2023年2月16日のブックマーク (21件)

  • ハムスターのんちゃんの寝顔に癒されます - ユキの日常ぶろぐ

    あまりの寒さに朝もなかなか起きれない 後30分なんて言って のんちゃんでも起こしに来てくれたら… 何て思う時があるこの頃 今日の🐹のんちゃんは こんなに寒い日でも 暖かい部屋で元気いっぱいです 最近は木箱を横にひっくり返して 暖かいシートヒーターでゴロリとなって 気持ちよさそうに眠っているのんちゃん お手手が可愛いすぎだわ🐹 寝顔を見ていると 目を覚ましてしまいました コッソリ見ていたんだけどなあ 可愛いハムちゃんのお家に入っています 今のところは出たり入ったり 後はかじったりですが(^^) 寒い時期なのでコロッと寝てくれたら いいんですけどね ひょっこり顔を出しているね ご機嫌でニコニコ笑顔だね😊 可愛い💕 もやしをお家に持ち込んで べているのんちゃんでした ご覧いただきありがとうございました

    ハムスターのんちゃんの寝顔に癒されます - ユキの日常ぶろぐ
    tontun
    tontun 2023/02/16
    冬眠明けましたが、のんちゃんの気持ち良さそうなお顔を見ていたら眠くなり(˘ω˘)
  • ハムスターのんちゃんとバレンタイン💕 - ユキの日常ぶろぐ

    こんばんは 今日はバレンタインデー💕ですね 一年に一度の事ですが、家族に感謝の気持ちを込めて バレンタインチョコを手作りしてみました 今年もクルミ入りのチョコブラウニーを作ってみました 焼きあがったらチョコをのせて溶かして べるときにはパリっとして美味しいのです 今回生地の砂糖を控えめにして 粉糖をサラサラッとふりかけて出来上がり すごく簡単に作れるのがいいですね 美味しかった😋家族にも好評でした‼ 子どもが小学生の時 お友達同士で手作りチョコを交換する友チョコ作り チョコの上に可愛いトッピングをしたりと お菓子作り苦手な私でしたが 失敗作もありつつ 子どもと楽しみながら作っていましたね 懐かしい思い出ですね 今日の🐹のんちゃんには 愛をこめてニンジン🥕のプレゼント ハートじゃなくお花の形のニンジン 夢中になってべているね 起きたばかりで 耳がおねんねしているけど お目目👀は

    ハムスターのんちゃんとバレンタイン💕 - ユキの日常ぶろぐ
    tontun
    tontun 2023/02/16
    キラキラのんちゃんが可愛らしいです☆手作りチョコは間違いない美味しさですね🍫
  • ミニチュアいくら寿司 と ショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    久々のレジン記事。 作ってみたのは ミニチュアいくら寿司 レジンとは英語で樹脂を意味する。 LEDレジン液というものを 型に流し入れるなどして LEDライトを当てるだけで 透明感のあるパーツが出来上がる 【目次】 寿司とフクロウ ショート動画 いくら寿司の作り方 軍艦巻き きゅうり いくら 組み立て とむどんさんの切り絵アート ぴい子さん 寿司とフクロウ 今回はぴい子も参加。 「ぴい子スペース」で 試作品を眺めていたら 突然ぴい子がやってきた。 お肉と間違えちゃったのかも。 可愛かったから動画にしたけど、 当は誤飲に注意。 フクロウは口が大きく、 かなり大きなものを丸飲みする。 ぴい子は誤飲癖がないので油断したけど 「絶対」はないから気を付けなきゃ。 ショート動画 youtube.com 16秒程度の動画です。 見てもらえると嬉しいです♪ いくら寿司の作り方 軍艦巻き ①レジンで寿司飯の

