2009年7月5日のブックマーク (35件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    被害が個人レベルでは済まないところが.建築業にダブルチェックという言葉が飛び交うというのもな.
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    談合がなくなったら深刻な価格ダンピングが始まった。 問 談合組織が消滅したことで、ダンピングが激しくなったと。 答 違う、勘違いせんといて。談合がなくなったからダンピングが起きたわけではないよ。ただ、発注者の力が強くなりすぎているのは確か。ゼネコンがお施主さんに何も言わへんねん。言うと嫌われるから。仕事欲しさに安値で受注して、そのしわ寄せは現場の職人や。 かつては突貫工事といったら割り増しが出たもんや。無理して早う造るんだから当たり前の話や。工期が短くなって得するのは発注者。ところが、今では突貫がかかっても、割り増しも何もない。単価ばかりが下がりよる。技術の進歩はあるけど、私に言わしたら、工期は3〜4割は短縮してるよ。 問 職人の賃金も下がる一方のようです。 答 下がりっぱなしや。私らの時代は、会社員の月収が3万円のところ5万円くらい出たんや。職人の仕事はハードだから、賃金でカバーしていて

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    簡単に片付けたければ競争の弊害とくくれるけど,そういう単純化したら本質を見失いそうな.
  • リスクにあなたは騙される:「恐怖」を操る論理 - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 書の帯にこうある。

    リスクにあなたは騙される:「恐怖」を操る論理 - H-Yamaguchi.net
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    じゃあなぜそういう「腹」の人が他人に影響を相対的に多く与える立場にいるのかとか,そのリスクをもって何を自分にとっての利益にするのかとか,その責任能力の低い人が実際にいる場合にそうするのが良いのかとか.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    そしてのべつまくなし挿しまくって電力不足であぼーん.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    そういう倫理条項は誰がどのように教育するんですかねぇ.
  • 生物多様性と「イワンの馬鹿」 - 松田裕之公開書簡

    Date: Mon, 22 Jun 2009 21:43:05 +0900 今日は、排出量取引、生物多様性Bankingなどの環境経済学的Incentiveが、実は無理やり金融業者の仕事を作るためにやっていると聞いて、嫌気がさしたところです。これらは環境を守るためではなく、恐慌状態の金融業者に新たな仕事を作るためにやったことという。トルストイ民話に「イワンの馬鹿」というのがあり、地道に生産する農民と、金儲けを手ほどきする悪魔が出てくるが、まさに生物多様性条約は悪魔の所業に過ぎなかった。たしかに、先進国の経済はほとんど物作りではない第3次産業で、途上国のものづくりに依存し、彼らから富を巻き上げる仕組みが金融市場であるというのはその通りなのでしょう。 環境を守るための努力は今後も続けるが、CreditBankingはもういやになりました。世の中の役に立つなら喜んでやろうと思ったが、悪魔の手伝

    生物多様性と「イワンの馬鹿」 - 松田裕之公開書簡
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    政治的な立場に移行した途端,机上であーだこーだの議論になるのは必然なのかね.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    砲丸投げの砲丸に匹敵するくらい危険なブツな気がするんですけど.穴と,手から離れた感覚をきちんと再現できればかなり最強ですけどな.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    あとは十分なバッテリだな.
  • 第47回 統合失調症の遺伝子

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    Wnt-βカテニン経路が鍵,というか,もしそれがターゲットになるなら,対症療法ではない治療とにもなるのかとか.
  • 日本人の3人に1人は痔にかかっています :: デイリーポータルZ

    僕は今、肛門科の前にいる。ここ1週間くらい肛門が痛いのだ。イボ痔である。肛門の入口に大豆大のイボが出来てしまった。市販の薬を塗ってはみたものの、イボがおさまる気配がない。ようやく椎間板ヘルニアが落ち着いてきたというのに、である。 当サイトのウェブマスター林さんも、かつて痔を患った経験があるという。僕がイボ痔になったことを伝えると、いつになく饒舌にイボ痔のイロハを教えてくれた。イボ痔は3時、6時、11時の方向に出来るらしく、林さんは3時にイボが出来て相当痛かったらしい。発症した朝は、全ての予定をキャンセルして病院に直行したという。病院に行くのは怖くなかったんですか? と聞くと、痛みが強過ぎて「とにかく病院に行かなくては」としか考えられなかったのだとか。ちなみに僕のイボは11時に出来ている。林さんが3時で、僕が11時だ。 「絶対病院に行った方がいいです!」 と林さんは強い口調で言った。林さんと

