ブックマーク / www.asahi.com (18)

  • 橋下氏批判の「リツイート」は名誉毀損 二審も判決支持:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    橋下氏批判の「リツイート」は名誉毀損 二審も判決支持:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/06/24
  • 電通への再委託、総務省も140億円 経産省と同じ構図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    電通への再委託、総務省も140億円 経産省と同じ構図:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/06/16
    昔からやってること変わってない それだけ これで飯食ってる奴もいる
  • 富士山写真の最優秀賞に「合成」指摘 「満月撮れない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    富士山写真の最優秀賞に「合成」指摘 「満月撮れない」:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/06/04
    もう10年ぐらい前からこの手の指摘は多いです。レタッチも真実を歪ます技法です。フィルム時代は、特殊フィルターつかったり現像中に小細工したり・・・。今は簡単にできるから、ほとんど絵と一緒。
  • 全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/05/27
    この市長は元市職員。なので庁内でハバが効くのだろう。が、予算計上して管理職に目標管理させていると思われ、これは完全にパワハラ。※ 参考https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/b_204304/ 前時代的な人だね、まだ若いのに。
  • 10万円、何度も申請できちゃう?本末転倒のオンライン:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    10万円、何度も申請できちゃう?本末転倒のオンライン:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/05/14
    この記事本当?オンライン申請したけど、市役所のHPからダウンロードしたマニュアルみながら作業したら10分で終わった。すぐ確認メールきた。そもそもあの内容で申請内容間違える人って少ないと思うけど。
  • 給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/05/12
    給与削減が必要なら、条例改正したらいいです。臨時県議会で提案説明して議決とればいいんです。なんで各職員個人にそんな圧力かけるのか?こんな事したらブラック企業がマネするでしょ?首長なんだからよく考えて。
  • 検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 著名人も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 著名人も:朝日新聞デジタル
    tomhoo
    tomhoo 2020/05/10
    鬱憤晴らしの感ありましたね
  • 朝日新聞デジタル:「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡 - 社会

    【上沢博之】勤務先で社長に在日韓国人であることを公表され、日での通名ではなく名を使うように繰り返し強要されたため、精神的苦痛を受けたとして、静岡県中部に住む40代の男性が、社長に慰謝料300万円を求める訴訟を静岡地裁に起こしたことがわかった。  男性は韓国籍で日で生まれ育ち、通名を使用。訴状によると、男性社長から昨年11月と今年1月、勤務先の事務所で「朝鮮名で名乗ったらどうだ」と言われ、「このままで結構です」と拒否。2月にも「これからの時代は朝鮮名で生きた方がいい」といったことを言われ、4月には多くの社員の前で「この人は在日韓国人だ」と明かされた。さらに5月、「朝鮮名で名乗るなら呼んでやるぞ」と言われたという。男性は再三、名を名乗るよう強要され、屈辱と精神的苦痛を味わったと訴えている。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    tomhoo
    tomhoo 2013/07/28
    そんな会社、やめちまえ。女性にも色々言ってんぞ、きっと。
  • 朝日新聞デジタル:金正恩氏「国家的重大措置を決心」 朝鮮中央通信伝える - 国際

    北朝鮮の朝鮮中央通信は27日未明、金正恩(キムジョンウン)第1書記が、事実上の長距離弾道ミサイルの発射実験に対する国連安全保障理事会の制裁決議の採択に関連し、「国家的重大措置を講じる断固たる決心を表明した」と伝えた。自らが招集した国家安全・対外部門関係者協議会の席上としているが、協議会の日時と場所は伝えていない。  北朝鮮はすでに、核実験を強行する意思を示しているが、重大措置が核実験を指しているかどうかには触れていない。 関連記事金正日氏死去1年で追悼大会、正恩氏ら出席 北朝鮮(12/16)韓国北朝鮮への独自制裁検討 「発射防ぐ措置必要」(12/14)米、正恩氏への期待しぼむ 「新指導者は間違った選択」(12/14)北朝鮮、ミサイル発射へ 「10〜22日に衛星」予告(12/1)北朝鮮の挑発抑制強調 韓国、弾道ミサイル射程延長発表(10/7)党機関紙「核実験、民心の要求」 北朝鮮、強行緩め

    tomhoo
    tomhoo 2013/01/27
    こういうパフォーマンスをしないと、軍部の支持を取り付けられないんだろうね。核実験か、それとも・・・。馬鹿なことはしないとは思うが、気になる報道である。
  • 朝日新聞デジタル:教職員早期退職「教委は慰留を」 下村文科相 - 社会

