タグ

料理に関するtontonNeko2010のブックマーク (3)

  • 野菜スープを旨くしたい

    追記9 野菜煮るんだからコンソメ鶏がらウェイバーハイミーってのは道理ですね。トマトジュース、牛乳(これは味の想像がつかない)、いっそカレー風。フライドオニオンコショウや辛いのはこどもが無理なんだな。酸っぱいのもキビシイ。ニンニクショウガは多分いける。みりん砂糖系。今でも結構甘いと思うからどうだおうか。でも手軽に味変。鯖缶。鯖缶とか冷凍ひき肉は確かに手軽ですな。 煮込み時間は大事とのご意見多数。追記8 レスとか見てると説明不足に気づく。俺説明下手だな。 入れる具材は玉ねぎにんじん大根しめじ、がほぼ固定、他に2、3種類の野菜を入れてる。キャベツか白菜は準レギュラーで盛り盛り入れる厚揚げかガンモか油揚げをよく入れる そういえば、和風洋風を気にしてる人が多いな。俺にはわからん概念だわ。コンソメが薄いからと味噌足すと不味くなるの?追記7 コメント増えてるさんきゅう。 塩を全体の0.009グラム、憶え

    野菜スープを旨くしたい
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/23
    旨味がたりない。塩分も足りない。野菜から出るけどそこそこ煮込まないと不味く感じちゃうよ。
  • 妻の料理のレパートリーが少なくて不服

    結婚して5年目。共働き子供なし。 家事分担は6俺4ぐらい。 料理に関しては新婚の頃から平日の飯は、週末の飯は俺、と分担してる。 で、グチなんだけど が同じものばかり作る。 ・カレー ・ポトフ ・肉じゃが だいたいコレ。副菜は冷凍のブロッコリーorほうれん草を解凍しただけのもの(俺は調味料をかけるがはそのままう。) 米は玄米。 野菜は取れるしバランスも多分良い。 でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。 月 ポトフ 火 カレー 水 カレー 木 肉じゃが 金 肉じゃが だいたいこう。ポトフ→カレー、のリメイクが鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。 当にきつい、特にカレーが。 カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレー。しかも具材は固定で鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも。 シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない

    妻の料理のレパートリーが少なくて不服
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/18
    奥さん側が変わる気はないと明言し実行している以上、増田が変わったほうが早いし楽(増田のフィルターかかった文章越しなのに鉄の意思を感じるんだよね)
  • 「バナナの皮」は適切に処理すれば小麦のように料理に使用することができる

    バナナが好きでよくべているという人は多いかもしれませんが、毎回べる前にむいている「バナナの皮」をべたことがあるという人は少ないはず。ところが、このバナナの皮には豊富な栄養が含まれており、適切に処理すれば小麦に混ぜておいしい焼き菓子に使うことができるという研究結果が報告されました。 Effect of the Addition of Banana Peel Flour on the Shelf Life and Antioxidant Properties of Cookies | ACS Food Science & Technology https://doi.org/10.1021/acsfoodscitech.2c00159 Something Really Cool Happens When You Use Banana Peel as an Ingredient : Sci

    「バナナの皮」は適切に処理すれば小麦のように料理に使用することができる
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2022/12/27
    面白いけど、調理工程を考ええると小麦粉買ってこようってなった
  • 1