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    別に恥ずかしくはないと思うけど.むしろそういう恥ずかしさよりすっきりさ加減の方がよほど大事で.という逡巡では役に立つレベル99
  • FlashGotとSothink: ライセンス違反の一事例 | OSDN Magazine

    最近起こったライセンス違反の事例を一つご紹介しよう。人気のあるFirefox用アドオンが、そのまま「パクられて」しまったのだ。 二つのFirefox用アドオン ウェブブラウザFirefox用のアドオン(追加機能)で、FlashGotというものがある。NoScriptの作者として知られるGiorgio Maone氏の手によるもので、俗に「ダウンローダー」とか「ダウンロード・マネージャ」と呼ばれるものの一つだ。あるページに埋め込まれたリンクや(特にFlash Videoなどの)動画、画像の類を、外部のダウンロード支援ソフトウェアを利用して、ワンクリックで手軽かつ大量にダウンロードできるというもののようだ。私は利用していないが、最近幸か不幸かいろいろな意味で知名度を上げたNoScriptほどではないにしても、週に70万回近くダウンロードされるなど、それなりに人気のあるアドオンのようである。Fla

    FlashGotとSothink: ライセンス違反の一事例 | OSDN Magazine
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    重複コードで露呈というのはともかく,ところで悪貨と良貨という2元論なのかは不明.
  • 権力とか責任とか。 - D-6 [相変わらず根無し]

    権力とか責任とか。 ちょっと前にインタビューに答える機会があって、そのときに マネージメントという立場に立つことについて権力を持つという事は職人として生きていきたい人にとっても決して悪くないよ、というような事を言った。 まぁ自分のばあい権力なんて言ったってたいした事ないけど、一応「長」がつく役職を持っているとそれなりに色々できる。 しかしやっぱり権力とは責任で、それを持つのはたまらんなぁ、と思うこともしばしばあるわけです。たぶん一番重いのは、他の誰かの運命の一部に干渉できてしまうということ。すべてがうまく行っていればいいんだけど、そうじゃない時、他のファクターがあってなんらかの決断をしなければいけない時。 どうすればいいの?って聞く事はできるけど、権力を持ってしまったからにはその決断は自分がしなければならない。そしてついにやらないといけないとなった時、自分の決断が誰かの人生の方向を変えてし

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    そしてそれは一人ではなく,他の人にまで良かれ悪しかれ影響を持つものですと.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    もう,機械的に云々てのは廃れているんですかね.まだこの頃のは"目で見える"ファクターが多かったんですけどね.
  • masaの介護福祉情報裏板 : 開発してほしい介護用品 - livedoor Blog(ブログ)

    介護や福祉への思いを中心に日頃の思いを綴ってみました。表の掲示板とは一味違った切り口で、福祉や介護の現状や問題について熱く語っています!!表板は業界屈指の情報掲示板です。 世に介護用品といわれるものは星の数ほどある。 介護用品と医療用品との区分は難しいところであるが、そのことをあまり難しく考えず、広く介護施設で使われるものや、介護に関係するものを介護用品と考えて差し支えないだろう。 その中には、開発者の思い込みだけが先行して、介護の現場ではまったく役に立たないようなものもあるし、大人が使うことを想定していないのではないかと首を傾げたくなるものも多い。 (参照:介護用品開発者のセンスはすごく時代遅れ) 現場の当のニーズをリサーチして、超高齢社会にマッチした「大人としての高齢者」が使うにふさわしい商品開発が急がれるのがこの分野であると同時に、時代と顧客ニーズを正しく捉えれば、買い手のキャパシ

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    うーん,こういうとこでぱっと思いつくかどうかってのが仕事に対してちゃんと向き合ってるかのマイルストーンな気がする.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    確かに大人の科学でその辺のUIが整備されて発売されれば買うかもと思われ.
  • Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法

    Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法:あきらめる前に試すべき5つの対処法(1/6 ページ) Windows XPが起動不能に! ああOSの再インストールかとあきらめる前に、試してほしい5つの対処法。大事なデータと時間を無駄にしない復旧テクを解説する。 連載目次 頻繁に起きることではないとはいえ、さまざまな理由から突然、Windows OSが起動しなくなることがある。故障や破損といったハードウェア障害の場合は体や部品の買い替えが必要だが、ソフトウェア的な障害が原因なら、最悪の場合でもハードディスクをフォーマットしてWindows OSを再インストールすれば解決できる。しかしこの場合、ハードディスクに保存したデータやさまざまな設定情報は失われてしまうし、Windows OSだけでなくアプリケーション・ソフトウェアのセットアップと再設定も必要である。いうまでもなく、できるだ

    Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    実際,ブート部分でこれほど複雑に行う状況が必要なのかという気持ちが強くなるほど,XPの修復って大変ですな.
  • ラップトップPCを紛失したときのお助けアプリ『Prey』 | ライフハッカー・ジャパン

    PCがずいぶんコンパクトになり、外出や出張にも持ち歩けるようになりましたね。しかし、携帯性が高まるにつれ、紛失や盗難のリスクも高くなるもの。そんなリスクに備え、ラップトップPCが紛失したときのお助けアプリケーション『Prey』をご紹介します。 『Prey』は、ラップトップPCが盗難に遭ったり紛失した際、PCの状況やネットワーク情報を送信してくれるアプリケーション。OSが立ち上げられると自動的に無線LANなどのネットワークを探し、インターネットに接続できると、コンピュータのステータス、起動プログラムの一覧、ネットワーク情報、デスクトップのスクリーンショットなどの情報が発信される仕組み。PCにWebカメラが搭載されていれば、PCの前に座っている人の画像も一緒に送信してくれる優れものです。 『Prey』は、任意の有効なURLが存在すれば、コンピュータ状況に関する情報を集め、メールで送信するシステ

    ラップトップPCを紛失したときのお助けアプリ『Prey』 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    お助けアプリ自体が誰の何のお助けになるかは,文脈によってかなり変わってくるでしょうか.
  • Acer、Android搭載ネットブックを第3四半期に発売

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Acer、Android搭載ネットブックを第3四半期に発売
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    そして今のネットブックはノートPCという伝説へ.
  • 『RadarSync』でシステム上のプログラムのアップデートチェック | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『RadarSync』でシステム上のプログラムのアップデートチェック | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    どこまで自動化するかは人それぞれやけど,そのアップデートについてのプロンプティングをどうするかは割りと重要かも.本当は自分でするのが基本なんでしょうけどね.
  • Windows 7世代のDirectX API完全対応を謳う「GeForce Driver 186.08 Beta」公開。Vista&7用の重要なバグフィックスも

    Windows 7世代のDirectX API完全対応を謳う「GeForce Driver 186.08 Beta」公開。Vista&7用の重要なバグフィックスも 編集部:佐々山薫郁 米国時間2009年6月3日,GeForce 6以降のデスクトップPC向け単体GPUおよびグラフィックス機能統合型チップセットをサポートする公式最新β版グラフィックスドライバ,「GeForce Driver 186.08 Beta」(および「ION Driver 186.08 Beta」)がリリースされた。COMPUTEX TAIPEI 2009取材の影響で,紹介が遅くなってしまって申し訳ない。 バージョンの対応OSはWindows XP/7/Vistaで,Windows Vistaと同7用のインストーラが初めて共通化されたのはトピックといえるだろう。「NVIDIA PhysX」(以下,PhysX)のハードウ

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    Geforce始まったですか.まぁAPIの完全対応というのはベースが変わらないという前提だよなとも.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    [PC]まぁ,InterlinkというOEMもありましたし,ASUSについては目新しくない手法かも.自社ブランドでも通用するということなんですかね.
  • のびろ!猫キノコ :: デイリーポータルZ

    は無類の穴好きの生き物だ。 私が使っている椅子には穴が空いているのだが、家のがそこからよくにょきっと手(正確には前足)を出してくる。 それを常々キノコみたいだなあと思っていたのが、記事タイトルの由来です。(まったく何のことかわからない説明になってしまって申し訳ないです。文を読めばわかります、多分) ほかののキノコも見てみたくなったので、同じような箱を作って野良をおびきよせてみた。 (ほそいあや)

