タグ

2023年4月19日のブックマーク (2件)

  • 「インドでは『人生どうしても人に迷惑かけるから人の迷惑許せ』と教育される」←んなのインドで聞いたことないぞ

    野瀬大樹 @hirokinose 公認会計士・税理士。 出没地は東京・デリー・ムンバイ・バンガロール・シンガポール・ハコフグ倉庫・ハイラル平原・キノコ王国・アッテムト鉱山・クリスタルタワー・フレイムグレース・カストラート海・フィルモア・港町ワーレン・サウスタウン・カムラの里・金田城・ヒノエ島・惑星ZDR・二ウェンの森・秀尽学園。 amazon.co.jp/dp/4828421033/ リンク Wikipedia アドラー心理学 アドラー心理学(アドラーしんりがく)、個人心理学(こじんしんりがく、英: individual psychology)とは、アルフレッド・アドラー(Alfred Adler)が創始し、後継者たちが発展させてきた心理学の体系である。個人心理学が正式な呼び方であるが、日ではあまり使われていない。 岸見一郎によれば、もともとはジークムント・フロイトとともに研究していたが

    「インドでは『人生どうしても人に迷惑かけるから人の迷惑許せ』と教育される」←んなのインドで聞いたことないぞ
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2023/04/19
    あんだけ人口の多い多民族多宗教国家(その上カースト制)で画一的な教育がなされてるとはとても思えないわけで
  • 陸自ヘリ事故 フライトレコーダーは海の事故を想定せず 回収困難か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    事故の原因の究明につながるフライトレコーダーが海での墜落などを想定した仕組みになっていなく、回収が困難になっていることが分かりました。 防衛省関係者によりますと、航空自衛隊や海上自衛隊のヘリコプターのフライトレコーダーは機体の外側についていて、海に墜落などした場合、自動的に浮き上がり、位置情報を発信するなど発見しやすい仕組みになっています。 一方、陸上自衛隊のヘリでは元々、海での墜落が想定されていなく、そうした仕組みがありません。 防衛省は18日、自民党の部会で「軍事作戦において、洋上を飛行することを想定していない」と説明しました。 フライトレコーダーが発見されない場合、事故原因の究明が困難になる恐れがあります。

    陸自ヘリ事故 フライトレコーダーは海の事故を想定せず 回収困難か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2023/04/19
    まさか陸上自衛隊のヘリが海上に出るなんて想定できるわけがないわな