タグ

2012年2月28日のブックマーク (13件)

  • 若者を海外に行かせたがる有名ブロガーの真意 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/09/07 20:48:05 最近、有名ブロガーがこぞって読者に伝えていることがあります。 1.それは、おおまかに以下の3点です。 1-1.英語を勉強しろ 1-2.海外(特にアジア)に行け 1-3.プロマネ・プログラミング・金融などの能力を身につけろ これらは一見正しいように見えます。 しかしながら、これらには重大な嘘が隠されているのです。 2.その嘘は以下です。 2-1.ブロガー人が海外に行っていない。また海外で成功した経験がないのに知ったかぶりで話をする。 2-2.英語ができて専門分野に詳しい有能な人なんて海外に腐るほどいるのに(またアジアにもそういう有能な人が多く集まるのに)、 就職できない若者に「日がだめだから若者アジア行け!」なんて軽率すぎるアドバイスです。英語ができて海外に行

  • C#がC++を抜いて3位に - 1月プログラミング言語人気

    2012年1月は、C#がC++を抜いて3位につけたことが特に注目される。C++は長期に渡って緩やかな下落傾向にある一方で、C#は上昇傾向が続いており、特にここ数年は上昇傾向が強くなっている。 今後しばらくは、C#とC++で順位の入れ替えを繰り返すものと見られるが、最終的にはC#が3位、C++が4位に落ち着く可能性が高い。また、Objective-Cも急成長を続けており、この傾向が続いた場合には、C#、Objective-C、C++という順位に変わっていく可能性もある。 上記のほか20位以内に入ったプログラミング言語としては、Rが19位に、Luaが20位に入った点が注目される。 特に、統計処理や統計データのグラフィック化などに利用されるRプログラミング言語は、ここのところ注目が高まっている。Rの機能拡張が、Googleの支援によって実現したことなどもその一因となっているものとみられる。

  • 「このプログラムは◯◯言語で書きました」の本当の意味 | quipped

    例:「このプログラムはC言語で書きました」=「このプログラムはGDBでひたすらデバッグしてvalgrindでメモリリークをチェックしました」 以下絵が続きます。チャートそのものはd3.jsで描かれていて、このgistを拝借して手を加えています。

  • 本家越えしてるカバー曲ってあるの? : キニ速

    tomitake_flash
    tomitake_flash 2012/02/28
    Faithとはじめてのチュー
  • text.ssig33.com - HTML5 の audio タグを使ってアプリケーションを作る際のメモのようなもの

    HTML5 の audio タグを使ってアプリケーションを作る際のメモのようなもの 前提: モバイル環境については考慮していない。 前提: というか Google Chrome のことしか考えていない。 HTML5 の audio タグの基的な使い方は、 audio タグを作って、そいつに対して play() といいうメソッドを叩くと再生がはじまる、というものなのだが、 play() をいきなり叩いても再生がはじまったりはじまらなかったりする。 たぶんソースのロードがうまくいったりいかなかったりするんだろう。死ねクソが。 そこで play() を叩く前に load() というのを実行しておくと、ちゃんと再生が出来る。 load() を実行してから、ちゃんと再生可能になったタイミングで canplay というイベントが発火する。 ということなので var audio = document.

  • 画像を拡大してもできるだけ画質を下げないPhotoshopの3つのTips | ライフハッカー・ジャパン

    画像を拡大する時は、残念ながら画質の劣化は避けられません。ところが、劣化をほんの少しマシにする方法が「How-To Geek」にありました。これはGIMPでもほとんど同じように使えるテクニックで、基的には3つの工程で拡大した写真をシャープにします。 画像を拡大する時は、アンチエイリアスで「バイキュービック法(滑らか)」を使います。GIMPを使っている場合は「キュービック」を使いましょう。 カラーモードの「Labカラー」を選び、Photoshopの「スマートシャープ」機能を使うか、GIMPの場合は少々手作業になりますが、自分でシャープ機能を使います。 文字を拡大する時は「ニアレストネイバー法」を使いましょう。画像全体に「ぼかし(ガウス)」をかけ、調整レイヤーのしきい値でエッジがシャープになるようにします。 もちろん、この方法で完ぺきにキレイにはなりませんし、元の小さなオリジナル画像と同じク