    退職金の減額前に早期退職する教職員が相次いでいる問題で、下村博文文部科学相は25日の閣議後会見で、「都道府県教委は、早期退職を希望する個々の先生に対し、慰留、説得をしてほしい」と述べた。文科省は、都道府県教委にこうした考え方も通知することを検討している。  下村文科相は、退職金減額の狙いは官民格差の是正だと説明。「例えば埼玉県では約40億円のコスト削減になる」と紹介し、制度上の問題はないとの認識を示した。そのうえで「先生方には納得しがたい部分もあるかと思うが、ぜひご理解いただきたい」と述べた。

    tomhoo
    tomhoo 2013/01/26
    民主党政権の置き土産で大騒ぎしていますね。まあ、企業なら普通の光景。あまり慰留しなくても良い先生も多いんじゃないの?慰留慰留って言い過ぎないほうが・・・・
  • 朝日新聞デジタル:外務省、韓国大使館職員を門前払い 野田首相親書持参か - 政治

    関連トピックス野田佳彦  野田佳彦首相から韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領にあてた親書の返却問題をめぐり、韓国大使館員が23日夕、日外務省を訪ねた。親書を持参した模様だが、外務省は同省正門からの立ち入りを認めず、大使館員はそのまま立ち去った。外務省幹部によると、韓国側から正式な面会予約はなかったとしている。 関連記事「大統領発言、謝罪・撤回を」天皇謝罪要求巡り野田首相(8/23)親書返送「外交慣例上、あり得ない」 藤村官房長官(8/23)「一喜一憂せずやるべきことを」 武藤・駐韓国大使帰任(8/22)韓国政府、首相親書を返送へ 「立場曲げる必要ない」(8/22)野田首相、韓国大統領に親書 「遺憾の意」伝える(8/17)〈ニュースがわからん!〉竹島問題(8/16)

    tomhoo
    tomhoo 2012/08/23
    政権担当者がすべきことではない。韓国は、世界の笑い者になった。プロトコル知らないんじゃないのかって。やることが幼稚ですよね。マスコミにおもちゃにされてるし。大統領さん、どうかしているよ、ほんと。
  • 日産リーフでビルに電力供給 1台でホール42時間分

    印刷 メール 日産リーフでビルに電力供給 1台でホール42時間分 関連トピックス 日産自動車 日産自動車は28日、住友不動産が手がける40階建て高層タワー(東京都新宿区、オフィスとマンション)で、電気自動車(EV)「リーフ」を使った電力供給を3月から始めると発表した。災害時にEVからビルに電力を送ったり、逆にビルの電源でリーフを充電したりできる。このビルには災害時に帰宅困難者向けに開放できる多目的ホールがあり、リーフ1台でこのホールに約42時間電力を送れるという。

    日産リーフでビルに電力供給 1台でホール42時間分
    tomhoo
    tomhoo 2012/02/29
    すげー!
  • asahi.com(朝日新聞社):国内最古級、1800万年前のサイの化石発見 長崎 - 社会

    印刷 鷹島で見つかった1800万年前のサイの脚の骨や背骨の化石=長崎県松浦市役所骨の化石が発掘されたサイの復元想像図=絵・山匠さん、長崎県松浦市提供  およそ1800万年前に生息した国内最古級のサイの骨の化石約100点が長崎県松浦市の鷹島で発掘されたと、松浦市教委と福井県立恐竜博物館が13日、発表した。恐竜博物館は「大型哺乳類の進化を知るうえで貴重な発見だ」と説明している。  化石は鷹島南岸の波打ち際の岩場で見つかり、2009年11月〜10年6月、同博物館の宮田和周(かずのり)主任研究員らが掘り出した。背骨の大半やあばら骨、骨盤の一部など、全身の4分の1にあたる部位が特定された。  サイは推定で体長2.4メートル、胴回り2.2メートル=想像図。現代のサイより脚が短く、水辺にすんでいたらしい。同じ時代のサイは、国内では岐阜県可児市などで断片的な骨の化石が見つかっているが、まとまって発掘され