    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    猫キノコ,イイ.でも,猫姿を間近で見るまでのスキルがあるかどうかで戦績が変わりそうな.
  • 世界初、USB接続の白熱電球「USB 裸電球 昭和浪漫シリーズ」

    USB接続のライトはいろいろと市販されていますが、この「USB 裸電球 昭和浪漫シリーズ」はLED(発光ダイオード)に比べて短寿命で高電力となっており、エコとは無縁な白熱球を使用しているというある意味画期的な照明となっており、発売元の日トラストテクノロジーによると、「世界初」だそうです。 価格などの詳細は以下から。 JTT Online Shop『USB 裸電球 昭和浪漫シリーズ』 光るとこんな感じ なんだか妙にレトロな雰囲気 パッケージはこうなってます 予備用の電球2個付き。ガラス表面にスモークがかかっているバージョンの方を使うと、もっとやさしい感じの明かりになるそうです。 製品仕様は以下のようになっています。 製品名:USB 裸電球 昭和浪漫シリーズ 型 番:UL-HDENK 価 格:1280円(税込) サイズ:全長 約46cm、傘の直径 6cm、アーム長 約36cm 電源:USB

    世界初、USB接続の白熱電球「USB 裸電球 昭和浪漫シリーズ」
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    でもやっぱし白色ではなく昼光色で木の電柱で傘つきだと思うの.
  • 「キャラクターのアンロックは時代遅れ」『鉄拳6』は最初から全キャラが使用可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「キャラクターのアンロックは時代遅れ」『鉄拳6』は最初から全キャラが使用可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    まぁそのアンロック要素を(先発ではないにしろ)入れたのも鉄拳なわけですが.一人やりこみ要素と対戦ではアプローチが違うというのもあるんでしょうが.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    まぁフレームレートの一定度合いが重要になるゲームだと,制限云々も妥当的ですけどね.メディアプレイヤーとしては最大性能は欲しかったりするでしょうし. Filed under: ゲーム
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    何の冷却用なんですか.人用ですか.
  • システム復元ツールベスト5(フリーソフト限定) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    システム復元ツールベスト5(フリーソフト限定) | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    卵と鶏ぽいですけど,どっかに用意しといた方が良いモノではありますね.
  • 地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー

    ビルの103階に全面ガラス張りのバルコニーが設置されたそうです。このバルコニーはビルからちょっと飛び出した状態で設置されているため足元もスケルトンになっており、高所恐怖症の人ではない人でもヒヤヒヤしそうになります。 詳細は以下より。 Don't look down: Terrifying view from glass box balcony jutting out from skyscraper's 103rd floor | Mail Online シカゴにある北米一の高さを誇る超高層ビル「シアーズ・タワー」の103階に全面ガラス張りの展望台がビルから飛び出した状態で設置されたそうです。高さは地上1353フィート(約412メートル)で、シカゴの街を一望できるようになっていますが、底の部分までガラス張りになっているため、高所恐怖症の人にとっては恐怖以外の何ものでもありません。 スケルトン

    地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    何かの肝試しでしょうか.
  • ゲームギアで発売された『魔導物語I』がEZwebにリメイク移植!7月2日配信開始 | インサイド

    セガは、人気パズルゲーム『ぷよぷよ』のベースとなったRPG『魔導物語I 3つの魔導球』をEZweb向けに配信開始しました。 『魔導物語』は、シリーズ総計16作品あるRPGシリーズで、発売当時は独特のシステムや世界観で評価を得ました。このシリーズの世界観を基にした関連作品も多く作られており、お馴染みのパズルゲーム『ぷよぷよ』も『魔導物語』の世界観を基にして作られたゲームのひとつです。 ぷよぷよを始め、すけとうだら、スケルトンTなど『ぷよぷよ』でお馴染みのキャラクターが多数登場。『魔導物語』シリーズでは、ダメージや能力等の数値で具体的には表示されず、表情やメッセージでプレイヤーに伝えるシステムが特徴です。 今回のアプリ版では、倒した敵をチェックできる「魔物図鑑」が新たに実装されました。ゲームギア版には無かった機能で、ファンには嬉しい機能となっています。 EZweb版『魔導物語I』は、7月2日よ

