タグ

2013年11月25日のブックマーク (7件)

  • 吉田物語

    願わくはこれを語りて非寮生を戦慄せしめよ 今日は昼前に吉田寮にやってきて、探索を行った。目的は、この場所の現状の記録と、話の収集である。 吉田寮は外から見ると、まるで廃墟同然だが、中からみても、やはり廃墟同然だ。ただし、そこには紛れもなく人間が生息している。 庭には、様々な動物が、用として飼われている。私が確認した限りでは、ニワトリとヤギとウサギとエミューがいる。ネコもいるのだが、これはさすがに用ではないだろう。 ここでは、あらゆるものが乱雑に放置されている。盗まれることもあるらしいが、果たしてどれが私物で、どれが捨てられているのか、そのへんは明確ではない。 ここでは、べ物には所有の概念がないらしく、べ物を放置していると、しょっちゅうべられる。私の取材し得たO氏からは、炊飯器にご飯を炊いておき、いざべようとフタを開けたら、すでに誰かにべられて空っぽだった事例を収集した。 ただ

  • 京都大学の学祭に素数クレープが登場し最後まで素数をあきらめない姿勢を貫く : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    京都大学の学祭に素数クレープが登場し最後まで素数をあきらめない姿勢を貫く : 市況かぶ全力2階建
  • プレイステーション9は粉末状で鼻から吸引、脳に直接作用 - Engadget Japanese

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    プレイステーション9は粉末状で鼻から吸引、脳に直接作用 - Engadget Japanese
  • 寝る子がよく育った。

    CDジャケット 姫乃たま 「パノラマ街道まっしぐら」 ジャケットイラスト http://himenotama.com/albm/pnlm.html さよならポニーテール 「来るべき世界」 ジャケットイラスト https://www.youtube.com/watch?v=BYeTJsWxfVE ハレトキドキ 「GET MY LOVE」 ジャケットイラスト https://brinq.thebase.in/items/22191520 折輝真透「マーチング・ウィズ・ゾンビーズ: ぼくたちの腐りきった青春に」 表紙イラスト https://j-books.shueisha.co.jp/books/marchingwithzombies.html Tシャツ SUZURI 企画「SUZURIの100TEE」 アツナツTシャツ https://suzuri.jp/lp/100tee/uemula

    寝る子がよく育った。
  • 虚構新聞デジタル:本紙読者のみなさまへ、広告収入寄付のご報告

    こんにちは、虚構新聞編集部です。平素は紙のご愛読、誠にありがとうございます。 すでにご存じの通り、先週18日に掲載後、日ユニセフ協会による抗議によって削除した「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」と、翌19日に掲載した紙からの「ご報告」の両記事は、紙の想像を超える大きな反響(いわゆる「炎上」)を呼ぶことになりました。このため一時紙サイトにつながりにくくなるなど、紙読者のみなさまに置かれましては、ご迷惑とご不便おかけいたしましたことを改めてお詫び申し上げます。 当該記事を掲載した18日から昨日24日までの1週間累計アクセス数は通常の4倍、中でも19日には1日で33万ページビューに達するなど、7月の「森永グロス」お詫び記事掲載以来の大きなアクセス数を記録しました。このため紙では今後の活動への影響を鑑み、社主UKに対し1週間の記事執筆禁止処分を課したほか、冷却期間として日まで記事

    虚構新聞デジタル:本紙読者のみなさまへ、広告収入寄付のご報告
  • 焦点:宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に

    11月21日、宇宙で鉱物資源を採掘するという発想は、もはやサイエンス・フィクションではなく、商業的に現実味のあるものとなりつつある。写真は小惑星ベスタを目標とする無人探査機のCG映像。2012年8月にNASA提供(2013年 ロイター) [ロンドン 21日 ロイター] -宇宙で鉱物資源を採掘するという発想は、もはやサイエンス・フィクションではなく、商業的に現実味のあるものとなりつつある。

    焦点:宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に
  • nix in desertis:「ロボットは東大に入れるか」発表会(11/23)レポート

    通称「東ロボくんプロジェクト」。NHKでも報道があった通り,発表会があったので参加してきた。以下にレポートを書いたが,超長くなったので,簡潔に先にまとめておく。 ・入試は「暗記とパターン」だが,パターン作りというのは,実際には高度な人間の知的能力。だから大学入試を選んだ。 ・最終的にコンピュータに身につけて欲しい能力(=東大入試突破に必要な能力)は3つ。「深く正確な(自然言語の)構文解析と意味合成」・「パラフレーズ同定」・「文章の要約」。これらは現在の人工知能ではできない。 ・ただし,今回は初回なので,挑戦する入試をセンター試験(模試)に絞った。また,最終的に欲しい能力を目指す質的な研究ではなく,今回は,小手先の,現状可能なアプローチだけで,どれだけセンター試験で得点できるかに挑戦した。そのセンター模試の結果は約4割の得点率(387/900)。足切り回避まで,まだまだ先は長い。 (筆者注