タグ

2011年4月6日のブックマーク (6件)

  • mixiチェックに対応しました - はてなダイアリー日記

    日、株式会社ミクシィが運営するソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の新機能「mixiチェック」に対応し、はてなダイアリーにて書いたエントリーについてmixiチェックに投稿できるようになりました。 ご利用方法 mixiチェックとの連携機能を設定すると、エントリーをマイミクと共有することができます。 mixiチェックとの連携機能は、はてなダイアリーのヘッダーメニューの「管理」画面から「外部サービス連携」へ移動し、mixiアカウントを認証するだけでご利用いただけます。 mixiアカウントの認証が終わると、編集画面からmixiチェックへ投稿できるようになります。エントリーを保存する際に、「mixiチェックに通知」チェックボックスにチェックを入れて保存すると、エントリーを書いたことがマイミクにも伝わります。 どうぞご利用ください。 mixiチェック対応記念プレゼントキャンペーンを実施

    mixiチェックに対応しました - はてなダイアリー日記
    tomute
    tomute 2011/04/06
    mixiチェックに対応してたのか。全然知らなかった。
  • はてなグラフ

    平素より「はてなグラフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 2005年より提供しておりました「はてなグラフ」は、2019年8月7日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    tomute
    tomute 2011/04/06
    はてなグラフなんてあったんだね。しかも6年ぐらい前から。
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
    tomute
    tomute 2011/04/06
    逃げるのは悪くないと思うが。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

    はてなブックマーク開発ブログ
    tomute
    tomute 2011/04/06
    今気づいた。
  • After Twestival: Lessons And Insights When A Signature Digital Social Venture Logs Off

    This is the first spring in six years without Twestival organizing folks via social networks for good in cities around the world. Created in 2009 by social entrepreneur  Amanda Rose, Twestival captured the moment of uniting social good with social media, and grew up alongside social networks. It blossomed from an online experiment into a virtual movement that involved activists and organizers in m

    After Twestival: Lessons And Insights When A Signature Digital Social Venture Logs Off
    tomute
    tomute 2011/04/06
    ツウェスティバルなんてものがあるんだね。
  • 横浜市が「twitter」公式アカウント運用開始-地震関連情報を配信

    横浜市市民局広報課(横浜市中区港町1)は3月17日から、東北地方太平洋沖地震に関する情報発信ツールとしてtwitterの利用を開始した。横浜市によるtwitterの公式アカウント運用は今回が初めて。 twitterは、ユーザーがインターネットを利用して140文字以内の短文(ツイート)を投稿し、相互に閲覧することができるコミュニケーションツール。ミニブログなどとも言われ、日語版は2008年4月にサービスを開始。利用者は昨年末時点で1,000万人を超えたと言われている。 横浜市はこれまで、発言の責任の所在や誤解を招く可能性、なりすましの出現などを考慮し、情報発信におけるtwitterなどの外部サービスの利用を控えてきた。ただ、他の自治体による活用例などもあり、適正運用のルールを整えた上で、利用の可能性を探るという姿勢をとっていた。 今回、東京電力の計画停電という即時性・柔軟性を求められる情報

    横浜市が「twitter」公式アカウント運用開始-地震関連情報を配信
    tomute
    tomute 2011/04/06