    ミニチュアいくら寿司 と ショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tontun
    tontun 2023/02/16
    何のお写真だろう??と思って見ていたらば、お寿司とは!細かい作業になりますね。ぴい子さんの代わりに私が('ω')🦉
  • GALLERY file74 黒柿香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は輪島塗・香合や九谷焼・中皿を掲載します。 先ずは九谷焼中皿です。 九谷焼・のし柄中皿 明治 税込価格4,000円で販売です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 続いて輪島塗・黒柿香合です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・くりゅう東山のofficial Blogです。 東山あいおい・くりゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄って見てくださいね! 次回のGALLERYもよろしくお願いいたします。 photo:久りゅう東山店

    GALLERY file74 黒柿香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    tontun
    tontun 2023/02/16
    おお、ガラス金盃とは!とても素敵です!
  • 【簡単すぎた!】むっちりなめらか食感「豆腐チョコテリーヌ」のご紹介 - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。竹みかです。 明後日はバレンタインデーですね❤ ダイエット中の昨年(今年も継続中です)は、砂糖も小麦粉も加えずに作る「ガトーショコラ」をご紹介しました。 mamatomo-zero.com 家族にも好評だったので、今年も簡単でヘルシーで美味しいチョコレート菓子はないかとネット検索していたところ、あちこちで豆腐を使ったチョコテリーヌが紹介されていました。 正直なところ、豆腐を使うってどうなんだろう??? 確かにヘルシーだけど、味が心配と思いつつも、家にある材料だけで作れるようなので、一度試してみようと思い立ち挑戦してみました。 *材料や分量、作り方については、たくさんのレシピから私なりに取捨選択しアレンジしています。 想像以上に簡単すぎた! しかも、味も感もいけていたので、是非、ご紹介したいと考え、ブログを綴っています。 ダイエット中でも思いっきりべることができる、低糖質でヘ

    【簡単すぎた!】むっちりなめらか食感「豆腐チョコテリーヌ」のご紹介 - ママ友ゼロ母日記
    tontun
    tontun 2023/02/16
    美味しそうにテリって?ますね!お豆腐入りでヘルシーなのは嬉しいです!
  • 映画スラムダンクの感想をネタバレありで語る!つべこべ言う必要はない。最高だ。 - YMのメンズファッションリサーチ

    記事はTHE FIRST SLAM DUNKのネタバレを含みます。ご注意ください。 やっと「THE FIRST SLAM DUNK」観てきた THE FIRST SLAM DUNKの感想 とにかく感動した(オープニング) 新たな目線で表現された臨場感 新たな目線で描かれて分かったこと 「主人公宮城リョータ」 まとめ やっと「THE FIRST SLAM DUNK」観てきた 出典:THE FIRST SLAM DUNK公式サイト 2022年末に公開された映画「THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファーストスラムダンク)」ですが、年末から兎に角多忙を極めていた私はなかなか映画館に行く時間が確保できず、鑑賞できずにいました(絶え間なくブログ記事を挙げていたじゃないか?そうです、年末にだいぶ書き溜めてました。悪しからず)。 しかし遂に「ここしかない」という暇を見つけ、隣町のイオンシネマ

    映画スラムダンクの感想をネタバレありで語る!つべこべ言う必要はない。最高だ。 - YMのメンズファッションリサーチ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 【レビュー】ユニクロU(ユー)2023春夏購入品(ドローストリングショルダーバッグ、オーバーサイズワークシャツ) - YMのメンズファッションリサーチ

    ユニクロU(ユー)2023春夏コレクション発売 ユニクロU(ユー)2023春夏コレクション購入品レビュー ドローストリングショルダーバッグ 概要 ディテール 使い勝手 素材 オーバーサイズワークシャツ 概要 ディテール シルエット 素材 コーディネート、サイズ感 まとめ ユニクロU(ユー)2023春夏コレクション発売 ymfresearch.info 先日速報でお伝えしましたユニクロU(ユー)2023春夏コレクション発売当日の模様ですが、やはり相応の盛り上がりをみせていた様子です。 発売当日の10時から暫くはオンラインストアでサーバー過多状態が発生しており、上手くアクセスできない状態が続き、フルラインナップ店舗では行列も出来たと聞きました。コロナ禍も一区切りを迎えて(個人的にはすっきりしていないのですが)、世間的にもどこか開放的な気持ちになったという事も手伝ったのかもしれませんね。 私は目