    tomhoo
    tomhoo 2012/01/13
    新幹線の中のテロップニュースで、このニュースをみた。その時、何のことかわからなかったけど、骨パーツがほぼそろって出土したってことですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「鈴木新党」、旗揚げは来月6日 - 政治

    tomhoo
    tomhoo 2011/12/29
    この人達って、今の日本の状況がわかっているのか?わかっていないから、こんな学級委員会みたいな事を繰り返すんだろうな。まったく、やることが子供だよ、子供。
  • asahi.com(朝日新聞社):たばこ増税見送り 住民税増税で穴埋め 民自公税調合意 - 政治

    印刷  東日大震災の復興財源にあてる増税の種類や税率について、民主、自民、公明3党の税調会長は10日、野田政権が予定していたたばこ増税を見送ることで合意した。25年間の所得増税や、個人住民税の増税額の引き上げなどで財源を穴埋めする。  野田政権は当初、「10年間を基」とする所得増税(2013年1月から)と3年間の法人減税凍結(12年4月から)、10年間のたばこ増税(12年10月から)、5年間の住民税の均等割引き上げ(14年6月から)を想定。自公両党との9日までの協議で、所得増税の期間を25年間に延長することや法人減税凍結で合意していた。  たばこ増税は1につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。公明党も削除に理解を示したため、民主党が譲歩した。財源を補うため年500円としていた住民税の増税額を年1千円に増やし、期間も5年間から10年間に延長。

    tomhoo
    tomhoo 2011/11/10
    なんで、たばこ税をやめて住民税を上げるんだよ。たばこ税で足りないから住民税ってならわかるけど。おかしいだろう。この段になって、一部業界を保護かよ。住民税あげてもいいから、たばこ税も上げろ。それが筋!
  • asahi.com(朝日新聞社):東電賠償説明会、双葉町長が中断要求 住民の不満受け - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力の原発事故で住民が避難している福島県双葉町の井戸川克隆町長は17日、同社の西沢俊夫社長に対し、今後予定されている被災者向けの損害賠償請求説明会を中断するよう要求した。同日にあった市町村長と知事の意見交換会で明らかにした。  井戸川町長によると、住民には、約60ページに及ぶ請求書記入に対する煩雑さや、避難が長期化すると精神的被害の賠償額が減る仕組みに不満が多い。説明会の中断を求め、東電や政府に賠償基準や手続きの見直しを促すという。東電によると、町民向けの賠償説明会は今月に入り6回開かれた。 関連リンク東電賠償金請求書は1人60ページ 書類の発送開始(9/12)福島県のニュースはMY TOWN福島でも

    tomhoo
    tomhoo 2011/09/17
    日弁連もHPで声明出していた。東電も一生懸命考えて作成した調査票なんだろうけど、60ページの説明書は、被災者には精神的に辛いだろう。そういう視点から、もう一度、調整すべきだと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):マツタケから規制値超のセシウム=出荷制限中で流通せず―福島 - 政治

    tomhoo
    tomhoo 2011/09/17
  • asahi.com(朝日新聞社):島田紳助さん、芸能界引退 暴力団関係者と交際で引責 - 文化

    印刷 島田紳助さん  バラエティー番組の司会などで人気のタレント島田紳助さん(名=長谷川公彦、55歳)が23日夜、芸能界の引退を表明した。島田さんと、人が所属する「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」の水谷暢宏社長が同日深夜に記者会見を開き、引退に至った経緯などを説明する。  同社によると、島田さんは2005年6月ごろから、07年6月ごろまでの間、暴力団関係者との間に一定の親密さをうかがわせる携帯メールのやりとりがあったという。  同社は「社会的影響力の高いテレビ等に出演しているタレントとしては許されない」「社としては厳しい態度で臨むべきだ」と判断。人に事実確認を行ったところ、弁解せずに事実を認め、自ら引退したいと申し出たという。

    tomhoo
    tomhoo 2011/08/23
    なんとまぁ::::
  • 1