タグ

2020年10月14日のブックマーク (2件)

  • 学術会議 「首相が一つ一つチェックしない」加藤官房長官 杉田副長官が判断に関与 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、菅義偉首相が日学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題について、「首相が任命を一つ一つチェックしていくわけではない。一つの考え方を共有し、事務方に任せて処理をしていく」と述べ、首相が事務方の判断を踏まえて任命したことを明らかにした。事前の判断を巡っては、事務方トップの杉田和博官房副長官が関与していたことが政府関係者への取材で明らかになった。 加藤氏は「最終的には首相が決裁をして決定している」とした上で、「過程においては、任命の考え方について(事務方から)説明があり、共有され、認識を一致させた」と説明。具体的な経緯は「人事に関することは差し控えたい」と述べるにとどめた。

    学術会議 「首相が一つ一つチェックしない」加藤官房長官 杉田副長官が判断に関与 | 毎日新聞
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2020/10/14
    本音と建前というかそりゃそうなんだけど、決裁者が確認してないと開き直って許されたら社会の仕組みおかしくなるで
  • 首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信

    菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表らと官邸で面会し、政府が今後検討する安定的な皇位継承策について「男系による継承が絶えることなく続いてきた重みを踏まえると申し上げてきた。それは首相になった今もいささかも変わらない」と述べた。青山氏が会談後、記者団に明らかにした。 首相は官房長官時代の記者会見などで「男系継承が例外なく維持されている重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行っていく必要がある」と話していた。

    首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2020/10/14
    皇籍復帰の例は何回かあるけど平民から皇族になった伝統はない。女系だろうと旧宮家の皇族復帰だろうと伝統に違反するのに変わりないのでは