    【レビュー】ユニクロU(ユー)2023春夏購入品(ドローストリングショルダーバッグ、オーバーサイズワークシャツ) - YMのメンズファッションリサーチ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 4コマ「招き猫だと思ったら…」福岡県宮若市 - どさんこ九州に住む

    2つ顔があるのはヤヌス? あちこちで前後に顔があると遭遇する宮若市。 ネコ型のバス停もあるそうです。温泉の看板にもが描かれています。市のイメージキャラクターもです。だらけの街です。 一見、招きですが「追い出し」と呼ぶそうです。 表面は箒を持って睨みを効かせて災い退散、裏面はにっこり笑って福を招くありがたいにゃんこです。 この追い出しですが、由来があるそうです。 追い出しの由来 むかぁしむかし、西福寺という寺に大ネズミが住み着き、近隣を荒らし回り、人にも危害を加え始めました。 困り果てた和尚さんが、飼いに愚痴をこぼしました。 すると、は仲間のを集めて大ネズミに戦いを挑みました。 大ネズミは退治されましたがたちも…。そんなたちを哀れみ、和尚さんは手厚く葬ったということです。 ……市原悦子さんの声を思い出しながら読むと、なお雰囲気が出るのでは無いでしょうか。 リンク め

    4コマ「招き猫だと思ったら…」福岡県宮若市 - どさんこ九州に住む
    tontun
    tontun 2023/02/16
    追い出し猫は、知らなんだでした。お気をつけて冬眠してください
  • 4コマ「意表を突かれる冬」(下) - どさんこ九州に住む

    K市に越してきて初めて体験した積雪 北海道は、雪が積もってもチェーンをつける車が少ない。 特に、街なかではほとんどチェーンの音を聞かない。 すごい大雪だったら、チェーンを巻いてるバスやトラックなども見るけど、普通の積雪やアイスバーンじゃ巻いてない。 個人で持っている人も少ない。 ねこさんも持ってなかった。タイヤ交換は自分でできる(年2回、夏タイヤと冬タイヤの交換するから)けど、チェーンの巻き方は知らない。 朝から聞こえるチェーンの音は「チェーンを巻いた除雪車が出動するぐらい雪が積もっちゃったよ」の目安だった。 ※チェーンをまかない除雪車も結構走ってる。 それで、未だにチェーンの音を聞くと「除雪車?」と思ってしまう。 K市では、雪が積もると、チェーンを巻いた車が普通に街なかを走っていている。 「雪になれていないから、多少の雪でもチェーンを巻く」と思ったけど、そうじゃなくて「夏タイヤのままだか

    4コマ「意表を突かれる冬」(下) - どさんこ九州に住む
    tontun
    tontun 2023/02/16
    シャラシャラって、クリスマスイメージしちゃいました🎄除雪車見たことないかもです
  • 4コマ「意表を突かれる冬」(上) - どさんこ九州に住む

    先月の出来事 先月の寒波、大丈夫でしたか? 北海道に住んでいたときは、「そんなばいこの雪で交通麻痺!?」とか「なして寒さ対策してないんだべか」とか、「降雪2cmで全国放送なら、北海道はもっとニュースになっていいんでないかい?」などなど、思っていました。 氷点下二桁当たり前の北海道では「冬は寒いものだ」という経験と、北国仕様の生活様式で長い冬を乗り越えます。 が、そうでない地域では、滅多に来ない寒波のために、わざわざ設備投資しないわけで。雪が降っても、氷が張っても放っておけば解けるし。 ともかく、そういう事情なので、北国から見ると大したことの無い寒さも、大きな被害をもたらしてしまうんだろうなって思います。 うん、-3℃がそんなに危険だとは知らなかったよ。 でも、経験したことのないことが起きるときは、用心しすぎでもいいのかもしれない。 おまけ マイナスの入り口で冬将軍に負けるらしい。 -3℃の

