現CEOである张伟(Rocky)と许士彦(Ricky)が2004年に北京で設立し、現在13年目。社員数は現時点で約60人、そのうちの90%がデザイナーなのだそうです。みんなプロフェッショナルでデザインに熱意のある人ばかり! 彼らの

    中国のUIデザインに特化するスタートアップEICOに行ってきた!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    tokage3
    tokage3 2017/06/30