2008年4月12日のブックマーク (16件)

  • Venkat Subramaniam's Pragmatic Factors for Agile Success

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architects. View an example Memorial Day Sale: Save up to 60% on InfoQ Dev Summit Boston (June 24-25)

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    0.1 このドキュメントの目的 書記システムは,言語,文字と並び,文化を構成する重要な要素である.それぞれの文化集団には独自の言語,文字,書記システムがある.個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 0.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家

    日本語組版処理の要件(日本語版)
  • Open Tech Press | コード開発プロジェクトにおけるソース管理システムの正しい利用法

    ソース管理システムの適切な使いこなしはプログラマにとって重要なスキルの1つであるが、その習得となると、実務の現場での経験と試行錯誤を通じて身につけるしかない。そのため学生や趣味のプログラマにとって、こうしたシステムの習得は時間がかかる以上に苦痛を伴う作業のはずだ。よって稿では、ソース管理システムの初心者が陥りやすい落とし穴および、それらを回避するためのベストプラクティスを具体例とともに解説することにする。 ソース管理システムを使用する質的な目的は、プログラマに余分な負担を掛けることなくプログラミング作業に集中させることである。そして開発対象のソフトウェアに追加した変更が思っていた程の効果を発揮しなかったり、あるいは追加そのものが間違っていたという場合でも、ソース管理システムを使用していれば最後にチェックインしたバージョンへと即座に復帰させることができる。またコードベース開発を複数のプロ

    Open Tech Press | コード開発プロジェクトにおけるソース管理システムの正しい利用法
  • 得意分野で業績を伸ばすOpera―次期バージョンの目玉は端末に依存しないユーザー環境 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    Opera 9.5は「Kestrel(ケストレル)」というコードネームがついている。現在、プレビュー版として9.5のベータ1がダウンロードできる。 http://jp.opera.com/products/desktop/next/ ―― Opera 9.5のベータ1がすでに公開されていますが、その特徴について教えてください。 ●冨田 新しい機能としては、大きなものが3つあります。まず1つ目は「Operaリンク」です。これは、パソコン版やケータイ版のOperaで利用しているブックマークやスピードダイヤルのデータを同期するものです。自分のMy Operaアカウント(※登録無料)にログインすることで、ブックマークの情報などが更新されていきます。パソコン版でログインすると、そのブックマークがOperaのサーバーにまず登録されます。次に、Opera Miniを搭載したケータイ版でログインすると、

  • MIX08: The Story of the Ribbon が凄すぎる - NyaRuRuが地球にいたころ

    「The Story of the Ribbon - laugh out loudly」にて,MIX08 で行われた Office 2007 Ribbon のトークのムービーがあるよと紹介されていたので観てみたのですよ. http://blogs.msdn.com/jensenh/archive/2008/03/12/the-story-of-the-ribbon.aspx:title= http://msstudios.vo.llnwd.net/o21/mix08/08_WMVs/UX09.wmv すごすぎる! Miguel de Icaza が "probably the most inspiring talk I have seen in years" と評するのも納得. Every developer building GUI applications should listen

    MIX08: The Story of the Ribbon が凄すぎる - NyaRuRuが地球にいたころ
    tomerun
    tomerun 2008/04/12
  • Yahoo!ブックス - インタビュー - 村上龍

    tomerun
    tomerun 2008/04/12
  • 「千人の忠実なファン」

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "1,000 True Fans" の日語訳である。 千人の忠実なファン (訳注:2016年12月にこの文章の改訂版が発表されている。改訂版の日語訳はこちら。→「千人の忠実なファン(改訂版)」) -------------------- よく知られているように、ロングテールは2種類の人々にとって良いニュースである。一つは、少数の幸運な集積業者、たとえばアマゾンやネットフリックス。もう一つは60億人の消費者。これら2種類のうち、消費者のほうが無限のニッチに隠れている財産からより多くの恩恵を受けていると思う。 しかし、創作者にとってみればロングテールが功罪相半ばするものであることは疑う余地がない。この方程式においては一人一人の芸術家、演出家、発明家、制作者が考慮されていない。ロン

    「千人の忠実なファン」
  • 技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき - ひがやすを技術ブログ

    私も,自分がやったぶんは認められたいという思いはあります。好きなことをやらせてもらっていれば,別にどういう評価だって関係ないよ,というのは技術者にとって良くない。やっぱり自分がちゃんとやったぶんは,ちゃんと世の中からも会社からも認めてもらうような形にしないと,後から入ってくる人が,がんばろうというモチベーションがなくなるじゃないですか。今後のIT業界のために,ちゃんと何かやったぶんはほめられるよ,という世界にしていきたいなとは思っていますね。私をそのための良い踏み台にしてほしいです(笑)。 『Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発』発売記念インタビューの後編が公開されました。 この中で最も伝えたかったことは「技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき」だということです。好きなことをやらせてもらえるなら、「評価はそんなに気にしない」だとか「給料はそこそこでいい」だとか、思って

