タグ

2016年1月28日のブックマーク (18件)

  • 命の価値と交通手段選択について - ひらたともよしの日記

    安いバスに乗るか新幹線に乗るかは、自分に取って命の価格が何円かと、新幹線の快適性の価値は何円かを考えれば判断できる。 ここでは東京大阪間の交通手段選択について考える。 僕の場合、3万円ぐらいもらえれば丸一日拘束されてもいいので、1日の価格は3万。 寿命が平均的に1万5000日ぐらい残ってるので、命の価格は多めに見て5億円。 車の事故率は乗用車、バスに限らず1人/億kmぐらい。 東京大阪間500kmなので、その間に死ぬ確率は20万分の1。 これを命の価格とかけて、バスの命のリスクは2500円。 新幹線の快適さに出せる金額はビジネスホテルの一泊程度と考え4000円ぐらい。(バスは寝ている間につくのでかかる時間の差は無視する。バスで寝れない人に対してはこの値は大きくなる。) 二つ足すと6500円。 新幹線の東京大阪間は1万4000円ぐらいなので、7500円以下のバスがあるならバス、ないなら新幹線

    命の価値と交通手段選択について - ひらたともよしの日記
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    ただし、バスの値段による死亡率と快適さの変化は無視した。
  • ■800億円の血税を使う東大は、責任の重さも日本一

    10代の頃から「面白ければ、誰でもつきあう」主義の僕には、元ヤンの友人もいれば、東大卒の友人もいる。 とにかく、いろいろな意味で面白い友人たちが多彩にいる。 僕が「面白い」と感じるレンジは広いし、成長すればするほどそのレンジは拡大していくので、友人が増えてしまい、1人あたりの関係濃度が薄まってしまうジレンマを抱えてしまうほどだ。 今回の記事では、直接の友人だけでなく、「東大」という属性について考えてみたい。 もちろん、これは個人的な印象なので、東大生の実像とか平均などではないことをあらかじめ断っておこう。 幼なじみがラ・サールから東大を受けて失敗し、早稲田に入ったので、浪人してた僕は1年遅れでその幼なじみと再会することになった。 1985年の頃の話だ。 彼から紹介された東大生は、新宿ゴールデン街の「深夜プラスワン」という店に入り浸っていた。 その東大生は卒業後に労働省(現・厚労省)で働き、

    ■800億円の血税を使う東大は、責任の重さも日本一
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    東大生の平均年収は1千万ぐらいで毎年3000人ぐらい卒業する。40年間働いて所得の1/3を税金に収めると4000億円の税収。十分に元取れているのでは。
  • 「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info

    ネトウヨ&ヘイトでお馴染みの、はすみとしこ氏のサイン会が中止になったもよう。 ・「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ(朝日新聞) ネトウヨ系の連中を見る度に「セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね」と思うが、言論の自由まで侵害するのはどうなのよ……と思ってしまう。今回の騒動と、1997年に発生した柳美里サイン会中止事件、問題の構造は全く同じ。その違いは、ヘイト作家か在日韓国人作家ぐらいじゃないかな。 「言論の自由」は、レイシスト作家、爆弾の作り方を書いているテロリスト、サリン合成に触れた同人グループにも等しく与えられた権利。 言論の自由を守りたかったら、そんな連中とどう対処するか、その権利を侵害しないで考えるべきじゃないか。車を運転していたら交通事故にあって死んでしまうリスクがあるように、言論の自由には「ヘイト」「デマ」「人権侵害」といったリスクは必ずでてくる。都合が悪い時

    「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    ジャンプ編集がトチ狂ってはすみの漫画を載せて抗議が殺到して一話で中止して回収さわぎになったとしたら、これは言論の自由の侵害だろうか?違う。私企業の判断だろう。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 水曜日のカンパネラ、コムアイのエロスを巡る連載「水曜日の淫談〜映画から学ぶエロスの神髄〜」

    コムアイとOTOTOYがお送りする連載企画、「水曜日の淫談〜映画から学ぶエロスの神髄〜」。 はじめてこのコーナーを知った方のために説明すると、10月9日に2ndアルバム『羅生門』をリリースする水曜日のカンパネラのヴォーカリスト、コムアイが、OTOTOY編集部から与えられた映画からエロスを読み解いていくという連載です(OTOTOYでは先行配信中!! しかも高音質!!)。なぜ、この連載がはじまったかはこちらの記事を読んでもらうことにして、さっそくはじめちゃいたいと思います。 2回目となる今回の課題映画は、『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』。筋骨隆々の男たちが自分の信念にしたがい闘う姿。きっとそこにはエロスが溢れているに違いない。そんな想いからコムアイに映画を見てもらいました。しかし、結果は思わぬ方向へ。いや、なんとなくわかってましたけど…。そして、今回も映画に基づき新曲を作っていた

