vege&macroに関するtomio03のブックマーク (6)

  • 「白菜漬のもと」を作ってみる | だいどころLAB   高島 系子

    白菜漬けが大好き。特に、ちょっと酸っぱくなったくらいの古漬が好き。けれど、漬ける量が少ないと、うまく水が上がらずに失敗する確率が高い。そこで考えた。先に酵母液を作って、それで白菜を漬けたらどうだろう? まず、白菜の外葉を利用して「白菜酵母」を作る。水、白菜、はちみつ少々を瓶に詰め、しゅわしゅわと泡立ったあとも、しばらく放っておく。これぞ白菜の古漬!という感じのやさしい香りと酸味が出てきたら、「白菜漬けのもと」のできあがり。これは冷蔵庫で保存。 次、白菜を漬物器に入る程度に切り、塩で下漬け(当は天日干ししたいところだが、今回は省略)。下漬けで上がった水は棄て、先の「白菜漬けのもと」を加えて常温で数日。 3日くらいで「古漬」もどきの出来上がる。もちろん、ちゃんと漬けた白菜にはかなわないけれど、浅漬けよりはずっと深い味わい。 残った酵母液は、「炒め物のもと」にもなる。大根葉などを炒めたときに、

    「白菜漬のもと」を作ってみる | だいどころLAB   高島 系子
    tomio03
    tomio03 2009/11/02
    白菜酵母!cool!
  • マスタードグリーンの漬物 | だいどころLAB   高島 系子

    こちらで知った「咸菜」という漬物。大量の塩で漬けたものを、塩抜きしてスープや炒め物に使う。この咸菜の材料がマスタードグリーン(カラシナの一種)だということを、小柴さんのブログ(咸菜とキムチについての考察がおもしろい)で知り、ずっと自分で漬けてみたいと思っていた。 大量の塩漬けは難しそうなので、とりあえず3−4%の塩をして重しをかけてみる。水が上がる間に、「自家製漬物のもと」を作る。少量のマスタードグリーンと水をガラス瓶に入れ、3日ほど放置しておくだけだけど。いつも少量の白菜漬を作る要領だ。その液を塩漬けしたマスタードグリーンに加えて、数日間漬けたものがこれ。 当然のことながら、古漬である咸菜とは異なる味。でも、しっかり乳酸菌の香りがするおいしい漬物になった。カラシナ特有の辛味がおいしい。炒め物にも使ってみようと思っていたのに、気がついたら全部べていた。 マスタードグリーンといっても、いろ

    マスタードグリーンの漬物 | だいどころLAB   高島 系子
  • Free Meal Planner from About.com

    tomio03
    tomio03 2009/10/28
    ごはん作りプランナー。ウェブ上のレシピを作りたい日に登録できる。便利。
  • This Dairy-free Stuffing Recipe Is Going to Be a Holiday Hit

    tomio03
    tomio03 2009/10/28
    スタッフドかぼちゃ。ベジチーズを乗せるとグラタン風。おいしかった。
  • base life  雲仙と吉祥寺、福島

    Oct5 夜ヒトトのスタッフ募集 &1周年と10周年! カテゴリ:ヒトト ◯ナチュラルワインと野菜を愛するスタッフ募集! 堂ヒトト、いよいよ夜営業に向けて 準備を着々と進めております! 夜は、ナチュラルワインをグラスで提供し、 ヒトトらしく美味しい野菜料理を楽しんでもらえる、 そんなお店にしたいなーと思っています。 ワイン来のテロワールと、 福島、東北の豊かな材のテロワールを 味わっていただきたいな、と。 そこで、 ナチュラルワインを心から愛している フロアスタッフを、募集したいと思います! 写真は福島県が誇るワインショップ、 vin naturel 双兎の丹さんとヒトトスタッフ。 丹さんにセレクトしていただいたナチュラルワインを 提供する予定です! ▼スタッフ募集詳細 ◯募集人員 1名 ◯勤務開始 決まり次第 ◯勤務時間 週5日 15時(17時)ー23時程度 ※シフトは応相談、上記

    base life  雲仙と吉祥寺、福島
  • vege dining 野菜のごはん

    冷凍のコーンを使ったお豆腐ボール。コーンがプチプチ、お豆腐の生地はむっちりもっちりで、がんもというよりさつま揚げ風!? ちょっとの塩でコーンの甘みが引き立って、あとひとつ、あとひとつと後をひくおいしさです。つまみにぴったり、かわいいからお弁当にもいいですね。作り方はやっぱり簡単、コーンのお団子レシピをどうぞ♪ ☆材料:1人分☆ 冷凍コーン 1/2カップ 木綿豆腐 80g 片栗粉 大さじ1 塩 ふたつまみ 小町麩(おつゆ麩) 5個 油 適量 1 木綿豆腐はキッチンタオルか布巾で包み、ギュッと握って水分をしぼります(豆腐が崩れちゃっても大丈夫)。小町麩は手でグシャッと握りつぶします(粒が残っても大丈夫)。 2 1をボウルに入れ、凍ったままのコーン、片栗粉、塩加えて混ぜ合わせます。この種を一口大に丸めます。 3 油を熱し、2を転がしながら焼きつけます。途中2〜3分蓋をして中までしっかり火を通した

    vege dining 野菜のごはん
  • 1