    技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき - ひがやすを技術ブログ
    tomerun
    tomerun 2008/04/12
  • 申し込みブラックとは

    キャッシングの申し込みを行うと信用情報機関に申し込みが在った事が記録されることになります。また、キャッシングの利用を開始する事でここでも記録が行われることになります。 信用情報機関と言うのは、キャッシングの申し込み履歴、借入履歴、事故歴などを管理する機関です。 そのため、キャッシングの申し込みを過去に行ったことが在るのかや、借入額がどれくらいになるのかは信用情報を照会する事で一目瞭然となります。 キャッシングの申し込みを頻繁に行う事でお金に困っている人と言う風にみられてしまうのは、申込件数が明確になっているからなのです。因みに、申し込みブラックと言うのは1か月の中で3か所以上申し込みを行っている事を意味しています。 申し込みを行う度に信用情報が追加されていきますので、申し込みを行った金融会社は信用情報を見た時に、短期間に申し込みを多数行っている事が解ります。これにより、お金に困っていると言

    tomerun
    tomerun 2008/04/12
    VBのAnd、Orは短絡評価しない
  • IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    今年もIT業界にたくさんの新社会人がやってきたと思います。 そんなみなさんに、一番最初に音を言っておこうと思います。思いついたことを無責任にぐりぐりと。 全文はこちら

    IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
    tomerun
    tomerun 2008/04/12
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 科学と超能力に関するタブー:Geekなぺーじ

    Google Tech Talksで「"Science and the taboo of psi" with Dean Radin」という映像が公開されています。 超能力は存在するのかを真面目に研究している人の講演です。 どこまで信じるかと言われると、答えようが無いような気分になる講演でした。 「超能力」という単語を見てしまうと、どうしても「ニセ科学」という単語も同時に浮かびます。 「あやしげ」とか「うさんくさい」という気分になります。 ただ、どうしても理解できない量子非局所性の話があることなどを考えると、同様な感じでこのような話もあるのかなぁと思ったり、 つい最近「イノベーターは理解されない」といった内容の講演を見たばかりなので、ちょっと複雑な気分です(参考 : イノベーションに関する勘違い)。 あと、プライベートでは信じていると言う人でも、公には信じていると言わないところなどはあり得そ

  • ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン

    コンピュータソフトウェア協会(ACCS)は、4月8日までに「YouTube」に無断でアップロードされた関西テレビの番組の動画を削除した。デジタル放送推進協会(Dpa)の委託を受け削除したという。 削除したのは関西テレビの情報番組「ぶったま!」で放送された、天台宗の僧侶がチベット問題について発言する動画。関西ローカル局の番組だが、「日の名のある僧侶がチベット問題に対して発言するのは異例」とネットで話題になり、4月初頭に掲載されてから数日間で6万回以上再生されていた。 現在、そのページにアクセスすると、ACCSからの申し立てで削除したことを伝えるメッセージが表示さるため、「なぜ関西テレビではなくACCS名義で削除されたのか」といった問い合わせがACCSに5件ほど寄せられおり、4月8日に経緯をWebサイトで説明した。 ACCSは昨年10月からDpaの委託を受け、放送事業者やユーザーから寄せられ

    ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン
  • 読売、朝日、日経の“フォーマット”を比較する

    読売、朝日と新聞のリニューアルが続いている。いずれも読みやすさを重視し、文字を大きくし、場合によってはレイアウトを変更したという。ただ、文字を大きくすると紙面に書き込める文字数は減る。新聞紙をストレージに見立てると、あまり効率的とは言えなさそうだ。 ここで読売、朝日、日経の3紙の行数、段数、1段あたりの文字数を“フォーマット”として比較してみたい。 4月10日の朝刊で文字計算(概算) 新聞 行数 段数 1段あたりの文字数 ページ ページあたりの文字数 朝刊全体の文字数 読売

    読売、朝日、日経の“フォーマット”を比較する
  • PATOLIS ログインページ

    ■最新トピックス(09/22更新)  [2008/09/22]NEW!!  【海外】新機能(SDI&PDF公報一括取得)追加のお知らせ [2008/09/08]  【海外】蓄積スケジュール変更のお知らせ ■関連サービスのご案内(09/25更新)  [2008/09/25]NEW!! SDI・ウォッチングの実行日程のご案内(10月分) [2008/09/09]NEW!!  特別講習会追加開催のお知らせ [2008/09/04]  PATOLIS講習会日程(10月)掲載のご案内 [2008/08/25]  SDI・ウォッチングの実行日程のご案内(9月分) [2008/09/14]  サービスカレンダー【次回停止10月11日〜10月13日】 ■お問合せ連絡先 PATOLIS電話相談室 TEL : 03-5690-3441 FAX : 03-5690-3444  E-

  • Zap Reader

    ZAP Reader is a web based speed reading program that will change the way you read on your computer. There is nothing to install, it works with most popular browsers, and it is totally free!