    水曜日のカンパネラ、コムアイのエロスを巡る連載「水曜日の淫談〜映画から学ぶエロスの神髄〜」
  • AlphaGo: マシンラーニングで囲碁を

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    AlphaGo: マシンラーニングで囲碁を
  • コピースロット-誰でもコピーライターに!-

    誰でも3秒でキャッチコピーが制作できちゃうコピースロット!いいコピーがつくれない場合は、株式会社コピーライターにご相談を。

    コピースロット-誰でもコピーライターに!-
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    「お金で買えないきれいなお姉さんはコミットする」
  • キンセリ(Kindleセール情報まとめリストを1時間ごとに更新)

    キンセリは、Kindleのセール、キャンペーン情報のまとめサイトです。 主に Amazon Product Advertising API から情報を取得して表示しています。 セールのリストは1時間ごとに更新します。 RSSがあるので、情報が出ると同時に通知も可能です。 Twitter でも情報発信しています。 キンセリ公式ツイッターアカウント @kinselist と セール開始・終了情報のみのツイッターアカウント @ksaleinfoonly があります。 キンセリへのご意見・ご感想・ご要望は こちら (Google Forms) で随時承っております。 また、書籍・ネットメディア・動画配信等でキンセリを取り上げていただいた際は、ご一報いただけると嬉しいです。 可能な限りキンセリで紹介してまいります。 last-update: 2023-12-17 22:00:19

    キンセリ(Kindleセール情報まとめリストを1時間ごとに更新)
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    ついにこの日が。もう2016年なんだな。これは嬉しい。
  • 歩道が広いではないか・・・行けとは (カンケイナイイケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    歩道が広いではないか・・・行け単語 30件 カンケイナイイケ 3.6千文字の記事 14 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 きさま何者だァ~~ッ こんな概要書いて 許されるとおもっちょるのかァァ~ッ関連動画をうpするまで飛ばせ・・・ 追いつかなければ殺すイラストが投稿されているではないか・・・ 載せろ夕暮れ時のニコニコ市場は商品でギシギシなんですゥ~コミュニティ~? 仕事帰りのジョジョファンがあふれていますよォォォこ・・・ここまで書いたんです! この関連項目のわたしだけは助けてくれますよねェェェ~~~ッ掲示板歩道が広いではないか・・・行けとは、乗っている車が渋滞に巻き込まれた時に発してみたい台詞である。 でもだからと言って、遅刻しそうな時に乗ってるタクシーやカープール(相乗り)で口にしてはいけない。 きさま何者だァ~~ッ こんな概要書いて 許されるとおもっちょるのかァァ~ッ 漫画「ジョジョ

    歩道が広いではないか・・・行けとは (カンケイナイイケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    “今日も残業ですゥ~ 仕事が片付かなくて旅行に行けないんですゥ~~ 「有給休暇があるではないか・・・ 取れ」 ゆ、有給~!?職場から白い目で見られますよォォォォ 「関係ない 休め」”
  • ミニ四駆は既婚者にオススメ!? Kindle版「月刊ミニヨン技術」編集長ミニインタビュー | 編集部特選記事 | GAZOO.com

    あのメーカーの創始者はハイブリッド車の発明者?! クルマ界に大きな貢献をしたフェルディナント・ポルシェ博士 20世紀最高の自動車設計者に認定されたフェルディナント・ポルシェ博士。ドイツのスポーツカーメーカー「ポルシェ」の創設者です。しかし、ポルシェ博士の功績は、スポーツカー開発に留まりません。今回は、そんなポルシェ博士の生涯と功績をご紹介します。

  • クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム

    先日、軽井沢、入山峠でスキーバスが転落する事故がありました。 多くのメディアで報道され、私が出演している「ひるおび」という番組でも数日にわたって大きく取り上げています。この原稿を書いている1月24日現在、まだ原因は判明していません。 私の担当コーナーは、「事故車両は、ギアがニュートラルに入っていてエンジンブレーキが掛かっていなかった事」、「監視カメラの映像を見るとブレーキランプは点灯している様に見える事」、その情報から、専門家に事故原因は何か推測して頂く、という内容でした。 特に、仮にフットブレーキに不具合が有って効かなかったとしても、何故シフトダウンをしてエンジンブレーキを掛けなかったのか、掛けられなかったのか、等をポイントにして検証を行う、というものでした。 担当コーナーは、12時20分頃から13時までの40分間なのですが、朝8時には局に入り打ち合わせをします。事前に、記事や情報をスタ

    クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    知らなかったから運転しないように気をつけようと思う。自動判断して勝手にエンジンブレーキかけて欲しい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    充電ケーブル買いに行ったら一時間待ちと言われたので諦めてコンビニに行ったことある。短時間で住む人と長時間かかる人で窓口分ければいろいろ解決なのでは。
  • 「正答率100%」になってしまう機械学習モデルの例を挙げてみる - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    何か僕がシンガポールに出張している間に妙なニュースが流れていたようで。 京大ビッグデータ副作用論文。機械学習知らない私でも疑問なのは、@sz_drさんも指摘してるが y'=a1*SCORE+a2*ACT+a3*GeneID+b (1) という式で、GeneIDという定量的に性質を示す値でないものを線形結合に加えているところだと思う。詳しい人教えて— torusengoku (@torusengoku) 2016年1月25日 (※記事そのものへのリンクは控えました) 見る人が見れば「ああこれはleakageだな」と一瞥して終わるところなんですが、そもそもleakageってどういうことなのかピンと来ない人もいるかと思いますので、以前取り上げたデータ分析題材を例にとって実演してみようと思います。お題はこちら。 何故これを選んだかというと、このテニス四大大会データには上記で話題になっていた"Gen

    「正答率100%」になってしまう機械学習モデルの例を挙げてみる - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    この前同じデータが重複して入っているのを見逃してleakageおこした。CVやったからといって油断は禁物だ。
  • 人が...いない...? 中国にある、孤独な巨大ショッピングモール

    人が...いない...? 中国にある、孤独な巨大ショッピングモール2016.01.27 15:256,715 Rina Fukazu 世の中、計画通りにいかないことなんて沢山あります。 そのひとつともいえるのが、上海にあるPentagonal Martとよばれる巨大ショッピングモール。数々のビル建造プロジェクトに野心的であったという中国、上海に存在するお買い物スポットです。 あれ、どこかで見たことのあるような建物...というのも、上からみると五角形の、あのUSペンタゴンに影響を受けたのだとか。名前もちなんで"Pentagonal"マートですからね。 さてこのPentagonal Mart、いったい何が計画通りにいかなかったのかといえば、ずばり人が集まらないこと。People's Daily Newsでは、"最も巨大でからっぽの建物"として紹介されています。 モールが閑散とした状態になった主

    人が...いない...? 中国にある、孤独な巨大ショッピングモール
  • 「マンガ図書館Z」で無料で読めるお勧め絶版漫画 - 根室記念館

    マンガ図書館Zとは 皆さんは「マンガ図書館Z」を利用しているでしょうか? 昔は「絶版マンガ図書館」と仰々しい名前だったり、「Jコミ」とジャンプが関係してそうな名前だったりと色々名称を変更してきたようですが、どうやら今は「マンガ図書館Z」になりました。次はGTでしょうか。 www.mangaz.com そんな「マンガ図書館Z」では絶版になった漫画を作者が投稿すると、なんとユーザー登録するだけでその漫画が無料で読めちゃいます。僕みたいな貧乏人オタクの暇潰しには格好のサイトですね。 このサイトの特色として、絶版された漫画だけに古い作品が多いです。そして何とも濃い。絶版になった後でも需要があるような作品だらけですから濃くて当たり前です。中にはプレ値で中古が数万するだってあります。 今回の記事では、その中で自分がお勧めの漫画を選んでみました。多分僕のブログを好んで読むようなオタクには満足できる筈で

    「マンガ図書館Z」で無料で読めるお勧め絶版漫画 - 根室記念館
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    各地の寮や大学院で長い時間をかけて自然に形成される漫画部屋を彷彿させる。
  • @Copy_writing「中の人」はインタビューの返答までパクリであるという地獄展開 - カタダのペンギンな日々

    無断転載Bot@Copy writing「中の人」がインタビューを受けるなんて…! すみません、多忙中につきかなり久々の更新になるのですが、この「祭り」には絶対に乗らねば!と思い更新します。 novtan.hatenablog.com この方の記事、およびtwitterを覗いていて、悪質パクリBOTアカウントの@Copy writingの「中の人」が、なんとインタビューに答えたとのことで読みに行ってみました。当該サイト「青春基地」の記事は速攻で削除されたものの、基地外を探したら見つかりました。 ※以下、キャッシュサイト↓ @Copy_writing中の人インタビュー!「インターネットは、すべての話を良い方向に持って行こうとする傾向があるけど、暗いことは暗いことでいいじゃない、と言いたい」 | 青春基地 【※追記】一時的にダウンしていただけで、現在は普通に見られるようです。 そもそもこのサイ

    @Copy_writing「中の人」はインタビューの返答までパクリであるという地獄展開 - カタダのペンギンな日々
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    人工知能なのでは。
  • http://saras-media.com/13447

    http://saras-media.com/13447
    tomo31415926563
    tomo31415926563 2016/01/28
    詳しいあなたが連れて行ってみては