    ゲームギアで発売された『魔導物語I』がEZwebにリメイク移植!7月2日配信開始 | インサイド
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    ひーふーみーを三分割ですか.
  • Firefox豆知識:リンク先を最前面の新しいタブで開く方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Firefox豆知識:リンク先を最前面の新しいタブで開く方法 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    というか,オプション指定すればいいんでしゃと思うんですけど.まぁ使い分けがすぐ出来るというのは良いですよね.
  • 1日に何回キーを叩き、マウスをクリックするのか?が分かる『タイプ数カウンター』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    1日に何回キーを叩き、マウスをクリックするのか?が分かる『タイプ数カウンター』 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    むしろキーをたたく前に逡巡しながら指をタッピングする回数や,マウスをゴロゴロしてる距離なんかが欲しかったり.
  • 自転車にどんなボトルも装着できる「BOTTLECLIP」

    いやぁ、熱い夏がやってくるね。海沿いのバーのテラスに座って火照った体にカイピリーニャ(ブラジルのカクテル)を一杯飲む。これ以外に夏を楽しむ方法ってあるのかな。 あ、カイピリーニャをボトルに入れてMatthias RiesのBOTTLECLIP(写真)を自転車につけてブルックリンからニューメキシコなんかに旅行へ行ったりするのもいいよね。もちろんいつものバーのテラスに座るってのもいいけど。 とにかく今年の夏をどう過ごすとしても、このガジェットは自転車にぴったりだと思うな。 [Matthias Ries via Mocoloco] Jesus Diaz(遠藤充)

    自転車にどんなボトルも装着できる「BOTTLECLIP」
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    ソースはアセンブリ言語でしょうけど,隠し要素を見つける為に実際に逆アセンブルしたりした人はいそうな気もするんですが.それでも見つからなかったんでしょうかね.
  • 26年越しに判明!Atari版『Donkey Kong』の隠しメッセージ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    26年越しに判明!Atari版『Donkey Kong』の隠しメッセージ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    ソースはアセンブリ言語でしょうけど,隠し要素を見つける為に実際に逆アセンブルしたりした人はいそうな気もするんですが.それでも見つからなかったんでしょうかね.
  • 硬化のタイミングをコントロールできる瞬間接着剤

    接着剤も進化しましたねー。 写真は硬化のタイミングをコントロールできる瞬間接着剤「UV・タフ」。 この「UV・タフ」は今までの瞬間接着剤と違って、一旦容器から出して固まり始めるまで約60秒の余裕があり、その間に接着物同士の最適な位置決めが可能。接着位置が決まれば写真右のUV-LEDライト(紫外線LED)を照射することにより、約5秒で瞬間硬化します。つまりは自由に硬化のタイミングをコントロールできるってわけなんです。 気になる発売ですが、現在サイトでサンプル販売のみをしているようです。開発元によると、テスターの要望によって改良し、大々的な製品化もめざしているみたいなので、気になる方はサンプルを購入されてはいかがでしょうか。 ニュースリリース [プロフ精密株式会社] (遠藤充)

    硬化のタイミングをコントロールできる瞬間接着剤
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    指接着対策じゃないかなとまず思うんですが.まぁ硬化までに余裕があると,焦らないで済むので.
  • Game*Sparkリサーチ『ゲームに良く合うおつまみといえば?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「ゲームに良く合うおつまみといえば?」というお題で皆様から寄せられた回答をご紹介したいと思います。 回答では様々なおつまみが挙げられていますが中にはおつまみどころか夕飯レベルの方も……(ご飯&豚汁、カレー)。飲み物としては炭酸飲料やお酒が多く挙げられています。 またゲーマーたるもの汚れた手でコントローラーを触るのは厳禁。ということで基的に手が汚れず手軽なものが好まれ、スナック菓子をおつまみにする際は割り箸を用意する方が多いようですね。 それでは最後に、読者の皆様から寄せられた回答を一部ご紹介。 匿名さんのコメント... じゃがりこチーズ味 匿名さんのコメント... ガム。クチャクチャしながら銃をぶっ放す快感!! 匿名さんのコメント... ビール。カレーせんべい。手が汚れる?構わん。 匿名さんのコメント... ポテ

    Game*Sparkリサーチ『ゲームに良く合うおつまみといえば?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tokurunn
    tokurunn 2009/07/05
    どう考えても高脂血症or肝機能障害一直線な様子です.本当にあr.