タグ

2022年7月21日のブックマーク (2件)

  • 塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞

    塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、厚生労働省の薬事分科会などの合同会議が20日、緊急承認の適用を見送ったのは、有効性を「推定」できるだけのデータがそろわない中、急いで承認しても医療現場で使われる見込みがないとの意見が大勢を占めたためだ。感染の急拡大を受け、緊急承認を容認する意見もあったが、米企業の飲み薬2種類が実用化されていることもあり、最終段階の治験データを待つという結論に至った。 この日の審議で最大の焦点となったのは、塩野義の飲み薬の有効性を巡る評価だった。医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、6月の専門部会で示した審査報告書を初めて公表した。塩野義が提出した中間段階の治験データでは「効能・効果に対する有効性が推定できるものとは判断できない」と断じた。同席したPMDAの藤原康弘理事長は、症状改善の効果について「(塩野義の飲み薬と偽薬とで)普通に見ると差が

    塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2022/07/21
    葛根湯のほうがマシという意見も聞いた。それならこれよりも葛根湯を飲むよ
  • 「日本で最も感染がコントロールできていない」沖縄県。感染者数は過去最高、ワクチン接種率は全国最低、経済優先で行動制限はかけない - 斗比主閲子の姑日記

    昨日16日、新型コロナウイルスの日国内の感染者数が過去最多となったそうです。 新型コロナの感染者 11万675人 全国の一日の発表で過去最多 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数 「東京や大阪は1万人超えていて多いなぁ」と県別感染者数を見ていて、沖縄県の3904人という数字が目に留まりました。沖縄の人口は東京の人口の1/10ぐらいですから、東京換算でいえば4万人が感染していることになります。 都道府県別の感染者数の推移をみると、実際に都道府県別人口あたりで、もっとも感染者数が多く、しかも爆発的に増加しているようです。 ※画像は【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移から この状況について、沖縄県の感染症対策がなされていないことを7/14では地元メディアの琉球新報が批判しています。「日で最も感染がコントロールできていない」というのは凄いタイトル。 「日で最も感染が

    「日本で最も感染がコントロールできていない」沖縄県。感染者数は過去最高、ワクチン接種率は全国最低、経済優先で行動制限はかけない - 斗比主閲子の姑日記
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2022/07/21
    非正規雇用も多いからワクチン副反応で休めない人も多そう。生活保障に加えて事業者への交渉も県がやるくらいじゃないとどうしようもない