    4コマ「意表を突かれる冬」(上) - どさんこ九州に住む
    tontun
    tontun 2023/02/16
    冬眠しなければいけないほどには、寒うござんす。
  • ウィスキー(736)ラフロイグ クオーターカスク -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:ラフロイグクオーターカスク 容量、度数:30㎖、48% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ラフロイグクオーターカスク」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『馬での運搬用樽に利用された小樽にヒントを得て、1st.フィル・バーボン樽を解体し再製樽したクオーターカスク(約127ℓ程度)で熟成した特別なラフロイグ。 小樽にはウイスキーが樽に触れる面積を増やす効果があり、若さと熟成感を併せ持つウイスキーが生まれる。』 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ では実際に飲んで行きましょう~ <色合い> 綺麗な薄めの琥珀色 フラシュを炊いた上の写真の方

    ウィスキー(736)ラフロイグ クオーターカスク -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 丸底付巾着続々完成~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    先週の金曜日は久しぶりに東京にも雪が積もりました。都内はたいしたことなかったのですが、保谷の駅に着いたら、雪が結構積もっていたのでびっくり。 道路の雪は、溶けかけていましたが、歩道にはたくさん雪が残っていたので、駅から帰る人は大変そうでした。 土曜日に朝起きてみると、すっかりいい天気になって、日の当たっている部分は、すでにかなり雪は溶けている様でした。 逆に日の当たらないところや歩道の一部などは雪がかなり残っていて、完全にすべて溶けるにはもう少し時間がかかりそうでした。 庭もすっかり雪化粧です。大きく育ってきたスナップエンドウは大丈夫でしょうか?気になります。 たいした防寒対策をしていないうえに、今回の雪で枯れてしまわないか心配です。なんとか頑張ってくれそうな気配です。 さて、毎日コツコツ作っている丸底付巾着。最近はいろいろな生地で作っています。 瓦模様の小紋、古い絣の交織の生地、木綿のハ

    丸底付巾着続々完成~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 幻のウイスキー ウシュクベストーンフラゴン170を求めて -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日は、スコッチの中でも独特の風格がある『ウシュクベストーンフラゴン』をフォーカスしていきたいと思います。 世界の名酒辞典に掲載され出した、1982年頃から現在に至るまでほぼ変わらぬ姿で存在しています。 最近は、ネットでしか見かけませんが、現在も作り続けられているようです。金色や青色の陶器ボトルまでたまに見かけます。 ウシュクベストーンフラゴンは、ウイスキーメディアBARRELのホームページに過去の歴史が詳しく記されています。 www.barrel365.com 要約しながら、私見を交えて振り返ってみると、ウシュクベの歴史はすごく古く、現在より250年以上前まで遡ります。 1768年3月28日、ロス&キャメロン社からシングルモルトウイスキーとしてウシュクベはリリースされます。1768年は、アメリカ独立戦争やフランス革命もまだで、日では江戸時代。第11代将軍、徳川家斉(いえなり)の頃です。

    幻のウイスキー ウシュクベストーンフラゴン170を求めて -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 鼻水垂らしてレイニーブルー - Abundzu