    画像を拡大してもできるだけ画質を下げないPhotoshopの3つのTips | ライフハッカー・ジャパン
    tomitake_flash
    tomitake_flash 2012/02/28
    自慰に必須のテク
  • ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。

  • まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 ~音楽業界の悪い影響~ | ワンズウィルミュージックスクール

  • なるべく覚えないviエディタの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    viというエディタがある。長い歴史のあるエディタである。ユーザー視点で見ると、コマンドモード・入力モードという二つのモードがあって、モードを切り替えながらテキスト編集するスタイルである。GUI全盛のモードレスなエディタに慣れきってしまった自分には、かなり面らったエディタであった。初めて起動した時、文字も入力できず、終了の仕方も分からない...。何じゃこれは? そう思って調べてみると、viには非常に多くのショートカット的コマンドがある。その多さにまず面らう。とても覚えきれないと。以下は、自分で調べて理解できた使い方である。軽く100以上の操作がある。(これでもなるべく行を節約して書いたのに)しかも、以下の表でもすべてを網羅できている訳ではない。 どうにか、これらのコマンドをなるべく覚えないで、そこそこ使えるようになりたい。何を覚えて、何を覚えなくていいのか、探ってみた。 viエディタの使

    なるべく覚えないviエディタの使い方 - ザリガニが見ていた...。
  • N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。 (PDFファイル)N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見 リリースによると、モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、情報機器中でN極だけをもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度デバイスを作成できる可能性がある、とのこと。また、モノポールを操作し、流れを作れば、磁場と電場を対等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が可能になると期待されるそうです。 磁石(上層)と白金(下層)の接合構造で発生する磁気モノポール流とモノポール

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ
  • アメリカンジョークの面白さは異常 : キニ速

    tomitake_flash
    tomitake_flash 2012/02/28
    面白いけど多すぎw
  • 千早について - Damehumanoid 曰く

    アニマスについては前回の記事で書きたいことはほぼ書いたのだけど。 意図的に千早については書かなかったわけで。 単純に今までアイマス2の千早についてちゃんと書いてないので。 というか書けなかったので。 アニマスに一足飛びはできないよなぁと。 でもまぁいつまでも保留にしとくわけにもいかんので。 誕生日に小言を書くのもいかがなものかとは思うのだが。 正直に書いておくこともまあ無駄ではないし大切なことだと思うので。 久しぶりに頭抱えながらつらつら書いてみようかなと。 というわけで、前回の記事の続きのような、そうでないような何かを。 俺の視界から見える、如月千早という概念について。 以下、格納。 無印の千早について 正直、今更書くことはあまりない。 ゲームで会ってくれ、とも思うし。 会った人それぞれの千早がいるだろうと思う。 その姿はそれほどぶれないだろうとも思う。 少女の日常において、世界との関わ

    千早について - Damehumanoid 曰く
  • Alliance of Valiant Arms - Wikipedia

    『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ、略称:A.V.AまたはAVA、朝鮮語:얼라이언스 오브 발리언트 암스)は、韓国ゲーム開発会社Redduckが開発したオンラインFPSゲーム。日ではゲームオンがPmangコンテンツでサービスを提供している。2008年9月29日に開始されたクローズドベータテストが同年10月12日にて終了し、10月27日からオープンベータテストへ移行。同年12月1日に正式サービスが開始された。 韓国産オンラインゲーム初のUnreal Engine3を採用しており、発売当時の他の韓国産無料オンラインFPSのに比べ、特に高精細なグラフィックが特徴のFPS。当時の動作環境では高スペックを要求されていたが近年のPCなら内蔵グラフィックスのローレンジ環境でも動作する。 プレイヤーは「EU軍」もしくは「NRF(Neo R

    Alliance of Valiant Arms - Wikipedia