    ※熱はないのよ、鼻水だけ 昨夜(火曜日の夜)は演歌?の日。 NHKから流れる歌謡曲は徳永英明のレイニーブルー レイニー ブルー もう 終わったはずなのに レイニー ブルー 何故追いかけるの あなたの幻消すように 私も今日は そっと雨 あの頃のやさしさに つつまれてた想い出が 流れてく この街に ♪ 先日からの止まらぬ鼻水に、ぶーこちゃん水を垂らし熱唱! ぶ:「20代の恋はいいわぁ~ 私は素敵な恋をしてきたわぁ」 「レイニーブルーもう、終わったはずなのに♪ 何故追いかけるの♪」 ダ:「誰を思い出して歌っているの?」 マ:「すくなくも お前じゃないね」 ぶ:「あなたの幻、消すように 私も今日はそっと あめ~ 」 マ:「狂ったかね。。。」 ダ:「狂ったね」 ja.wikipedia.org 誰もが一度は恋をした事があるだろう 片思いで終わる恋もあれば、心変わりで終わる恋もある。 誰もが一度は経験

    鼻水垂らしてレイニーブルー - Abundzu
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • Victory Fundは高利回りで怪しい?評判・メリット・デメリットを徹底解説 - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    不動産クラウドファンディング」という言葉を聞いたことがありますか? 不動産クラウドファンディング事業には新規性があり、 国内市場も20年の市場規模850億円から 26年には1.5兆円へと大きな成長が見込まれており、注目度は高いです。 投資家の間でも「不動産投資型クラウドファンディング」の 知名度と人気が上がってきています。 今回はその中でも投資家から高利回りでかなりの注目をあつめている事業者 「Victory Fund」について評判・メリット・デメリット等についてお伝えします。 (目次) 1.Victory Fundで不動産投資をしよう! 2.Victory Fundの特徴 3.Victory Fundのメリット ①優先劣後方式を採用している ②高利回りである ③少額で投資ができる ④大規模ファンドを扱う 4.Victory Fundのデメリット ①元が保証されない ②途中解約できない

    Victory Fundは高利回りで怪しい?評判・メリット・デメリットを徹底解説 - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 雨夜の品定め☔️【源氏物語 22 第2帖 箒木11】知ってることもしらぬ顔をして控えめがよき と左馬頭📯雨も上がり左大臣家で女房たちとくつろぐ源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    「総体、男でも女でも、 生かじりの者は そのわずかな知識を残らず人に見せようとするから困るんですよ。 三史五経の学問を始終引き出されてはたまりませんよ。 女も人間である以上、 社会百般のことについてまったくの無知識なものはないわけです。 わざわざ学問はしなくても、 少し才のある人なら、 耳からでも目からでもいろいろなことは覚えられていきます。 自然男の知識に近い所へまでいっている女は つい漢字をたくさん書くことになって、 女どうしで書く手紙にも半分以上漢字が混じっているのを見ると、 いやなことだ、あの人にこの欠点がなければという気がします。 書いた当人はそれほどの気で書いたのではなくても、 読む時に音が強くて、 言葉の舌ざわりがなめらかでなく嫌味《いやみ》になるものです。 これは貴婦人もするまちがった趣味です。 歌詠みだといわれている人が、 あまりに歌にとらわれて、 むずかしい故事なんかを

    雨夜の品定め☔️【源氏物語 22 第2帖 箒木11】知ってることもしらぬ顔をして控えめがよき と左馬頭📯雨も上がり左大臣家で女房たちとくつろぐ源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 高利回り高リスクへの投資をしてみますか⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    2022年10月に「日経ビジネス」誌で 不動産クラウドファンディングが取り上げられました。 利回りが高いのもそうですが、 相続節税に活用できるという一面から注目されています。 今後ブームになっていくであろう事業者「Victory Fund」。 2月16日に募集される最新案件についてご紹介をしていきます。 (目次) 1.最新案件の詳細 2.今回の投資対象物件について 2.Victory Fundの事業者紹介 ①Victory Fundに投資するメリット ②Victory Fundに投資するデメリット 3.まとめ ↓フォローよろしくお願いします❣ Follow @zaosi3 【インスタグラム】 【ピンタレスト】 1.最新案件の詳細 それではVictory Fundの最新案件についてご紹介します。 案件名:戸田市マンションプロジェクト 募集金額:340,000,000円 利回り:8% 運用期間

    高利回り高リスクへの投資をしてみますか⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • ついにあの事業者も利回り低下か⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    2022年10月に「日経ビジネス」誌で 不動産クラウドファンディングが取り上げられました。 利回りが高いのもそうですが、 相続節税に活用できるという一面から注目されています。 今後ブームになっていくであろう事業者「利回り不動産」。 2月15日に募集される37号案件についてご紹介をしていきます。 (目次) 1.37号案件の詳細 2.利回り不動産会員登録キャンペーン 🔶新規会員登録キャンペーン 🔶友達紹介キャンペーン 3.利回り不動産の特徴 4.まとめ 【AGクラウドファンディングキャンペーン開催】 条件1:当ブログ(対象メディア経由)で投資家登録の申請を行う 条件2:人確認コードの入力迄完了された方投資家登録完了 特典:Amazonギフト券1000円&Vプリカ1000円分付与 詳しくは以下の記事をご覧ください。 zaosi.hatenablog.com ↓フォローよろしくお願いします❣

    ついにあの事業者も利回り低下か⁉ - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 【普通級か支援級か?・1】 知的障害支援クラスという選択。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は小学校で何らかの障害があることが判明したときに親が悩む最大の問題のひとつ、「普通クラスに入れるか支援クラスに入れるか」という選択について。 ● 知的障害・情緒障害(自閉症スペクトラムやADHDなど)・学習障害・ギフテッド。それぞれ支援する範囲が全く異なります。お子さんの特性を、まずは親がこれでもかというくらい確認することが重要です。 地域や学校によって用意されていないクラスもある 支援クラスがない学校は? 支援クラスの違い・知的障害支援クラス IQ80なら普通クラスでもいいか 知能指数は変化するのか まとめ 地域や学校によって用意されていないクラスもある つい数年前までは、「支援クラス」というと知的障害児を対象としたものが一般的でした。息子の通

    【普通級か支援級か?・1】 知的障害支援クラスという選択。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 松下奈緒の演技力が下手なのか上手なのか?作品別に紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

    松下奈緒さんの演技力が下手なのか上手なのか?作品別に紹介するので、参考にしてみて下さい。 松下奈緒の『ドクターX』の演技力は下手か上手か解説 松下奈緒の『レッドアイズ』の演技力は上手? 松下奈緒の『ゲットレディー 』の演技力は凄く上手! 松下奈緒の演技力のまとめ 松下奈緒の『ドクターX』の演技力は下手か上手か解説 米倉涼子さんの「私、失敗しないので」とう名台詞で有名なドラマが『ドラクターX』です。 そんなドラマにも、松下奈緒さんは出演していますが、感情が欠落したフリーの看護師を演じているので、見る人によっては棒演技のように見えるかもしれません。 しかし、これは、そういった役なので、松下奈緒さんは、あえて感情が欠落した役に徹しただけです。 そのため、このドラマだけで、松下奈緒さんの演技力が下手とは言えないでしょう。 松下奈緒の『レッドアイズ』の演技力は上手? View this post o

    松下奈緒の演技力が下手なのか上手なのか?作品別に紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tontun
    tontun 2023/02/16
  • 【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は苦手なことが多い整理収納のコンサルタント・多さおりさんの、子育て中のママなら共感するところがいっぱいなのご紹介です。 ● 「私をあたらしくする51のこと」。失敗と苦手なことの多い筆者の、背伸びしない生活。親近感があって、「そっか。まあ、こんなんでいいのかもな…」なんてホッとする、子育てママにおすすめのです。 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 自分時間を求めすぎない 現実的になってきた「息子とのあと何年」 まとめ 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 筆者はプロの整理収納コンサルタント。お得意の整理収納のヒントから掃除のちょっとしたポイント、苦手な料理について、最近重宝しているアプリ…。様々な暮らしの中の出来事を「やめてみた」り

    【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tontun
    tontun 2023/02/16